ちらほら、釣り人が宍道湖縁に立ち並ぶ。
セイゴ狙いだろうか。
今日は風が強くて寒かったので出足は鈍いかも。
7時頃には風も落ちて波立ちはないみたい。
でも寒いよー。
私はだめじゃ~。長時間立ちんぼだし。
昔は夜出掛けて夜中まで釣ってたなんて
信じられないな、元気あったんだ。
若かったよ・・・(しみじみ)
釣っているおにーさんの話だと
今日はだいたい80センチくらいが釣れてるらしい。
魚のことはわからんけど、それだともうセイゴや
フッコじゃなくてスズキくんだよねえ。
ということはスズキくん狙いなのか、みんな?
さてスズキくんは宍道湖七珍の一つで地元では
奉書焼が名物料理なのだが、私はあまり好きじゃない。
どーも淡水に入ると泥臭くなるらしい。
そこでイタリアンで食することにしている。
白身魚で淡白なのでイタリアンにすると
とても美味しいのだな。
スズキは三枚におろして片身が大きいようであれば
手ごろに切る。
身は塩・コショウして小麦粉をまぶす。
フライパンにオリーブオイルと刻みニンニクを入れ、
軽く炒めてから身を入れる。
刻んだローズマリーとディルを一緒に入れて
両面を焼き色が付く程度に焼いたら白ワインを入れ
蓋をして蒸し焼きに。
最後に蓋をとってバルサミコを振って出来上がり。
好みでパルメザンを振るも良し、トマトソースを
ベースに敷いてもおいしいですな。
セイゴ狙いだろうか。
今日は風が強くて寒かったので出足は鈍いかも。
7時頃には風も落ちて波立ちはないみたい。
でも寒いよー。
私はだめじゃ~。長時間立ちんぼだし。
昔は夜出掛けて夜中まで釣ってたなんて
信じられないな、元気あったんだ。
若かったよ・・・(しみじみ)
釣っているおにーさんの話だと
今日はだいたい80センチくらいが釣れてるらしい。
魚のことはわからんけど、それだともうセイゴや
フッコじゃなくてスズキくんだよねえ。
ということはスズキくん狙いなのか、みんな?
さてスズキくんは宍道湖七珍の一つで地元では
奉書焼が名物料理なのだが、私はあまり好きじゃない。
どーも淡水に入ると泥臭くなるらしい。
そこでイタリアンで食することにしている。
白身魚で淡白なのでイタリアンにすると
とても美味しいのだな。
スズキは三枚におろして片身が大きいようであれば
手ごろに切る。
身は塩・コショウして小麦粉をまぶす。
フライパンにオリーブオイルと刻みニンニクを入れ、
軽く炒めてから身を入れる。
刻んだローズマリーとディルを一緒に入れて
両面を焼き色が付く程度に焼いたら白ワインを入れ
蓋をして蒸し焼きに。
最後に蓋をとってバルサミコを振って出来上がり。
好みでパルメザンを振るも良し、トマトソースを
ベースに敷いてもおいしいですな。