むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

週末なので・・・ちょっと夜更かしでも・・・。

2009-08-21 23:58:00 | 工場長の独り言

夏期休暇明けの一週間がようやく過ぎていきました・・・・

いや・・・連休明け・・・しかも月曜から始まると さすがに長く感じられるものです。

とは言え・・・仕事のほうはそれなりに充実していたので 悪戯に長いな・・・とは感じられませんでした。 イヤだ イヤだと言いつつも 仕事に集中出来ているのは何なんでしょう? 本当に困ったものです。

さて・・・・

とりあえずストレスを抱える事も無く一週間が過ぎました。 この調子が落ちないうちに趣味のほうも一気に片付けていきたいところ・・・・そんな事を考えながら 週末なのに 今夜は特に寄り道をする事無しに 真っ直ぐに家路につきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今夜の工作・・・・

先日紹介したキハ車3両の工作はとりあえず さておき・・・今夜はいよいよ広島型ゴハチの車体加工をする事にしました。 キハ車のほうは 既に車体塗装と車番入れが終了しているので 平日夜間の工作予定に回してしまいました。 せっかくの金曜日ですから 工作に時間の掛かるものをやってしまおう・・・という算段です。

ここ数日・・・会社の昼休みや帰宅後の自室にて「広島型ゴハチ」の模型用資料を集めていました。 結果・・・懸案となっていた改造作業の明細がハッキリしたので早速取り掛かる事にしました。

まず初めに16号機・・・・

塗装剥離が完了した車体のエアーフィルター部を加工・・・ 

東海道筋、特に西日本配置のゴハチには共通の加工となるヨロイ戸仕様とするための加工・・・1両あたり計8箇所のエアーフィルターを ドリル、ペンナイフ、ヤスリを使って 四角状に くり抜きます。 まずはΦ1,2mmとΦ0.8mmのドリルで蜂の巣状に穴を開け、次にペンナイフで蜂の巣状に開けた穴を繋ぐように削って行き、穴径を大きくしていきます・・・・最後にヤスリを使って角穴状に仕上げ、新たに嵌め込むフィルター部品を合わせながら穴の大きさを微調整・・・・・合計8箇所の角穴加工に要した時間は約90分、 いや・・・・疲れました。 それでもこの角穴加工が終わってしまえば車体加工の8割強が完了したのも同然・・・・後の作業は比較的 楽で楽しい工作を残すのみ・・・・。

21時から始めた工作も 気が付いてみれば翌日の0時半を回ったところ・・・・残りの工作は明日(というより 今日?)にする事にして 今日の作業は終了としました。

うまくいけば 22日中にも車体塗装まで持っていけそうです・・・・。

それにしても・・・・この加工は あと2両分やらなければならないんだっけ。 

                      


道北のキハ05・・・・・

2009-08-18 23:35:00 | インポート

今週に入ってからというもの 早くも秋の訪れを感じるようになりました・・・・

空を見上げてみると 「いわし雲」が見えていたり 朝晩の通勤時に感じる風も 心なしか 少し涼しく感じられるような気がします・・・・相変わらず日差しは強いのですが 湿度が低いのも影響しているのでしょうか? 日陰に入れば「真夏」といった感じではありません。 そして何より 「秋の虫たち」の鳴き声が 聞こえてくるようになりました・・・。

「何時からだろう?」・・・・。今週に入り、夜間の就寝時には冷房を切り、窓を開けて寝るようにしたせいか 外の音が良く聞こえてくるようになりましたが いや、結構鳴き始めているのですね・・・・。 虫たちは 人間よりも季節に敏感なようで 本当に関心させられます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・・晩夏の当工場では 再び平日の夜間操業が始まりました。

当初 夏季休暇中に予定していた工作は 全て保留・・・代わりに他の作業をする羽目になりました。 まあ、趣味の範囲ですから これはこれで構わないのですが やはり予定通りに進まなかったのは少々痛手でした。

それというのも・・・・

「広島型」のゴハチを作る・・・という目標・・・・。

休暇前に改造用パーツを各種買い集めてみたものの・・・・いざ 作業開始という段階になって 実車の資料(画像)が不足している・・・と言う事が判明してしまったからなのです。 具体的には暖房用蒸気発生装置の外部ダクトの形状が良く判らない・・・。それと・・・改造ベース機には付いていない先台車部分の昇降用ステップの表現・・・こちらはステップのみ自作して対応しようか? という予定でしたが うまく出来るのか?が課題になってしまう。

判らない部分は いつものように目を瞑って あくまでも自己満足の完成へと導けば良いのですが もう少し 調べてからでも良いのかな・・・? ということで 暫しの「先送り」となってしまった次第。

こうしてゴハチ一族の増殖?には一応の歯止めが掛かったところで予定変更・・・・これもやりたかった「鉄コレ」キハの改造作業へと移行しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鉄コレのキハ・・・何が何だか判らないでしょうが 下記のようなラインナップ・・・。

今回もいつも通り 3カートン(計30両)を大人買い・・・! そして当工場に届いたのは7月下旬の事でした。

10

まず始めに手始めに手を付けたのは 赤一色の車体である遠州鉄道キハ801形 3両・・・・。

これを旧国鉄時代の仕様に改造(復元?)してやろう! という目論見です。

この作業については 日曜日にも書きましたが・・・・今週もその続きを細々?と行っています。

今日は塗り分けた車体に車番を転記しました。

ちなみに このキハ車ですが・・・・当初の思惑通り 北海道配置の車両とする事にしました。

今は亡き名寄本線、深名線等で使用されたキハ05・・・・。

酷寒地で使用された車両ということで この類のキハ車の中でも特に後天的改造が多数なされており模型映えする事 間違いなし! 正直な話・・・鉄コレで今回の製品化が発表された時、絶対にモノにしたい車両でした。

何よりも決めてとなったのは この1冊を手にしてから・・・・

Rml

いや、貴重な資料です。この本の後半に出てくるキハ05が格好良い!まさに一目惚れでした。

実車は昭和41年に廃車となっていること・・・当然ながら自分は未だ生まれておらず、実車に遭遇したこともありませんし、さらには配属先も道北地区ということもあって 残されている記録も少ないようなので この本は今回の工作では何かと重宝しそうです。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

工作のほうに話を戻します・・・・

車体への車番入れ・・・・今回使用したのはTOMIXのキハ20系用インレタ。気動車用の標記類は あまり所有していないのですが たまたま在庫のインレタを調べていたら 今回の改造に丁度良い番号がある事が判り 即使用することにしました。

車番の転記というのは 言わば 車両に魂を入れるようなもの・・・・作業は慎重に・・・。

キハ05 21、キハ05 22、キハ05 24 と3両の車番が決まりました・・・・。

0501

0502

写真のとおり まずはベース車体が完成した! というところです。 明日からは いよいよ酷寒地仕様の改造作業に入る予定・・・・これからは 如何に実車に似せて作れるか・・・何処にどのようなパーツを使うべきなのか 非常に悩ましい作業が続きます・・・。実車のイメージをどの程度引き出せるのかは・・・・う~ん、 当工場長の腕次第といったところでしょう!

今回、キハの改造を通じ、何れ観賞用のジオラマまでも作ってしまおうか? と思っています。

あまり自身は無いんだけれど・・・・綺麗に出来たら いずれ画像をアップしてみます。

が、いずれこの話題が無くなってしまったら・・・

その時は みんなで忘れ去ってください・・・・

何せ浮気性?の工場長の事ですから・・・・・。


さて・・・後半戦へ・・・・・。

2009-08-17 23:42:00 | 工場長の独り言

夏期休暇も終わり 今日から再びサラリーマン生活が始まりました。

それでも今朝の電車は さほど混雑していなかったようで・・・・まだまだ夏休み、といった人達も多いのでしょうか? 何はともあれ 休めるときに休む・・・・良い事だと思います。

話しを仕事のほうに持っていこうとすると 未だ心中穏やかでない自分のこと・・・・また思いも寄らぬ事を書いてしまいそうなので 出来るだけ避ける事にします。 ただ・・・この休暇中、「やらなければならない課題」を洗い出しておいたので 休み明け早々ではありますがスムーズに仕事に入れそうな気がしています。

もっとも・・・そもそも今の仕事自体には何ら不満は感じていない・・・・むしろ自分なりにより良い方向に導くための提案さえ出来る状態にあるほどですが・・・・。

年齢的なところから来るものでしょうか・・・? 人間関係のほうが少々気が重いのです。

自分個人の「人間性」というものが周囲からどのように感じられているのか? は良く判りませんが 当面この環境下に身を置く事を考えると いつまで我慢出来るのだろうか・・・?

サラリーマン稼業というのも いよいよ辛さが実感できる年代に入った? という事でしょうか? 解ってはいる事だけれども これは結構な難題ですね・・・・ 辞めていった先輩や同僚たちの言葉が 強く圧し掛かってきます。 本当・・・「まさにその通り!」だということを・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いけない・・・・また思いも寄らぬ方向に話しが進んでしまいましたが・・・。

世の中を色々と聞きまわって見てみても・・・・

自分は未だ精神的に未熟な部分があるようです・・・・

それだけは自覚しているのだけれど・・・・

でも・・・一生 未熟のままなんだろうな・・・・・。

明日は 話題を変えましょう・・・・辛くなるだけだわ・・・・。


夏期休暇 終わりました・・・・

2009-08-16 22:29:00 | 工場長の独り言

何だかんだで夏期休暇も今日で終わり・・・・

明日から再び会社通いが始まります・・・。

いつもの通り 今年もこれといって「何」をする事も無く過ぎてしまった夏期休暇・・・後悔するのも 毎年恒例のこと。 それでも気分的にはリフレッシュ出来たのかもしれません。

夏期休暇 最終日の今日も 終始 模型製作で1日が終わってしまいました。

今日の工作は当初の予定には無かった 気動車の塗り替え作業・・・・

今日の横槍?は7月末に届いた鉄道コレクション第10弾から 遠州鉄道のキハを国鉄仕様に復元?する事が目的です。 何故なら 遠鉄のキハ・・・・真っ赤な車体は魅力的ではありましたが 国鉄仕様を良し!とする経営陣の圧力?により やむなく旧国鉄色のクリーム+朱色のツートンに塗り替える事となりました。

さらに、同時に入線した羽後交通のキハ3両も塗装剥離する事にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午前10時 塗装剥離の準備としてキハ車 計6両の分解を開始・・・、6両分の車体をIPAプールに沈める事 約2時間で見事塗装が剥離出来ました。 先日のKATOのEF58とは大違い・・・・鉄コレの塗装はIPAとの相性が良いみたい・・・。

しかしながら・・・午後はあまりの暑さに工作の手も進まず しばしの休息・・・・

とりあえずIPAプールから車体を引き上げて 剥離状態をチェック、そのまま車体を水洗浄して乾燥させておきました。 羽後交通のキハ車はとりあえず塗装剥離をしてみたものの さて、何に改造すべきか? 何の方向性も見出していなかったので 今日はここまで・・・・後日、フリーの気動車として塗装し直す事にでもしておきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暫し休憩の後、17時を過ぎた事から再び作業を再開・・・・・遠鉄のキハ3両にクリーム4号をスプレーします。 この車体、成型色が赤色でしたが GMのクリーム4号は隠蔽性が良好なので厚塗りする事無く クリーム色が定着しました。 さらにマスキング作業をした後、朱色4号をスプレー・・・・結果、何とか明るいうちに塗装作業を終える事が出来ました。 

夕食後、本日最後の作業時間・・・・

マスキングテープを剥がしてみると 綺麗に塗り分けられた旧国鉄の一般型気動車色が姿を現しました。 何とか塗装は成功のようです。 面相筆を使って残りのタッチアップ作業をすれば 見事 国鉄型気動車に変身してくれました。 

以上、とりあえず今日の目標は達成しましたが、実はこの気動車には更なる加工が待ち受けているのです。 その詳細は何れまたの機会にでも・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日からまた 仕事が始まるので 今日は早めに工作を終えることにします・・・・。


夏期休暇2日目・・・・

2009-08-14 23:46:15 | 工場長の独り言

昨夜 ブログを書き終えた後・・・結局 午前二時まで模型工作をしていました。

結果・・・それでも今朝は午前中から工作を再開していましたよ・・・・

無駄に眠らなくて良かった!

ところで・・・当初予定していた工作内容が大幅に変更となり、今日はEF64 1000の整備に明け暮れることとなりました。 いわゆる「レストア」作業というやつです。

車体の分解・・・再塗装・・・マスキング・・・・そして屋上塗装・・・と 結果的に終日作業となってしまいましたが 未だに完成の目処が付かない状態・・・・

当初予定していたEF58「広島型」については 塗装剥離した車体が何も手を付けることなく そのまま放置されています。 果たして この休暇中に手を付ける事が出来るのだろうか・・・・?

車体側部のヨロイ戸式エアフィルター部 穴加工・・・・1両あたり8ヶ所の角穴加工が作業場のネックとなりそうですが この部分さえ片付けば作業はどんどん進みそう・・・。

さて・・・当初予定に無かったロクヨンですが 何とか今夜中に片付けたいものです・・・・

中々思いどおりには進まない・・・・・困ったものです。