goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

知らなかった、「サクマ式ドロップス」と「サクマドロップス」別会社なんだぁ

2022-11-10 07:40:30 | Weblog
おはようさんです☀

朝はやっぱし、ひんやりひんやり肌寒い、だけど昼間は、気温上昇するみたいだよ〜

調整が大変だぁ〜ね😊

今日も眠いざんす😥


画像お借りしてます😞



昨日のWBS(ワールドビジネスサテライト)で、びっくり!

あの「サクマ式ドロップス」販売する佐久間製菓が来年の1月に廃業することを、決めましたとのニュース…驚く…😥。

何で…またぁ…と言う疑問。

コロナ渦で売上減少に、拍車をかける原材料の高騰が重なり経営が悪化。
商品価格に転換出来ず…経営悪化…昨年の9月の決算で1億5000万円の赤字を計上。


昨日、始めて知ったのが、赤い缶の「サクマ式ドロップス」を販売製造する、佐久間製菓と、もう一社、緑色缶の「サクマドロップス」のサクマ製菓がある事知ったけど一つの会社だとずっと思ってて今回調べてみて、なるほど〜

昔に裁判で争っていたみたいで…

佐久間製菓とサクマ製菓は、元は明治に創業した、佐久間惣次郎商店を前身にしてる。
売上の規模やら従業員数もほぼ同じ規模の会社なんだぁ〜ね!


画像お借りしてます😞

こちらは、「サクマドロップス」でサクマ製菓が販売してて、有名な「いちごみるく」やら「チャオ」を作ってる。



サクマ式ドロップス 販売の会社廃業へ 映画「火垂るの墓」にも | NHK

サクマ式ドロップス 販売の会社廃業へ 映画「火垂るの墓」にも | NHK

【NHK】赤い缶のパッケージで知られる「サクマ式ドロップス」を販売する佐久間製菓が、来年1月に廃業することを決めました。新型コロナ…

NHKニュース

共有させてもらってます😊🎶

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



コンビニの7−11のおにぎりがちょっと良くなったぉ〜有明海産の海苔

2022-11-04 07:44:48 | Weblog
おはようさんです☀

やっとるなぁ〜金曜日だよ、そして今日もひんやりしとる〜

そして今日も眠い。


朝のいつもの行き付けのコンビニの7−11で、約1年ぶりに、飲み屋さんでちょくちょく会う、N君にいきなり声かけられて、驚く。

ちょっと立ち話して、元気そうで良かったぁ〜⭕

このコンビニでは、過去2回会ってるから。



通りすがり〜の〜くま🐻の朝ごはんの海老マヨのおにぎりとキリンのプラズマ乳酸菌のパターン😊


今回の海老マヨおにぎりは、いつもだとごはんが片寄ってて駄目なんだけど、今回の海老マヨ君は、ごはんがパンパンの状態で驚いた〜よ!(笑)
海苔が有明海産に代わっていたね!
海苔風味と味が違う😊🎶

いつもこのぐらいだったら良いんだけどね!
そうじゃない事が多い、
買うのって、明太子かシーチキンだもんなぁ〜枝豆の混ぜご飯が好きだなぁ😊🎶

この地域で、一番は巻き寿司屋さんの山菜おこわが好き

ちょっとおにぎりの話でしたぁ


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

ポルシェ911GT3にスバルのエンジン載せとる〜の巻

2022-11-03 07:54:18 | Weblog
おはようさんです☀

そして今日は、文化の日で世間一般的には、祝日で、
通りすがり〜の〜くま🐻は、仕事忙しくてお仕事だわさぁ。

やっぱし、週の間に休みあると良いよ〜ね!(笑)→連休だともっと良いよ

それにしても眠いし、ちょっと背中が筋肉痛ざんす。


この頃、またまたふっと頭を過る事が、起きる。第六感かなぁ(笑)


画像お借りしてます😞


そしてちょっと興味津々なのが、ポルシェ911GT3に、スバルのSTI製の2・5リットル水平対向4気筒エンジンを載せ換えた、
「911GT3 STI」
廃車された、ポルシェ911GT3にスバル製の水平対向4気筒のEJ25型(2008年製のインプレッサWRX STI)のチューンされてる550馬力のエンジンを載せた、ENEOS(米国部門)がSEMAショー2022で公開みたい〜
(´∀`*)ウフフの車

画像お借りしてます😞


スバルのエンジン載るんだね!クランクケースの下のボッコリやらポルシェはエンジン下がフラットだから、驚くよ…
どんな感じで載せてマウントしてるのか興味津々〜😊




ポルシェ 911 に「STI」、スバル製エンジンで550馬力…SEMA 2022 | レスポンス(Response.jp)

ポルシェ 911 に「STI」、スバル製エンジンで550馬力…SEMA 2022 | レスポンス(Response.jp)

ENEOS(エネオス)の米国部門は11月1日、ポルシェ 『911 GT3』にSUBARU(スバル)エンジンを搭載した『911 GT3 STI』を、SEMAショー2022で初公開した。

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😊

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



朝イチで良く見かける、AZ−1だと思っていたのがスズキのキャラだったぁ

2022-11-01 07:46:22 | Weblog
おはようさんです☁→☔
今日もひんやりひんやりしとる〜

お天気下り坂かぁ😞


そして今日の朝も、ブルーと言うか青ぽい浅葱のメタリック色に髪の毛を染めた主婦を良く見かける…意外に綺麗に、染めてるから驚くよ…😅


そしてマツダのAZ1だと思っていたのが、スズキにOEMしてたキャラと言う名の軽自動車だったぁ…信号待ちの時に遭遇〜うひゃーて感じ、マニアックだよ!


画像お借りしてます😞
スズキのキャラ、あった事は知ってるけど名前は知らなかった。恐るべしOEMだわさぁ〜



知らなかったぁ〜昨日の続き〜

昨日の日銀の市場介入で使ったドルて、1991年以降に円売り介入した時のドルで、
購入したコストも1ドル=101円程度で、

今回の円買い介入で、保有するドルを150円で売ったとすると「6.3499兆円✕(150円−101円)÷150円=2、0743兆円」

約2兆円の税外収入なんだって〜儲けたんだって〜
日経新聞のWBSに出てる、滝田洋一氏が番組で語っていたよ。

確かにどの時に購入したドルによるよね!
知らなかったぁ~何処まで日銀は市場介入していくのか、凄いドルを使ってるから。

何しろアメリカのFRBの金利政策で日本の円も思い切り影響受けるし、アメリカも経済活動に徐々に影響出て来てるからどうなるのかなぉ金利も上げても、0.2%引上くらいなのかなぁ

さてと、本当に先行き不透明な経済の世界だわさぁ〜。


そして今日も朝イチから新製品ラッシュプラス営業立ち会いとかで慌ただしい世界だわさぁ。

お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶




昨日の通りすがり〜の〜くま🐻の夜ご飯は、定番料理の「焼きうどん」

2022-10-15 17:24:11 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です☁→☀→☁

今週はヘトヘト君で昨日も帰投して電池切れ…機能ダウン…(失笑)😣

その後に2時間ぐらい爆睡&滋養強壮薬を久々に服用してビタミン補給〜する。

何しろ季節の変わり目とぐちゃぐちゃなお仕事に…だったから。



そして昨日の夜に、気合い入れて前日に作ろうと思っていた、「焼きうどん」を、気合いを入れて作る〜

今回は、味付けをいつもだと醤油とみりんで味付けするんだけど、にんべんの汁の素をちょっと水を加えて味付けしたら〜

結構、良い塩梅の味付けになって美味しく出来たよ〜

隠し味に、シーチキンの缶詰も使って、
味付けに、深みを〜だね!😊




こんな感じで〜
通りすがり〜の〜くま🐻の定番料理の「焼きうどん」長ネギ、ピーマン、ハム、シーチキン缶詰で〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶



今回で11,000回の投稿記念〜そして、さんふらわあのLNG燃料船〜

2022-10-10 18:10:17 | Weblog

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です☁

三連休最終日〜のんびりのんびり過ごして〜
あっと言う間だったぁ〜ね!


そして通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録も今回のブログで、投稿回数が11000回の記念ブログまぁ〜コツコツとこの日を迎える〜(´∀`*)ウフフ
 
継続は力なりかぁ〜ってね😊🎶


画像お借りしてます😞


そして、通りすがり〜の〜くま🐻の興味津々の世界の今回は、日本初のLNG燃料で動くフェリー商船三井LNG燃料フェリー4隻の2番船のむらさきの命名・進水式を実施かぁ〜
三菱重工業の下関造船所で造船されて、今回商船三井に引き渡し

船名の由来は、110年前の大阪商船(商船三井)の阪神から別府の航路を運用された貨物船のくれない丸とむらさき丸で、大阪から別府航路110周年記念で、さんふらわあシリーズで瀬戸内海で復活見たい〜歴史が有る名前なんだね!

3月に1番船のしらぬいが、命名・進水式を実施してから、

何しろ、昔から、カーフェリーと言うと「さんふらわあ」のカーフェリーが有名だもん〜ね!
白い船体の側面に太陽が描これてて〜

元気が出るデザイン〜

LNG燃料は、従来の燃料油に比べて二酸化炭素を25%などのGHG(温室効果ガス)削減効果があり、また船舶燃料として使用実績があり、
当社としては「今すぐ実現可能なGHG排出削減の取り組み」としてLNG燃料船の導入を進めてる。

何しろ、世界的な温暖化対策が求められてるからやれることはやって行かないと〜


画像お借りしてます😞

LNG燃料フェリー「さんふらわあ むらさき」の命名・進水式を実施 ~当社グループ発注済LNG燃料フェリー4隻の2番船が就航~ | 商船三井

LNG燃料フェリー「さんふらわあ むらさき」の命名・進水式を実施 ~当社グループ発注済LNG燃料フェリー4隻の2番船が就航~ | 商船三井

商船三井

共有させてもらってます😊🎶






共有させてもらってます😊

やっぱし、船も凄い!
色々と中国やら韓国に商船で負けてるから日本の造船頑張れと応援の意味で取り上げで〜と思いで〜ね!😉🎶

明日からまた、お仕事が始まるよ〜
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日も肌寒い〜ね!ひんやりしてる体調崩さないように〜

2022-09-22 07:47:25 | Weblog
おはようさんです☁

ひんやりひんやりで、今日も肌寒いざんす〜
急に、気温低下だからね…体もおっかない…

昨日は、疲れてて珍しく夜の10時に眠る
夜中に目が覚めて、ヤバいと思ったら、夜中1時半で…(笑)

ここんところの…変則的なお天気で、通りすがり〜の〜くま🐻の体も疲れ気味…


画像お借りしてます😞
今日もがんばって行くかぁ〜て感じ

世界ラリー選手権のトヨタのヤリス、今年から新型の新規開発の3気筒エンジンのヤリスに、モデルチェンジ〜
追い上げ激しい、韓国のヒュンダイは、エンジンは三菱自動車製だったよなぁ〜
三菱自動車て、エンジンの外販が異常に多い、中国の自動車メーカーにも、供給している。

クルマの小話でしたぁ〜


週末は、またまた台風🌀が関東に接近するのかぁ…参るね。

もう秋に突入だよ〜ね!


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

明日も、お仕事だよ…


今日は、久々にテレビ東京の日曜ビッグバラエティの「自衛隊の裏側ぜんぶ見せちゃいます5」

2022-09-04 21:50:55 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

のんびりのんびりと〜
そしてテレビ東京で、日曜ビッグバラエティで「超スゴ!自衛隊の裏側ぜんぶ見せちゃいます!5 陸・海・空!TV初公開連発SP!」

テレビ東京のお金をかけないで、番組にしちゃう日曜ビッグバラエティ〜

今回で、自衛隊の裏側ぜんぶ見せちゃいます!も5回目で〜

最初は、陸上自衛隊さんの装備を〜
榴弾砲やら地対空誘導弾やら、確かに知らないことばっかしで〜榴弾砲って、空中で破裂して破片をばら撒くのか…

航空自衛隊の小松基地の空中給油機のKC−767機の空中給油の模様が初めて公開されて、興味津々〜
何しろこの機体で日本の航空自衛隊とイタリア空軍で各4機の計8機しか作られなかった空中給油


画像お借りしてます😞

空中給油の作業は、結構凄かったよ〜こんな感じで給油してるんだと、驚く!

中々見れない世界〜空中給油機のムーブを操作する隊員もVRゴーグル見たいなのを、被って操作していたぁ〜




画像お借りしてます😞
救難潜水艇


その後、海上自衛隊の潜水艦救難艦の「ちよだ」が番組で紹介されてて、救難訓練の模様も興味津々で〜

動けなくなった潜水艦に救難潜水艇をドッキングして、中の乗員を救助する訓練映像は凄い

海上自衛隊に2隻装備されてる見たい〜
前から興味津々の潜水艦救難艦でしたぁ〜それをテレビでちょっとだけど取り上げてくれてるからありがたい。


画像お借りしてます😞


その後は、航空自衛隊のブルーインパルスを特集で、本当にテレビ東京がずっと特集を組んでるから、出来たんだろうけど、1日の飛行隊の密着取材は凄い〜

何しろブルーインパルスの隊員の訓練が凄い1日にこんなに訓練してるから、航空祭でのそつなく空中飛行展示を出来るんだと〜改めて感じる、1日3回の飛行訓練をするのかぁ~ハードだよね!
一回の飛行が40分の演技をだからね。

5番機のパイロットさんが、1番過酷見たいで、1番ぐるぐる回る飛行展示を行うので、他の隊員も5番機をやりたく無いと言われるぐらい過酷な5番機を知る〜

コークスクリューでは、ぐるぐる回る5番機だから〜1番過酷なのを知る事が出来て今までの中で1番中味が濃い!


画像お借りしてます😞


そして陸上自衛隊の最新鋭の10式戦車の中を公開してくれて、びっくりしたのは、74式戦車だと、アクセルペダルとクラッチペダルが有って、その操作が結構難しいと昔に、読んだ事が、有ってF1ドライバーだった中嶋悟さんが乗った時に、上手くクラッチ操作をしてエンストもしなく、余計にエンジンを吹かさず繋げたと隊員を驚かせた逸話が〜

90式戦車は、オートマチックになってクラッチ廃止で、

10式戦車になると、オートバイのハンドルにスロットルとブレーキが付いて、バイクの操作で動くのかぁ〜ちょっと驚く!


色々とてんこ盛りで、良かったぁ〜自衛隊のぜんぶ裏側を見せちゃいます!

陸上自衛隊の化学防護隊も取り上げられて、地下鉄サリン事件やら御嶽山噴火の際も出動して有害ガスの中での捜索活動をしていたんだね!





画像お借りしてます😞
黒沢英介さん


ブルーインパルスの公式カメラマンの黒沢英介さん、ブルーインパルスを28年間撮影を続けてるから凄い!

写真を見て、この方が撮られていたのかと改めて驚く!




画像お借りしてます😞

黒沢英介氏のブルーインパルスの撮影て、光の明暗を上手く使って迫力ある撮影を行ってるんだなぁ〜と感心するさせられましたぁ〜


今日は、良いものを見せてもらいましたぁ〜





超スゴ!自衛隊の裏側5 陸・海・空!TV初公開連発SP!(テレビ東京、2022/9/4 18:30 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

超スゴ!自衛隊の裏側5 陸・海・空!TV初公開連発SP!(テレビ東京、2022/9/4 18:30 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

超スゴ!自衛隊の裏側5 陸・海・空!TV初公開連発SP!(テレビ東京、2022/9/4 18:30 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

テレビ東京・BSテレ東

共有させてもらってます😊🎶





共有させてもらってます😊🎶

結構凄かったよ〜ね!
今回の日曜ビッグバラエティは面白かったぁ〜よ!

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んだ頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜😊

明日も良い塩梅で参りましょう〜です!



色々と色んな事が…京セラを立ち上げた稲盛和夫氏の死去

2022-08-30 20:15:06 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞

今日も疲れたぁ…帰りにトドメをされる…
昨日の朝から、通りすがり〜の〜くま🐻の愛車のグフ号の後輪に違和感が有って…

コンビの駐車場で見たら…ゲゲゲ…金属製のネジが突き刺さってるのを発見して…

あちゃ…付いてない…と思ったけど、完全に空気は抜けてなくて…取り敢えず走れる。

だけど明日の通勤時の事を考えると、最前線基地まで押して帰投〜。

明日、仕事終えたら、久々にママチャリのドラムブレーキだから…パンク修理は面倒なんだよなぁ…手っ取り早く、チューブを新品に交換する方式に…

イザって言う時の為に、自転車用のチューブは、ストックしてるからね。

何しろ通りすがり〜の〜くま🐻の日常の大切な足だからね!


画像お借りしてます😞



そして驚いたけど、京セラを創業した稲盛和夫名誉会長が今月の24日に、老衰で亡くなられたのか…

何しろ、稲盛和夫さん一代で京セラを世界的な企業へと成長させて〜

1959年に知人から出資を受けて、資本金300万円で京都セラミックを設立して、

稲盛和夫氏が自ら開発したファインセラミックスの技術をもとに事業展開してこんにちにいたる。

現在の京セラに繋がり、電子部品やら半導体部品などを製造して、年間1兆8000億円を売り上げてる。

何しろ、会社組織で、「アメーバ」と言う数名による事業計画やら目標をたてる事で、採算を高めたり、社員のやる気を引き出したりする、「アメーバ経営」展開を生み出してる。

1984年には、通信の自由化で、電電公社、今のNTTの独占状態だとまずいと思い、対抗する為に、第二電電(DDI)を設立して、2000年にKDDと合併して今のKDDIになってる。

晩年は、京セラの会長職を退いて、その後に日本航空の経営破綻に陥った、日本航空の会長に就任して、不採算路線からの撤退と人員削減によって、驚異の再建を果たして、2年8ヶ月で東京証券取引所に再上場つなげるなど、手腕を発揮してる。

何しろ「人間として何が正しいのか座標軸に、そこから物事すべて経営判断することが大切だ。」そのとおりだと思う。

それが出来ない人が多い事…改めて、筋を通す事の大切さを感じるね!

いわゆる、今風に言えばベンチャー企業なんだよなぁ〜京セラはね!


通りすがり〜の〜くま🐻からすると京セラて会社は、色んな事をしとる会社てイメージだよね。

社名の通り、ファインセラミックス関係は、知っていたけど、
ちょっと昔だったら、太陽光発電パネル作ってたりしたし、シャープに確か技術支援してもらってたよなぁ〜携帯電話やらスマホもそうだけど、垢抜けない冴えないスマホだけどね…。


すごい社会に貢献された方だよね。

心からご冥福をお祈りします😞




京セラ 稲盛和夫名誉会長が死去 90歳 一代で世界的な企業に | NHK

京セラ 稲盛和夫名誉会長が死去 90歳 一代で世界的な企業に | NHK

【NHK】京セラを一代で世界的な企業に成長させ、経営破綻した日本航空の会長として再建に尽力した京セラの稲盛和夫名誉会長が今月24日…

NHKニュース

共有させてもらってます😞

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ😞



今日は、後輩とトップガン・マーベリックを観に行って来ましたぁから

2022-08-12 21:02:16 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

いやぁ〜評判通りの湖〜作品でしまぁ〜


画像お借りしてます😞

ちょっと、アメリカンちっくな展開で、終わり良ければすべて良し〜

トム・クルーズの良い塩梅の年の瀬とり方が魅力的で良かったんじゃないかと思う。

谷を抜けて行くお話は、アニメでも良くあって、新鮮味が足りなかったけど、実写でやれる範囲で、撮影していたから、良い塩梅だったんじゃないかと思いましたぁ〜

本当だったら、谷底にミサイル発射装置を設置すれば、万事休すだけど…

娯楽の世界だからそういった展開でオッケーです😊




「Re︰CREATORS」〜良く出来てる〜の巻

2022-08-11 20:47:54 | Weblog

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

やっとこさぁ〜
通りすがり〜の~くま🐻のお盆休み前のお仕事終わる〜疲れたぁ…

今日も相変わらず…(;´д`)トホホ…世界。

それにしても、朝から続く高温多湿の赤道直下の亜熱帯ジャングル見たいな環境に四苦八苦する、通りすがり〜の〜くま🐻、汗だくだもんなぁ…


午後イチのお空〜
何しろ陽射し強い、そして台風の影響で風も強い…

流れが良くわからん😖

今日は、山の日で世間一般的に祝日で、ふっと去年は東京オリンピックだったんだもんね~

あれからだよ〜てね!

月日が流れるのが早い…仕事に追われまくってるからね😞


黄昏時のお空をパシャ〜
黄昏時も強い風が吹き抜けるかぁ


先程、帰投してお洗濯して、風が強いから部屋干しで〜


通りすがり〜の〜くま🐻の最前線基地のベランダから、真ん丸いお月様をパシャ〜




画像お借りしてます😞


そして、ここんところ、2017年にテレビ放映されて、その当時ちゃんと見なかった、「Re︰CREATORS」(レクリエイターズ)を時間が出来た時に、AmazonPrimeで、観てて〜結構面白い〜

良く出来てるお話〜

TROYCA制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品、原作及びキャラクター原案を漫画家の広江礼威氏担当して、監督は、おおきえい氏で、2017年4月から9月まで放送されて、
空想上のキャラクター達が、現実の世界で、クロスオーバーする、メタファクション作品をもつほか、クリエイターと言う職業焦点をあてたストーリー展開する作品で〜

クリエイターになることを夢見る高校生の少年の前に、「精霊機想曲フォーゲルシュバリエ」のヒロイン、セルジオ・ユピティリアが現れる、少年はセルジアと現実世界に現界された軍服の姫君の戦いに巻き込まれるが、
同時に現界されたゲーム「追憶のアヴァルゲン」のキャラクター、メテオラ・エスターライヒの介入によって事なき得る。

これを期に少年は、セルジアたちとはじめとする被造物者を作り出した創造主(クリエイター)、さらに日本政府を巻き込む事態に発展して、世界の破滅をどうやって阻止して行くお話〜

長くなってしまったぁ〜(笑)

結構、練りに練ったストーリーで、オリジナルテレビアニメでは、良く出来てるし、アニメの作画やら演出は、結構凄い〜

5年の作品だけど、映像表現の物語のクオルティーが高い作品だよね!

音楽は、澤野弘之氏で、やっぱし上手いよね!

2クールの物語〜面白いし、上質なアニメ

良かったら見て下さい〜ね!







共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

そして、明日は元会社の後輩くんと、映画見に行くよ〜「トップガン・マーベリック」をね!

100億円の売上の映像どんな感じかなぁ〜ってね!


そして火曜日、やっぱしヤクルト1000があったよ😊🎶

2022-07-26 07:45:06 | Weblog
おはようさんです☔→☁?

それにしても外は、曇ってても蒸し暑く…
早朝に雨が軽く降ったみたいで、通勤時に雨が降ってなくて良かった〜よ😊🎶

ちょっと汗が…

この高温多湿で雨合羽を着たらサウナスーツだよ…(笑)



一番良いのは、夜中に雨が降ってくれて、気温を下げてくれるのが理想だよね!

画像お借りしてます😞
今年のTOYOTAの世界耐久選手権のクルマ


小学生やら中学生は夏休みで、朝から活動してるから凄いね!

今日も熱中症にならないように、こまめに水分補給をして、熱中症にならないように気を付けて参りましょう〜です!

やっとこさセブンイレブンの大きいコーヒーが復活したよ〜ブラックしかなかったから、購入したよ!

ブラックコーヒーも飲めるようになったから良いかと(笑)

火曜日に、ヤクルト1000が置いてあることが多く、今日は3本あったから、全部購入〜やっぱしヤクルト1000は、良い塩梅だよ!


今日もお互いに前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶


今日も色々と色んな事、そしてTOYOTAの本気度が感じる次期クラウンの巻

2022-07-20 20:41:53 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞

朝イチから、疲れたぁ…
当社の問題児の印刷機のオペレーターが…相変わらず…我流で…指示通りにオペレーションしてくれないと言うか…出来ないんだよなぁ…

そんな…世界で…他の作業員から学ばないんだよ…見てないから出来ないんだけどね。

本人曰く出来ると思ってるから凄いツワモノ。

管理職が、管理してないから…放牧と言うか放し飼い…(笑)

ちょっと愚痴る。

そして追い打ちをかけてくる猛暑にヘトヘト君。


画像お借りしてます😞



それと、TOYOTAの次期クラウンが発表されて、ちょっとびっくり!


画像お借りしてます😞



それも世界に向けて発表されて〜
TOYOTAの豊田章男社長がプレゼンかぁ〜
TOYOTAのクラウンに対する本気度が感じられるけれど、


画像お借りしてます😞
こんな感じで、クラウンで無くても良いのかと思うけど…攻めてるデザイン。


デザインの話で言うと、今までの国内専用のクラウンとは、イメージを一新してきたんだなぁ〜15代は徳川幕府で、今回の16代のクラウンで生まれ変わって、明治維新なんだって〜

劇的にクラウンのイメージが変わる。


画像お借りしてます😞


欧州のクラスで言うとEセグメントで、BMWだと5シリーズやら、メルセデス・ベンツだとEクラスに入る、次期クラウン。


秋に第一弾で、「クロスオーバー」が発売される、世界で40カ国で発売される。

それにしても、この第一弾のクロスオーバーは、前輪駆動車なのか…

今回のクラウンは、世界を意識して、ワゴンタイプのエステートやら


画像お借りしてます😞
ワゴンタイプのエステート


画像お借りしてます😞
セダンタイプ


凄い頑張ってるんだけど、唯一残念のは、車の側面のデザインが何しろお粗末な処理の仕方で残念。

これだけ幅があるんだから、側面の単純すぎるデザインで、造形美が見当たらない…。

TOYOTAは、昔から今も側面のデザインの処理が…新型86とかは、何とか頑張ってる感じが伝わってくるんだけど、次期クラウンは相変わらず…(;´д`)トホホ…

前面は凄い頑張ったんだけど、それに見合う側面とリアデザインが良く無い。あくまでも個人的な感想。

ホンダも側面のデザインが苦手…と感じる、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ😞

TOYOTAさんには、頑張ってもらわないと行けない!


【トヨタ クラウン 新型】大きくなった車体サイズと後輪操舵での小回り | レスポンス(Response.jp)

【トヨタ クラウン 新型】大きくなった車体サイズと後輪操舵での小回り | レスポンス(Response.jp)

7月15日に世界初公開された次期トヨタ『クラウン』。今秋に第一弾として発売される「クロスオーバー」のボディサイズは全長4930×全幅1840×全高1540mmと、現行モデルに対して...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😞

【トヨタ クラウン 新型】16代目は明治維新、40の国・地域で販売予定 | レスポンス(Response.jp)

【トヨタ クラウン 新型】16代目は明治維新、40の国・地域で販売予定 | レスポンス(Response.jp)

7月15日に世界初公開されたトヨタのラージクラス乗用車、第16世代『クラウン』シリーズ。「徳川幕府も15代で終わった。16代目はクラウンの明治維新」と豊田章男社長が発表会...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😞

【トヨタ クラウン 新型】原点は会社創業、そして迎えた明治維新…歴代 | レスポンス(Response.jp)

【トヨタ クラウン 新型】原点は会社創業、そして迎えた明治維新…歴代 | レスポンス(Response.jp)

トヨタ自動車は15日、16代目の『クラウン』を発表した。発表会で豊田章夫社長は歴代主査の想いとともにこれまでのクラウンを振り返った。徳川幕府は15代で幕を閉じたことに...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😞

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜😊🎶



いやぁ〜知らなかった、浜松町の国際貿易センタービルディングが解体かぁ〜の巻

2022-07-13 20:00:56 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

いやぁ〜今日は、朝イチから気合い入れて全集中で、お仕事を熟して午後1時までのお昼休みまでに、2日分のお仕事を8割終わらせる意気込みで、

まぁ〜本当に全集中してお仕事したよなぁ〜あっと言う間にお昼休みだもん!

ごはん食べた後は、思い切り効率が落ちるのを見越して〜ね!😊(笑)

想定したよりも、早くお仕事を終える事が出来て良かったよ〜


画像お借りしてます😞


そして帰投して、NHKのニュースで、初めて知ったけど、東京の浜松町の国際貿易センタービルが建て替えで、今解体中なんだね!


画像お借りしてます😞
横にクレーンが設置されて〜


NHKのBS1で、城島茂氏が出演してる、解体番組を良く見てるから〜興味津々でね!

ジャニーズのタレントを使わなくても、技術的な、お話をメインにしてくれるとなお良いんだけどね😊🎶

その浜松町の国際貿易センタービルディングの解体は、また新たなやり方で、床を機器で斜めにカットして(落下防止)クレーンでその床を地上に降ろして、地上で床ブロックを粉砕して処理する方式にして、周辺への粉塵を撒き散らさないように、配慮してるとニュースで伝えて居たよ!

近くには山手線やら色々と有るからね!
解体作業は、鹿島建設が担当してるみたい。


共有させてもらってます😊

色々と考えるね!

それにしても、本当に東京て半世紀毎に生まれ変わって行くよね!


画像お借りしてます😞
こんなビルが新たに出来るみたい〜


解体したあとに、新たな高層ビルに建て替えられるみたい!

そんなにオフィスビルを建てて、入居してる会社てあるのかねと、思うよう〜ね!

それが正に日本の首都、東京なんだよね!
絶えず変化していかないと生き残れないとも言われてるからね!

あっちこっちで、再開してるもんね!

どんどん変わって行くね東京さんはぁ〜




「世界貿易センタービル」の解体現場を公開 東京 港区 | NHK

「世界貿易センタービル」の解体現場を公開 東京 港区 | NHK

【NHK】羽田空港へのモノレールが発着する駅などがある東京 港区の浜松町で、完成当時は国内で最も高かった高層ビル「世界貿易センター…

NHKニュース

共有させてもらってます😊🎶

今日も、通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜😊🎶



今回のKDDIの大規模通信障害てVoLTE導入時する10年前に…

2022-07-05 20:33:12 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

午後から雨がパラパラとパラッいて、
仕事を終えて帰投時に、霧雨が降り出して…

等々、台風4号が温帯低気圧に変わって、広域で太平洋の温かい空気を吸い込んで、あっちこっちで豪雨かぁ…大きな被害が出ないこのを祈るしか無い…。


画像お借りしてます😞
思い切り関係無い〜(笑)


それと、まだ今日の午後3時半まで、KDDIの大規模通信障害が、発生してから86時間もたってからやっとこさぁ〜復旧したのか…

長い長いKDDIの大規模通信障害だったよね!


画像お借りしてます😞


報道でも報じられている、音声通信機能を提供するVoLET交換機(データ通信網を通じて通話サービスを提供する為の交換機、実態はコンピューターサーバー)に極端に接続しにくい状態なり、事実上、音声通話が出来なくなって起きた。

今年の3月に3Gを辞めて、音声契約の機器もみんな、VoLET交換機を通じた音声通話を利用してる。

今回の大規模通信障害が起きる原因となった最初の輻輳が発生する可能性についてもVoLETが導入された頃から議論されていたテーマだったみたい。

携帯電話サービスを提供するだけで対応出来るのか、輻輳を防ぐ予備的な検討が、10年前に検討されていたVoLET導入時の端末設備等規則を決める際、十分な議論がされなかった可能性があるみたい。

問題は、全国に6か所ある、ネットワークセンターの多摩のネットワークセンターが機能しやかったみたいで、定期メンテナンス中に、ルーター交換したところ、その機器か設定かが問題で、データ通信サービスを提供する、コアネットワークからVoLET交換機に接続出来なくなったのが、2日の午前1時35分みたい…。

この記事を読んで、KDDIの社長さんの会見の話しがこれの事を言ってるのかと、初めてわかったよ〜

なんだろう〜社長さんが技術的な話を出来るのも、ネットで書かれていた事を思い出したよ〜

これって、10年前からわかっていた話なのて…他でも起きる可能性があるって事でしょ…

この記事のお話が本当だったら、KDDIも所管の省庁も責任が問われるんじゃないかと思うよう。

何しろ対策を講じてないんだから…ね!

日本らしいと言えば日本らしい、起きて事の重要性を身にしみる…世界で、本当にこの国は、痛い目に合わないと動かないからね…呆れる。

お粗末さんだよね。

いろいろな所に、危険やら危機だらけ…
その危機に備える余裕も無いんだからね。

今の世の中を見ると目先のことしか考えて無い…備えをだよね!
「au大規模通信障害」はKDDIだけの問題ではない | スマホ・ガジェット

「au大規模通信障害」はKDDIだけの問題ではない | スマホ・ガジェット

KDDIは7月3日、日曜日の午前中、障害がまだ収まっていない中、発生理由を完全には突き止められていない状況で記者会見を行った。7月2日午前1時35分から始まり、翌日3日夜に...

東洋経済オンライン

共有させてもらってます😞


KDDIの大規模通信障害、影響は最大3915万回線--事象が重なり復旧に遅れ

KDDIの大規模通信障害、影響は最大3915万回線--事象が重なり復旧に遅れ

KDDIは、7月2日未明に発生した通信障害に関する記者会見を開いた。高橋誠社長は、「社会インフラを担う通信事業者として深くお詫びする」と謝罪した。

ZDNet Japan

共有させてもらってます😞

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

すいませんつまらないお話で…(´∀`*)ウフフ

お疲れさまでしたぁ〜