通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日は東京都現代美術館で行われてる、特撮美術監督の井上泰幸氏の生誕100年を見に行く

2022-04-30 10:03:16 | くまの趣味(美術系)
おはようさんです☀
 いつも通りに起きる〜

今日は、お天気良くて良かったぁ〜
雨降りだったら嫌な世界だからな


それにしても北風が強く吹いてて、意外に肌寒い、春の上旬の服装だよ〜

毎回服装を何を着ていこうと考える

そして今日、大親友のHちゃんと約束していた、展示会へ〜

東京都現代美術館で行われてる「生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸」展示会に〜

ゴジラシリーズ、ウルトラマンの特撮美術監督を務められたお方の生誕100年を記念して〜

画像お借りしてます😞

只今電車で向かってる〜
何しろ東京都現代美術館は江東区だから非常にアクセスが悪い…

今回で行くのも2回目だもんね!


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶






戦闘機の貨物船による輸送てこんな感じ〜興味津々です〜ね!

2022-04-29 22:30:31 | 趣味の航空機関係
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日は、お昼ぐらいから雨降って結構寒い1日だったなぁ…

資源ごみの分別やらお片付けをして〜
お昼は、軽く納豆とご飯で済ませて〜ね!

朝から休日のお決まりのドリップコーヒーを一杯飲んで、その後は水分補給の為に紅茶を入れて飲んで〜何しろ休日て、水分補給をしてなかったから〜この頃はこまめに水分補給を
心がけてる〜

象印の電気ケルト買ってから、なるべくホットを飲むようにお腹を冷やさないように〜

もうちょっと暑くなってくると冷えてるドリンクになってくるんだろうけどね。


黄昏時に久々に、お昼寝をして〜のんびりのんびりしたよ



画像お借りしてます😞
貨物輸送船の上からの画像



そして〜ちょっと面白いのは、
ブラジル空軍が導入した、スウェーデンのサーブ社の開発製造してる、戦闘機のグリペンEを貨物船でブラジルへ運ばれて、その積み荷のクリペン戦闘機の画像がYou Tubeで公開されてて興味津々〜

中々こういった戦闘機の輸送シーンて無いからね!


共有させてもらってます☺

戦闘機の貨物船での輸送光景て結構中々見れる物ではなく面白く興味津々だよ〜ね!

スウェーデンが誇るサーブ39クリッペン戦闘機、多目的戦闘機〜

高速道路からの運用を考えてる戦闘機、何しろ近くにはロシアが居るからね!

何しろ独自開発して今回は、ブラジルへ輸出、その後ブラジルで、約80%の現地生産を行うみたい。


ちょっと通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな戦闘機の輸送のニュースでしたぁ〜


明日は、大親友のHちゃんと東京都現代美術館へ〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

お疲れさまでしたぁ〜


のんびりとGW初日〜外骨格システムの「スケルトニクス」の動きは凄いかぁ

2022-04-29 12:46:21 | 気になる乗り物&機械 お話

おはようさんです☁

〜と言うか、のんりびのんびり過ごして、
GWの初日だわさぁ〜
3年ぶりに、行動制限がなしかぁ

今日は、金曜日なんだよなぁ〜
気持ち的には、土曜日みたいな感じだけら笑える〜

朝のニュースを見て、高速道路の下りは超こんどる〜ね!

昨日の信頼出来る同僚の話で、先週末に家族旅行をしてきたと言っていたなぁ〜

わざわざGWに合わせて人で混み合っている所に行く必要も無いかぁ〜費用が高くなるしね!

車で行くとなると、本当にリスクが高いもんなぁ〜首都圏では…譲り合いがないのも現実なのかもね!

そして通りすがり〜の〜くま🐻は、最前線基地でのんびりのんびりしとる〜

昨日の通りすがり〜の〜くま🐻の夜ご飯は、会社帰りに、面倒くさかったから〜セブンの野菜炒め用のカット野菜を買って、
基地に備蓄してあった、ピーマンと長ねぎをカットして、ウィンナーもカットして、合わせて炒めて最後に、豆腐一丁入れて、醤油とみりんで味付けして完成〜

こんな感じで〜野菜炒めでしたぁ〜

普通に美味しく出来たよ、残り半分を夜にまた食べよ〜

何しろ食物繊維を採らないと〜ね!


画像お借りしてます😞



たまに、良く見かける〜
動作拡大型骨格の「スケルトニクス」がネットに出てて〜

発想が面白いけど

日本の企業の「ロボットライド」の開発してる、人間の動きを拡張して外骨格の「スケルトニクス」に人間の動きを外骨格に連動させる「スケルトニクス」。

力を増大させるわけでもないんだけど、
発送的に大きな操り人形みたいなもの〜

この外骨格システムの「スケルトニクス」も開発も進めて、第5世代になってるみたい〜



SF的ロマンが詰まった動作拡大型外骨格「スケルトニクス」がかっこいい - ナゾロジー

SF的ロマンが詰まった動作拡大型外骨格「スケルトニクス」がかっこいい - ナゾロジー

日本企業「ロボットライド」は人間の動きを拡張させる外骨格「スケルトニクス」を開発中。首や指の動きもトレースし、第5世代では全身を繋げての動作に成功。作業能力は不明...

ナゾロジー

共有させてもらってます😞


動画出の外骨格の「スケルトニクス」の動きが軽やかで、観ててちょっと感心した。



共有させてもらってます😞


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!


当社の管理職のお粗末な対応に、厚顔無恥で人格障害なんだよなぁ…呆れる

2022-04-28 19:44:10 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

やっこさぁ〜今週のお仕事終了〜



画像お借りしてます😞


当社の管理職は、相変わらずお仕事をしないよなぁ…😰

仕事がGW前に、仕事が落ち着いて来て…
この時期に来週のお仕事の件で出の日が2日あるんだけど、通常2勤務体制でお仕事を行ってるんだけど、来週のお仕事の2日の出の日に、1勤務体制にして、どちらか片方が2日の1日を出勤して1日休みにして有休消化で対応なんだけど〜

朝のミーティングで、急遽1日だけ出勤にして休みにするとか、言い出してるから…作業員は先週に決まった日でGWに予定組んでて…

このお馬鹿さま2号の足りない頭で考える事には、ついて行けないよね。

信頼出来る同僚が、ブチ切れ気味だったから…
厚顔無恥と言っていたよ…

本当にお馬鹿さま…2号はお仕事しないし、行き当たりばったりの考え方だから…お粗末さんなんだよなぁ…

みんなこの抜けてる人に、振り回されてるよ…


そんなこんな世界で、通りすがり〜の〜くま🐻は、当初から出る日を月曜日に、設定していたから、翻弄されなかったけど、

段取りが相変わらず…この工場の管理職は本当に仕事しないからね…普段は、くだらないお話して肝心要の大切なお話はしてない…

そんな事で打ち合わせをしてるつもりになぐてるから…色んな意味で人格障害であり厚顔無恥なんだよなぁ…

いやぁ〜疲れたよ!

取り敢えず、三連休だわさぁ〜明日はのんびり過ごして土曜日は大親友Hちゃんと東京都現代美術館へだよ〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

お疲れさまでしたぁ〜




ゴルフⅡカントリーかぁ〜過去に1回だけ見かける〜の巻

2022-04-28 07:49:23 | カーデザイン【自動車関係あり~】
おはようさんです☁

今日の朝は昨日の暑さがどこに行っちゃったのと思ってしまう、またまた春のひんやりさんが帰って来たぁ〜

北の空気が入るだけで、このひんやりな世界だからね。

ちょっと考えさせられる。
知床の海難事故をふっと頭を過る…
1日でも行方不明の方々が発見されることを祈るしか出来ない。




画像お借りしてます😞

久々にゴルフⅡのカントリーをネットで見かけて、懐かしく思うよなぁ〜

なんせ過去に1回だけ、走ってるのを見掛けたくらい超レアなゴルフⅡのカントリー

その頃、フォルクスワーゲンのゴルフⅡが確かWRC(ラリー世界選手権)に4WDシステムのシンクロを搭載したゴルフⅡで参戦していたから〜ね!




画像お借りしてます😞

こんな感じで〜思い切り車高が高くクロスカントリー出来る走破性を兼ね備えていた車。

日本では、その当時はヤナセで販売されてて、日本に入って来た、ゴルフⅡカントリーは約100台とかそれも、1年しか販売されなかったから〜ね!

ヨーロッパ車で、四輪駆動車てアウディとかランチのHFインテグラーレや、ローバーとメルセデス・ベンツのゲレンデバーゲンぐらいしか無かったから〜ね!

ちょっとゴルフⅡの小話でしたぁ〜










元祖クロスオーバーSUVは「ゴルフ」だった! 1年だけ日本に正規輸入された「カントリー」とは | VAGUE(ヴァーグ)

元祖クロスオーバーSUVは「ゴルフ」だった! 1年だけ日本に正規輸入された「カントリー」とは | VAGUE(ヴァーグ)

世界的なSUVブームで、見た目だけクロカン風のクルマが巷にあふれていますが、フォルクスワーゲン「ゴルフ」にもクロカン風のモデルがありました。

VAGUE

共有させてもらってます😞

今週のお仕事も今日で終わり、
粗相のないようにだね!

お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



サッパリしてきましたぁ〜そしてのどスッキリする物を買いにドラッグストアハシゴする

2022-04-27 20:38:00 | くまのアイテム


お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

まぁ〜マチルダさんに、サッパリしてきたの〜って  (´∀`*)ウフフ

してきましたぁ〜ってね!

いつもの行き付けの床屋さんへ〜ってね!

帰りに、中流スーパーに寄ろうと思ったけど、その前に行き付けのドラッグストアの姉妹店に、行って〜


龍角散ストレートより優しいミント風味で〜
のどがスッキリするよ!


お目当ての「せき、たん、のどあれ ノドストレート ミント」を買いに行ったら、1個しか無くて…あらあら…あてが外れる…

しょうがない1個と龍角散のど飴を2個合わせて購入して、また最前線基地の近くのドラッグストアへ行くのは、面倒な世界で、

その後に、気合い入れて近所の行き付けのドラッグストアへ、お目当ての「せき、たん、のどあれ、 ノドストレート ミント」が大量に在庫されてて〜4箱購入したよ〜

合わせて普段使ってる、詰替えのVSのシャンプーとリンスを買って先程帰投したよ〜
何しろこのドラッグストア系列にしか置いて無い…スギ薬局は置いて無い…(´∀`*)ウフフ


今日の夜ご飯は、簡単に済まそう〜


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさま〜でしたぁ〜

あと1日で3日休みで、月曜日出勤して日曜日まで休みだよ〜(´∀`*)ウフフ


この時期に高温多湿は体力的にキツイ…さっぱりしたい

2022-04-27 15:28:30 | Weblog
こんにちわん☁

それにしても、今日の外の気温が今年最高の31度にもなったよ…ん😞

この気温と通りすがり〜の〜くま🐻にまとわりつく湿度に大量を奪われる…

3時の休憩で一息つく



早くさっぱりしたい〜ね!

仕事終わったら定時で上がって、いったん最前線基地に帰投してから床屋さんへ行こう〜とね


びっくりするウォールアートとウクライナ支援

2022-04-27 07:45:55 | 世の中の気になる事
おはようさんです☔→☁

昨日からの雨が降ったり止んだり…
午後からの強風も夜中まで吹いてて、風切音が凄かったぁ〜

湿度は良いんだけど、気温が高めで、体にまとわりつく湿度が、軽いジャングル状態だよ…

昨日午後の時間帯もちょっと体を動かすと、ポタポタと汗が…

なんかぁ〜梅雨に突入したのかと勘違いするこの頃の天気…


画像お借りしてます😞

この前のアカデミー賞の受賞式で起きた、ウィル・スミス氏の暴力の印象的なシーンを

今回のは、ウクライナ支援目的で、
そのシーンを引用してウィル・スミス氏がプーチン大統領を平手打ちしてるウォールアートで表現されてて、

「ウクライナの事を口にするな」と書かれてるみたい、

そのウォールアートをスキャンすると、ウクライナ支援のサイトに繋がる試みみたい。

暴力はどんな理由があっても良く無いと…

世界から人の争いと貧困が無くなればと思うよなぁ。

そして世界の方々が笑顔で笑いが絶えない世界を〜願う。


ウィル・スミスがプーチン大統領をビンタ!ウクライナ支援のウォールアートがLAに登場

ウィル・スミスがプーチン大統領をビンタ!ウクライナ支援のウォールアートがLAに登場

壁画の横にあるQRコードは、スキャンするとNGO団体のウクライナ危機救済基金に誘導する仕組みになっている。

ハフポスト

共有させてもらってます😞

今日は、夕方に髪を散髪しに行くよ〜

引き続きお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



あらあら〜雨降ってお花屋さんへゴーは、断念…天候に翻弄されたぁ〜ね!

2022-04-26 20:03:08 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日は、お仕事を終えて、その後に母親への2週間に一度のお花屋さんへ〜と行こうと、思っていたら、

黄昏時から、雨が降り出して来て…

あらあら…朝のおはよう日本のお天気予報では、傘をお待ちになった方が、良いと言っていたけど、念をと思い地上波放送の地域のお天気予報を見たら、曇りマークだったから、大丈夫だろ〜と思っていたけど…


仕事終えて帰投する時は、雨は止んでいたけど

空を、見ると凄い勢いで南から雲が流れてて、風も強いし、真っ直ぐ帰投する〜と

画像お借りしてます😞
アーニャちゃん


こんな空模様だもんね!
お花屋さんへ行く途中で雨に降られそうだったし〜ね


キトウシタラ、ベランダに干してあった洗濯物が物干し竿ごと、ベランダの床に落ちて…

ホコリを叩いて、ちょっと濡れてて…あちゃ〜
部屋干しに。


明日は、床屋さんに行くから、お花屋さんへは行けない、あれだなぁ〜ちょっと考えましょ〜

春の嵐に、翻弄される通りすがり〜の〜くま🐻でありましたぁ〜

お天気が目まぐるしく変化するよなぁ〜



今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜




新作アニメ「SPY✕FAMILY」が結構面白い〜よ!ちなみに夜ご飯はもやし炒めて〜の巻

2022-04-26 07:46:34 | アニメーション・特撮🎵

おはようさんです☁

明け方に目が冷めて、夜空を見ようとベランダに出たら…曇ってて、天体ショー見れず…残念(笑)


それにしても、眠い眠い〜熟睡が出来ない…色々と色んな事で、考えさせられるから〜ね😉(笑)

それにしても朝から気温高い


昨日の通りすがり〜の〜くま🐻の夜ご飯は、もやしとピーマンと焼豚を使った野菜炒めを〜作ったよ〜

何しろ野菜食べないとアカン
食べるとお腹に優しい〜ね!




こんな感じ、今日も残りを食べて完食するパターン

何しろ簡単に調理出来るのが良いかぁ〜



今期の春の新作アニメのお話、
「SPY✕FAMILY」が結構お話的に面白いし、作画も標準より上で、見ててちょっとわくわくしてしまう。

「SPY✕FAMILY」は、スパイのロイドが、妻で殺し屋のヨル、娘の超能力者のアーニャともにお互いの素性を隠しながら家族として暮らして行く人気漫画が原作で、8巻出てて累計発行部数が1250万部出てる〜😉🎶


画像お借りしてます😞


『スパイファミリー』2022年テレビアニメ化決定。ロイド役は江口拓也、WIT STUDIO×CloverWorksによる共同制作 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

『スパイファミリー』2022年テレビアニメ化決定。ロイド役は江口拓也、WIT STUDIO×CloverWorksによる共同制作 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

“少年ジャンプ+”で好評連載中の漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)が、2022年にテレビアニメ化されることが発表された。

ファミ通.com

共有させてもらってます😞

良かったら、見て観てくださいね


今期の新作アニメで面白い〜でしたぁ〜



共有させてもらってます😞

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日から土星・火星・金星・木星と月がほぼ一直線に並びが見れる天体ショーが〜の巻

2022-04-25 19:38:17 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

いやぁ〜朝イチから慌ただしい世界で、新製品の色出しに追われて追われて、ヘトヘト君

何しろ営業の再立ち会いもあって…プラス気温の上昇にも体がおっかなくて…疲れたよ。



軽く飲み物が安いスーパーに寄って、今夜のご飯に使う野菜と飲み物と合わせて購入して、
先程帰投して〜


毎日毎日と色々と色んな事が起きる。
平穏な世界は


そして、先週のネットニュースで、天体ショーがぁ〜


画像お借りしてます😞


4月の上旬から土星・火星・金星が明け方の南東から東の空に1列に並びつつある状況で、
その後4月17日はこの列に木星も加わって、

位置の高い方から土星・火星・金星・木星がほぼ一直線に並ぶみたい〜


画像お借りしてます😞
今日の明け方から月も加わって、4月28日まで、土星が1等で、火星も1等、金星がマイナス4等で、木星がマイナス2等、明け方でも肉眼で観測出来る明るさみたい!

1等星の明るさは、本当にあかるいからね!

木星は低い位置だから、建物なんかで見れないかもと伝えてましたぁ〜

その時間に起きて見れれば、良いかなぁ〜(笑)

良かったら、早起きして見て見てくださいね〜
難しいですよね


ちょっと気になる、通りすがり〜の〜くま🐻のちょっとわくわくする天体ショー


詳しくは下のサイトに書かれてます😞


土星・火星・金星・木星が2022年4月下旬に一直線に並び肉眼で観測できる

土星・火星・金星・木星が2022年4月下旬に一直線に並び肉眼で観測できる

国立天文台によると、2022年4月下旬に南東から東にかけて、土星・火星・金星・木星がほぼ一直線に並ぶという珍しい天体イベントが北半球で観測できるそうです。

GIGAZINE

共有させてもらって😣


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

お疲れさまでしたぁ〜

週始めから超忙しいだけど、どんな時でも最善を尽くして〜だね!

2022-04-25 07:42:10 | くまの日記~
おはようさんです☀

日曜日は充電にあてて〜のんびりのんびり過ごしましたぁ〜

ここんところの寒暖の差にちょっとグロッキー気味…

画像お借りしてます😞
今年のF1はフェラーリが調子良いみたい〜
地道に頑張ればいつかは報われるかぁ〜的な😊
メルセデス・ベンツが調子悪いのか〜(´∀`*)ウフフ

今日は朝から超忙しい…久々の新製品のラッシュアワーだわさぁ…それが、1日続くパターンだよ…

だけどどんな時でも最善を尽くして〜

今週もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



昨日の夜ご飯は、久々に茄子を使って麻婆茄子を調理〜の巻

2022-04-23 12:19:06 | くまの大好きな物(食べ物編~🎵)
こんにちわん☁→☀

今日は、朝から資源ごみの片付けやら色々と〜
精力的に行って〜

久々の土曜日を満喫だぁ〜ね!





昨日の夜ご飯は、久々〜茄子を使って麻婆茄子を、何しろ茄子のアク抜きしてから
三元豚のバラ肉と長ねぎ刻んで炒めて、その後に、カットしてアク抜きした茄子を合わせて炒めて、市販の調味料の麻婆茄子の素を使用して味付け〜

豆腐も入れようとしたけど、量が多くなるので入れるの辞める(笑)

ふっと、色合いを考えたら、緑色のピーマンも買っとけば良かったよ〜(笑)

昨日の夜ご飯のおかずは、「麻婆茄子」とご飯とわかめスープに冷奴入れて美味しく頂きましたぁ〜

また残りをお昼食べて〜


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶




金曜日、朝から嫌な予感がこれだったのかぁ〜てね

2022-04-22 21:23:57 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

それにさても、仕事は落ち着いてるんだけど〜

休み明けの月曜日に新製品ラッシュ&中止になった新製品の印刷のてんこ盛りで…

規格書が届くの遅い→ゆるい仕事をしとる生産管理の事務のオバサンが…ネック…で本当に仕事をしない…


朝からうなぎのぼりの気温で、資材の搬入でヘトヘト→一斗缶大量に搬入やら

月曜日のお仕事は超細かいし…全集中で淡々と熟して、昨日から前倒しで新製品の特色を調合して、何しろ段取り良くで〜ね

お昼前にやっとこさぁ〜規格書が届いて、色の配合の指示を書き込んで行こうとしたら…

朝から嫌な予感がしていた…のは、これだと

急遽…印刷機に付いてる2番手の子が調子悪いと…

それも、昨日の夕方にコロナワクチンの3回目の接種をして…

あれほど、人員が少ないギリギリの状況でやってるから、ワクチン接種は土曜日に接種するようにと1か月前に伝達されてて…これだよ…甘く見てるよなぁ…てね!

通りすがり〜の〜くま🐻も、3回目のコロナワクチン接種を土曜日にしたんだから…

絶対、ワクチンの副反応が起きるんだから…
流石!新人君…有休無いから(半年たてば1週間分の有休が付くんだけど…(;´д`)トホホ…)…給料から天引きされる…

考え方が凄い甘いし、お仕事は超雑だし…言うと辞めそうだからちょくには、言わない。

その子の抜けた穴を、しょうがなく通りすがり〜の〜くま🐻がそのお仕事に1時間半従事する。

凄い忙しい時に、こんな浅はかな考えで…迷惑被る。クワバラクワバラ…

本当に不測の事態だったらしょうがないけど…3回目のワクチン接種でどうなるのかって事を、わかっててこれだから…本当に疲れたよ…

想定していたお仕事終わり時間を、大幅にオーバーして、その後にやらねばならない事が…総崩れ…まいったまいった…

ただ1言、賢くなってね!


明日の出勤がなくなったから〜ラッキー、組みたく無いオペレーターだったから。


色々と色んな事だらけでヘトヘト、お仕事終えて帰りにコインランドリーにお洗濯、何しろ土曜日が休み出ないから洗濯機を買いに行けないし→土曜日に届けてもらうのがベストだからね!

今回は、洗濯だけで乾燥まですると、約1時間も費やすし、時間の無駄な世界だから〜ね!

洗濯だけで約25分で、結構脱水されてて、帰投してベランダで洗濯物を干して〜

ご飯の支度をして〜

やっとこさぁ〜のんびり



今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜





面白いかもね!「人型重機ロボット」〜開発してるのはJR西日本さん

2022-04-22 07:42:37 | 気になる乗り物&機械 お話

おはようさんです☀

昨日の夜の雨は結構降ったぁ~
潤いの雨になったよ😉🎶

通りすがり〜の〜くま🐻的には、この湿度は助かるね!

空気が澄んで気持ち良い朝だぁ〜ね!
ちょっと気温が朝から高めがたまにきず。


画像お借りしてます😞


昨日のネットニュースで、興味津々だったのが、JR西日本の開発してる、「人型重機ロボット」→多機能鉄道重機を〜

人型の重機ロボットと鉄道工事作業車両を融合させたもので、従来、人の手で行われていた架線なのでの高所での作業を、機械に置き換えるために開発された。


画像お借りしてます😞
試作の「人型重機ロボット」


導入されると、作業員を3割削減出来て、かつ地上で作業員が操作するため、感電やら高所からの落下事故の労災事故を減らす事が出来る。

画像お借りしてます😞
下の作業車両の操縦室から、VRゴーグルを付けて、ロボットの頭部に設置されてるカメラの画像を見ながらロボットアームを操作するみたい〜
ロボットアームの感触も作業員に伝わるみたい〜だよ!


4月から試作機のテストが始まって、2024年の春を目指して、実用化して営業線での運用するみたい。

鉄道に限らず社会の課題になってるインフラメンテナンスの労働者不足の解消にも繋げたいと〜

日本らしい、発想の人型重機ロボット

将来的に機動戦士ガンダムに繋がって行くかなぁ〜



共有させてもらってます😞


JR西日本、人機一体などと開発中の人型重機ロボットを公開

JR西日本、人機一体などと開発中の人型重機ロボットを公開

JR西日本は4月15日、人機一体および日本信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していることを明らかにした。

TECH+

共有させてもらってます😞

面白い事考えるね!JR西日本さん!ファイト🎶


ちょっと通りすがり〜の〜くま🐻の気になる
ニュースでしたぁ〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐


やっとこさぁ〜金曜日、
明日のお仕事が無くなったから良かったよ!
2週続けての土曜日出勤は、やっぱしキツイから…

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶