
忙しい時に限って余計なことまでやってみたくなる。
もうクタクタなんだから用事を片づけたら
さっさと休んで次の日に備えるべきなんだろうけど
先日買ったデモナートが呼び水になっちまいました。
ベッドに入ってちょっとだけと思うのがいかんのですな。
気がつくと短い針がとんでもない数字を指しとりま。
とか何とか言いつつ仕事の移動中にフラフラッと
本屋に入っていつの間にやらハードカバーが二冊・・・。
寝不足の日は続きそうです。
デモナータ、一幕・二幕一気に読み終え、もう一度読み返したところ。
まったく内容を知らずに読んだので、のっけからのすさまじい描写に
え、童話だよね、これ?こんな話を子供に読ましていいの?
一瞬度肝を抜いてしまいました。
シビアな恐い描写をサラッと書いてあるので重くなり過ぎない。
そして甘ったるいだけのファンタジーで終わらない。
このお話し、生々しくって子供達には恐いかもしれない。
でも私は読み進めていくうちに、この悪魔のキャラが実にユニークで
可笑しいのですよ。
主人公の男の子達も本当は恐くて恐くて仕方ない
感情の移り変わりがていねいによく描かれていました。
なによりも読んでいてわかりやすい。
読にはこれが一番ではないですかねえ(笑)
さて今日の写真は
雪だってへっちゃらっ! の息子です。
もうクタクタなんだから用事を片づけたら
さっさと休んで次の日に備えるべきなんだろうけど
先日買ったデモナートが呼び水になっちまいました。
ベッドに入ってちょっとだけと思うのがいかんのですな。
気がつくと短い針がとんでもない数字を指しとりま。

とか何とか言いつつ仕事の移動中にフラフラッと
本屋に入っていつの間にやらハードカバーが二冊・・・。
寝不足の日は続きそうです。

デモナータ、一幕・二幕一気に読み終え、もう一度読み返したところ。
まったく内容を知らずに読んだので、のっけからのすさまじい描写に
え、童話だよね、これ?こんな話を子供に読ましていいの?
一瞬度肝を抜いてしまいました。
シビアな恐い描写をサラッと書いてあるので重くなり過ぎない。
そして甘ったるいだけのファンタジーで終わらない。
このお話し、生々しくって子供達には恐いかもしれない。
でも私は読み進めていくうちに、この悪魔のキャラが実にユニークで
可笑しいのですよ。
主人公の男の子達も本当は恐くて恐くて仕方ない
感情の移り変わりがていねいによく描かれていました。
なによりも読んでいてわかりやすい。
読にはこれが一番ではないですかねえ(笑)

さて今日の写真は
雪だってへっちゃらっ! の息子です。
抱き応えもありそう♪
一見、毛が短くて寒そうだけど、冬毛がみっちり生えてるのかな?
ふふふ、何見てるんだろう。
うちの主人は、以前薩摩ビーグルとシェパードのミックスを飼っていたらしいのですが、体格はシェパード・顔がビーグルで、パワフルなワンコだったらしいです。
二代目はアメリカンビーグルで、小さいけど食欲旺盛・好奇心旺盛なワンコだったみたいですが、しづきさんの所のワンコもやはりそうなのでしょうか?
抱き応えありまっせ~。
冬はいっしょに寝ると暖かいだろうけど
デカイ・重い・いびきがうるさいの三拍子で却下。
寝ぼけて寝言もよく言ってるし。
雪は大好きだけど、やっぱり寒がり。
冬毛も薄いから防寒してやらにゃならんのです。
☆まんまるさん
わー、シェパードとの掛け合わせなら
でかくて元気いっぱいだったのでしょうね。
昔シェパードも飼ってたんですよ。
世話も大変だけれど、その分愛情が深まるんですよねえ。
うちのワンはもうそりゃ大変なやんちゃもんです。
力も強いし、まさに食欲魔人。
声がでかくて大型犬飼ってるとよく間違われます。