むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

掃除機をレストア・・・・?

2016-09-18 19:44:31 | 工場長の独り言
連休2日目・・・・

朝から小雨の降る所沢・・・ この調子だと今日の晴れ間は望めないでしょう(笑)。

そんな事で今日も一日 部屋で雑用をする事にしました・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年の夏休みが明けた頃、部屋で使っていた掃除機がついに故障してしまい、ネットで色々と代替品を物色していた訳ですが、時を同じくして洗濯機が逝ってしまったので そちらの代替えを優先した結果、未だ掃除機が使えないままになっていたのです。

今まで使用してきた掃除機は 今や掃除機界?では伝説の名器と云われている東芝のVC-2Zという製品。「サブリーナー」という名称で 当時、各社から続々と生まれていた2台目掃除機の中でも ずば抜けた性能で 1992年のグッドデザイン賞を受賞した逸品なのです。この歴史が示すように 我が家にやって来てから早20年以上が経過しているので 故障したところで もはや寿命と考えても良いものですが、いざ代替品を探してみると これが中々見つからないというのが本音なんですね・・・。 最近のスタンド収納形掃除機を調べてみると掃除機のヘッド部分とボディが一体型のものが殆どで、一応、隙間掃除用のノズルを備えているものの サブリーナーほどの使い勝手には満たない感じ・・・。 なので なかなか代替品の購入が進まなかった訳・・・。 で、サブリーナーの故障以来、普通のサイクロン式掃除機を使ってきましたが、さすがに階段や 我が工作部屋特有の狭い隙間等々で使い勝手の悪さばかりが目立ってきた・・・・ やっぱり小型の掃除機が無くては駄目だ!という結論に至った訳です・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな事で、ダメ元同然で 故障したサブリーナーを分解して自分で修理出来るか調べてみる事にしました。 とりあえず本体ケースのネジを全て外して内部を目視で点検・・・、モーター部に溜まった埃を取り除いた後、モーターの集電ブラシ付近に基板洗浄用のアルコールスプレーを掛けて洗浄、さらに綿棒でブラシ周辺を拭き掃除しておきました。 後はモーターから電源スイッチに至る配線をテスターで導通チェックしてみましたが、配線は正常な様子・・・。 残りはAC電源用の巻き取り式コードの導通確認テストを実施・・・、結果、モールドされているコンセント用のコネクタ部分に接触不良がある事が判りました。 故障原因が判明したので、まずは再び本体を組み直した後、ACコードの接触状態を確認しながらコンセントに接続し、電源スイッチを入れてみると 「ブィーン」とモーターが動作・・・、正常動作を確認しました。

実は以前に誤って水を吸ってしまった後、モーター動作音が若干うるさくなってしまったのですが、前述のモーター内部の集電ブラシを洗浄したせいか、動作音も昔に戻ってくれたみたい・・・・。

最後に集塵用の紙パックを装着して再び電源を入れてみると 完全に機能回復となったようです。とりあえず、コードの接触が得られるように曲げ癖をつけて使用してみると まだまだ十分に活躍してくれる事が判りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結局のところ 故障の原因はACコードのコンセント部分の内部断線だけだったみたい。後日ホームセンターでコンセント部品を購入して換えてやる事にしましょう。 いやはや、お騒がせの掃除機でしたが、何とか無事にレストア出来たようでなにより・・・・名器VC-2Zはまだまだ手放せませんね・・・(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の最後はこの話・・・・

東武鉄道と西武鉄道が初のコラボを実現したライオンズエキスプレス・・・・

この企画も本日を以て ひとまず終了となってしまいました。

小雨の降り続く中、今日も自宅前を9108Fが通過するのを確認しましたが、個人的には東武側の51052Fを撮りたかった!というのが本音でした。 まあ、西武ドームの集客に どの程度反響があったのかは判りませんが、普通に考えれば来シーズンも実施されそうな気がしますから その時にリベンジしたいと思うのです。 まあ 実際のところ、今年のライオンズの成績と開催時期が あまりにも酷過ぎるものね・・・。 来シーズンは 少なくとも春・夏・秋と数回に分けて実現させて欲しいもの・・・・ 勿論 ライオンズが 熱いペナントレースを闘っていなければ意味が無いんだろうけど・・・・(笑)。