久しぶりに都電荒川線に行ってきました・・・。
交通局提供の荒川線運行情報を確認してみると今日は終日 新車?7700形が運用に就いているようで これはラッキー!とばかり急遽出掛ける事に・・・。春先から行きそびれていた荒川線ですが これでようやく訪問が叶いました。 やっぱり路面電車は良いですね~っ! おかげで まったりと鉄分補給も出来ましたし・・・(笑)。
で・・・、
まずはいつもの通り ロケハンを兼ねて三ノ輪橋まで向かいました。
緑溢れる三ノ輪橋電停・・・最新型の8900形もすっかり景色に馴染んでいます・・・・
来週6月13日 日曜日には「路面電車の日」という事で荒川車庫でイベントが行われますが、その絡みでしょうか? 一部の車両には「とあらん」のヘッドマークが付いていました。
で・・・、8902号を見送っていると遠目に見えてきたのは 本日のターゲット?である新車7700形の姿が・・・。
パッと見だと 変更された塗装以外は あまり変わっていないのかな?という印象でしたが、塗装のせいか 落ち着いた感じで好印象を持ちました。
新車デビューのヘッドマークも何処となく誇らしげに見えてきます・・・
ますは7700形を押さえたので 早々に本日の目的を達成・・・(笑)。 後続電車に乗って 荒川車庫へ向かう事に・・・。
乗車したのは8903号・・・、青色顔の電車でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
荒川車庫前電停に到着・・・。 電停前にあるタバコ屋さんの前で一服した後、車庫のほうを観察に行ってみました。
ちょうど 9002号が出庫するところをキャッチ・・・・
この9002号・・・、荒川線詣での時にはよく出会う車両。 一方の9001号には中々出会えなかったのですが、本日は両車揃って運用に就いており 9001号のほうも無事に撮影出来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここで じっくり車両を観察・・・、まったりとした時間が過ぎていきます・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7000形と7700形の両車を同一アングルで比べてみました・・・。
まずはオリジナルの7000形から・・・・
大きなひし形パンタを載せているのがイイ感じ・・・。
更新車となる7700形・・・・
更新工事で足回りは8900形と同様となったうえ、屋上部分もシングルアームパンタ搭載により 冷房機器の搭載位置等、大きく変化しているようです。 その他、車体廻りも側面ドアの拡大化や、正面の通風ルーバーが無くなったり、排障器の形状が変わったりと 意外と変更箇所が多いようです。
参考までに 他形式の画像も揚げてみましょう・・・・
曲面デザインが愛らしい8800形・・・・
最新型の8900形も揚げてみます・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この更新車7700形の増備に合わせて7000形が消えていく事になりますが、7000形の淘汰は 都電から吊り掛け駆動電車が居なくなる、という事に繋がります。 勾配区間で唸り声をあげて走行する姿が楽しめるのも あと僅かになりました。 乗るんだったら7000形って事でしょうか・・・?
等々・・・久しぶりの荒川線詣では一応満足のいくものとなりました。7701号と9001号をカメラに収めたられたのが一番・・・。 唯一心残りといえば 黄色に青帯の復刻カラー?を纏った7022号が運用に就いていなかった事・・・。 黄色くなってから かなりの年月が経ちましたが 未だ撮れていないのです・・・(泣)。運用情報を見ている限り 結構頻度良く動いているようなので 7700形に更新される前に撮影しておかないと・・・・。 ま、これで また再訪する目的が出来た!という事です。
交通局提供の荒川線運行情報を確認してみると今日は終日 新車?7700形が運用に就いているようで これはラッキー!とばかり急遽出掛ける事に・・・。春先から行きそびれていた荒川線ですが これでようやく訪問が叶いました。 やっぱり路面電車は良いですね~っ! おかげで まったりと鉄分補給も出来ましたし・・・(笑)。
で・・・、
まずはいつもの通り ロケハンを兼ねて三ノ輪橋まで向かいました。
緑溢れる三ノ輪橋電停・・・最新型の8900形もすっかり景色に馴染んでいます・・・・
来週6月13日 日曜日には「路面電車の日」という事で荒川車庫でイベントが行われますが、その絡みでしょうか? 一部の車両には「とあらん」のヘッドマークが付いていました。
で・・・、8902号を見送っていると遠目に見えてきたのは 本日のターゲット?である新車7700形の姿が・・・。
パッと見だと 変更された塗装以外は あまり変わっていないのかな?という印象でしたが、塗装のせいか 落ち着いた感じで好印象を持ちました。
新車デビューのヘッドマークも何処となく誇らしげに見えてきます・・・
ますは7700形を押さえたので 早々に本日の目的を達成・・・(笑)。 後続電車に乗って 荒川車庫へ向かう事に・・・。
乗車したのは8903号・・・、青色顔の電車でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
荒川車庫前電停に到着・・・。 電停前にあるタバコ屋さんの前で一服した後、車庫のほうを観察に行ってみました。
ちょうど 9002号が出庫するところをキャッチ・・・・
この9002号・・・、荒川線詣での時にはよく出会う車両。 一方の9001号には中々出会えなかったのですが、本日は両車揃って運用に就いており 9001号のほうも無事に撮影出来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここで じっくり車両を観察・・・、まったりとした時間が過ぎていきます・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7000形と7700形の両車を同一アングルで比べてみました・・・。
まずはオリジナルの7000形から・・・・
大きなひし形パンタを載せているのがイイ感じ・・・。
更新車となる7700形・・・・
更新工事で足回りは8900形と同様となったうえ、屋上部分もシングルアームパンタ搭載により 冷房機器の搭載位置等、大きく変化しているようです。 その他、車体廻りも側面ドアの拡大化や、正面の通風ルーバーが無くなったり、排障器の形状が変わったりと 意外と変更箇所が多いようです。
参考までに 他形式の画像も揚げてみましょう・・・・
曲面デザインが愛らしい8800形・・・・
最新型の8900形も揚げてみます・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この更新車7700形の増備に合わせて7000形が消えていく事になりますが、7000形の淘汰は 都電から吊り掛け駆動電車が居なくなる、という事に繋がります。 勾配区間で唸り声をあげて走行する姿が楽しめるのも あと僅かになりました。 乗るんだったら7000形って事でしょうか・・・?
等々・・・久しぶりの荒川線詣では一応満足のいくものとなりました。7701号と9001号をカメラに収めたられたのが一番・・・。 唯一心残りといえば 黄色に青帯の復刻カラー?を纏った7022号が運用に就いていなかった事・・・。 黄色くなってから かなりの年月が経ちましたが 未だ撮れていないのです・・・(泣)。運用情報を見ている限り 結構頻度良く動いているようなので 7700形に更新される前に撮影しておかないと・・・・。 ま、これで また再訪する目的が出来た!という事です。