むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

ゴールデンウィーク最終日・・・・。

2016-05-08 21:59:32 | 工場長の独り言
今年のゴールデンウィークも今日が最終日・・・・

連休前には何処へ行って何をしよう? なんてウキウキしていた私でしたが 結局のところ例年同様、ほぼ引き籠り状態だった、という事実に我ながら呆れてしまいます・・・(笑)。そんな事で 幸い今日は天気が良かったので 鬱憤晴らし?も兼ねて カメラを持って近場を巡ってきました。 ま、本当に思いつきというか、今日何もしないと 絶対に後悔しそう・・・! と思ったから。

で・・・ 何を狙いに行ったのか?というと 遅ればせながら地元西武線を走り始めたレストラン電車?こと「52席の至福」という電車・・・。 改めて確認してみると今日の運行は西武新宿を出発するコースという事が判りましたが、自分はお手軽に撮るつもりだったので所沢以西の池袋線内で適当に駅撮りを決め込みました。

11時前、自宅を出発・・・ 下山口から西所沢に出て、飯能行きに乗車して仏子駅に行く事に。ダイヤでは仏子駅では中線に入線し、後続の飯能行きを退避するとの事で 短時間ではありますが車両観察も出来そう・・・と判断しました・・・。

仏子駅に降り立つと、同業者?の姿は皆無・・・、飯能行きの電車が行ってしまうと下りホームには誰も居ないという状況・・・ 正直 これには拍子抜けしました・・・(笑)。

もっとも仏子駅のホームに降り立つのは久しぶりの事・・・、前に降りたのは もう20年以上前の事ではなかろうか? 懐かしいというのは無かったけれど まあ、用事が無いものね・・・仕方が無い。

暫くは上り列車等を撮影していましたが12時過ぎ、下り本線のポイントが中線側に切り替わり 調べたダイヤどおり12時02分「52席の至福」こと4009Fがやって来ました。



裏被りとなったのは なんと「L-Train」こと9108F・・・。側面にあったサンシャイン水族館?の広告が無くなっていたのは良い兆候ですが 今度はどんな広告が入るのか? 広告が付かないうちに西所沢のお立ち台?で撮っておこうっと!・・・(笑)。



仏子駅の中線に停車したのは良いけれど、ホーム上から車両を観察しよう!と思っていたものの、車両を覗くと中では「お食事の真っ最中だった・・・」ので 気まずさを感じ、細かな観察は野暮というもの・・・(笑)。 仕方なくホーム上を歩きながら池袋方の先頭車を撮影しておきました。



仏子で飯能行きを一本先行させた後、12時09分に飯能方に出発していきました。 僅か2分ほどの停車ながら まったりと撮影出来たのは良かったです・・・。

さらに、後続の飯能行きに乗車して飯能駅で再び4009Fを捉える事にしました。全く以って急ぐ必要が無いのが嬉しいところです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飯能駅では特急ホームに停車中・・・、発車まではまだ時間が十分あるので ここでもまったりと撮影する事に。 飯能発車は12時25分頃・・・ 発車時には特別アナウンスはありませんでしたが、まあ、団体専用列車だから当然でしょうね。 前照灯が点灯したら発車の合図と思えば良い訳です・・・。



飯能駅でも見送ったギャラリーは自分だけだったみたい・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、遅ればせながら4009Fの撮影は無事に終了・・・。

この後、東飯能経由で川越方面へ向かい、東上線を撮影して帰ってきました・・・。

東上線は二年ぶりの訪問?だったけど 今の主役は伊勢崎線からの転属組である30000系が多く目についたのは意外・・・。オレンジ色が目立つ50000系グループ以上に 日中の主力といった感じ。川越~ふじみ野~川越市とロケハンして、本川越から西武新宿線で帰路につきましたが、川越市駅~本川越駅への連絡通路もだいぶ便利になっていてビックリしました。

帰路の途中、既に16時半を廻っていたけど あまりに空腹だったものですから 所沢駅1番線にある「狭山そば」に入店・・・、かき揚げそばの大盛りを食べて帰る事に・・・。 この日の道中、支払いは全てSuicaのチャージ金で済ませてしまったので お金を使った実感があまり無いのはご愛嬌・・・(笑)。

結局のところ 今年の連休中に得た撮り鉄成果はこれだけでしたが、重い腰を上げただけの事はあったのでしょう(笑)。久しぶりに楽しい旅となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅後はいつものように笑点を観ていましたが、大喜利コーナーに毒蝮三太夫さんが出てきてビックリ!!

毒蝮さんならでは許される辛辣?な客いじりに 歌丸師匠が「あんたの番組じゃないんだから・・・」と突っ込まれていたのには笑いました。 歌丸師匠にとっては蝮さんも戦友なんだろうな・・・! お二人の軽妙な掛け合いを観ていて 「もっと観ていたい・・・」と感じたのは私だけではないでしょう。