演劇界で一般に良く言われることに、良い舞台はより良い台本と演出と役者によって造られる。
確かにその通りだと私も思う。
そこの言葉には異論はない。
だが本当にそうなのか。
狭いながらもこの世界に長年身をおいた人間として率直に聞きたいのだ、俳優以外(主に作家であり演出家という事になろうか)の方々よ、それを本音で言ってますかと。
その言葉通り同じ地平から語られる肩を並べる存在として俳優を見ていますかと。
俳優以外の人々の建前と本音という見地から見てみよう。
現在の演劇界の凡その建前では、俳優は作家や演出など舞台を構築するあらゆるスタッフと同じく創り手の一人として居る、となるが、本音では俳優は舞台を造る上での要素の一つに過ぎないのだ。
つまり俳優は舞台を構成する表現の集合体の一つではなく、材料に過ぎないのである。
そこには一つの構造が見えてくる。
本を書く人が一番えらくて、書けないが書かれてあることを具体化できる演出家が次にえらくて、演出家のいわれるままに使われるのが役者だということだ。
作家の言いたい事を観客に伝達するのが演出家の役目であり、その伝達を担うのが役者の務めであるという縦構造ある。
そこの構造に安住している限り俳優が表現者として立つ道はない。
俳優が表現者として立つ為には、自分自身に対する興味を深く持ちそこを探求していく以外に方法はない。
断って置くがわたしはその構造を根底から否定しているのではない。
俳優と名乗る人々の大半がその世界に身をおいていることも私は知っているし、その様な構造でなければできない表現形態もあるだろうし、それを否定するものでもない。ただ表現を認めないだけである。
簡単に言ってしまえば私にとって面白くないのだ。
私が長々と述べてきたこの段の趣旨は冒頭の題名にも観られるとおり劇団芝居屋の演技概論ということである。
芝居屋の演劇は表現者によってなされなければならない。
つまり私の願いは表現者としての俳優と舞台創りをして行きたいのだ。
丁々発止と俳優諸君と渡り合いながらとモノ創りをしたいのだ。
その前に表現者である俳優を創り上げねばならない。
なんと遠い道のりを私は見つけてしまったのだろうか。
終
最新の画像[もっと見る]
- 四日目 3ヶ月前
- 劇団芝居屋第43回公演「七曲り異聞・隠れ処」 5ヶ月前
- 劇団芝居屋第43回公演顔合わせ 6ヶ月前
- プレーバック劇団芝居屋第42回公演「通る道」4 11ヶ月前
- プレーバック劇団芝居屋第42回公演「通る道」2 11ヶ月前
- プレーバック劇団芝居屋第42回公演「通る道」1 11ヶ月前
- 劇団芝居屋第42回公演「通る道」 11ヶ月前
- 初日打ち上げ!! 11ヶ月前
- 初日打ち上げ!! 11ヶ月前
- 小屋入り 11ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます