今日から再び3連休・・・
とはいえ これから明日に向かって天気のほうは下り坂となるようです。天気予報によると再び暴風に見舞われるとの事で ここ所沢でも昼前からヒューヒューと風音が唸りだしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて ちょうど一年前の事、我が家の庭先に掛けてある巣箱にシジュウカラが入居?・・・、無事に繁殖を迎えましたが 今年もその巣箱にシジュウカラがやって来て 目下 繁殖活動に勤しんでいるようです。 そんな事で 今日はその巣箱にカメラを向けて 暫しの間 観察してみる事にしました。
これが そのシジュウカラ・・・・
オスのほうは首下の黒い帯が太くてハッキリしているらしい。一方、メスのほうは黒帯が細いんだって。
という事は、これはメスなのかな・・・?
こちらのほうはオスのようです。口ばしに苔のようなものを咥えているので産卵床の整備に使うようです。
こうして二匹の親鳥がひっきりなしに巣箱を出たり入ったり・・・・
今度はメスが虫を咥えて帰って来ました・・・・
オスがすかさず巣箱を出ていきましたが、このメスは虫を咥えたまま巣箱の中に入ろうとはしません・・・・どうやら巣箱の周辺を警戒しているようです。
先のとおり 外は風が強くなり巣箱も風に煽られていました・・・・
こうしたまま、メスのほうはかれこれ20分以上、巣箱に入りません・・・
オスのほうは何かを咥えて巣箱に入り、再び外に飛び出ていく・・・本当、休み無く働いているようでした。
ひっきりなしに往来するオスを見守るメスの姿・・・・
巣箱を出て行く時、時折何かを咥えて出ていくのですが、これが何かは判りませんでした。
先のメス・・・虫を咥えたまま かれこれ30分程になるのかしら・・・。この虫って、自分で食べる訳ではないのでしょうか・・・? う~ん、よく判りません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうして小一時間ばかりシジュウカラを観察してしまいました。
昨年は連休が明けた頃、知らずのうちに巣立っていったようだけど 今年も同じ頃になりそうな感じ・・・。 いや~っ、自然って凄いです。 こんな観察をしているだけでも癒されるような・・・ ま、当のシジュウカラにしてみれば迷惑な話かもしれませんが・・・・(笑)。
とはいえ これから明日に向かって天気のほうは下り坂となるようです。天気予報によると再び暴風に見舞われるとの事で ここ所沢でも昼前からヒューヒューと風音が唸りだしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて ちょうど一年前の事、我が家の庭先に掛けてある巣箱にシジュウカラが入居?・・・、無事に繁殖を迎えましたが 今年もその巣箱にシジュウカラがやって来て 目下 繁殖活動に勤しんでいるようです。 そんな事で 今日はその巣箱にカメラを向けて 暫しの間 観察してみる事にしました。
これが そのシジュウカラ・・・・
オスのほうは首下の黒い帯が太くてハッキリしているらしい。一方、メスのほうは黒帯が細いんだって。
という事は、これはメスなのかな・・・?
こちらのほうはオスのようです。口ばしに苔のようなものを咥えているので産卵床の整備に使うようです。
こうして二匹の親鳥がひっきりなしに巣箱を出たり入ったり・・・・
今度はメスが虫を咥えて帰って来ました・・・・
オスがすかさず巣箱を出ていきましたが、このメスは虫を咥えたまま巣箱の中に入ろうとはしません・・・・どうやら巣箱の周辺を警戒しているようです。
先のとおり 外は風が強くなり巣箱も風に煽られていました・・・・
こうしたまま、メスのほうはかれこれ20分以上、巣箱に入りません・・・
オスのほうは何かを咥えて巣箱に入り、再び外に飛び出ていく・・・本当、休み無く働いているようでした。
ひっきりなしに往来するオスを見守るメスの姿・・・・
巣箱を出て行く時、時折何かを咥えて出ていくのですが、これが何かは判りませんでした。
先のメス・・・虫を咥えたまま かれこれ30分程になるのかしら・・・。この虫って、自分で食べる訳ではないのでしょうか・・・? う~ん、よく判りません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうして小一時間ばかりシジュウカラを観察してしまいました。
昨年は連休が明けた頃、知らずのうちに巣立っていったようだけど 今年も同じ頃になりそうな感じ・・・。 いや~っ、自然って凄いです。 こんな観察をしているだけでも癒されるような・・・ ま、当のシジュウカラにしてみれば迷惑な話かもしれませんが・・・・(笑)。