今週は、前から判っていた事なんだけど…
日産自動車のまぁ~アメリカや欧州での販売の落ち込みが凄い…ね!
先月までの3ヶ月間の営業利益が98%の大幅な減収かぁ…
それも、過去最低の売上みたいだぁ…
これってさぁ~去年の経済紙にも、指摘されていたけど、こんなに早く販売不振に陥ってしまったかぁ。
それも、アメリカでの日産自動車は、販売促進費を注ぎ込んでの販売台数だったんだもんね!
通りすがり~の~くま🐻が見て、欲しい日産自動車の車は、見当たらないよ…
何しろ何しろ、カーデザインが最悪なんだよ…
全体的に、ただナメクジみたいなぐにゃぐにゃなんなんだもん。
カースタイリングて言葉が当てはまらない醜いデザインだもん!
今回の原因て、コストカットしか考えてない経営陣のアホ差と、自動車に対しての愛情を感じないもん!
まだカルロス・ゴーンの方が自社の自動車を運転してフィーリングを感じて取って、一定の理解が有ったけど…
今の社長の西川氏は、経理畑の人だから、自動車に対する愛情を感じ取れない…熱意も無さそうだもん…
だから、単純に根本的な効率化に向けて世界で12500人規模の人員削減を行うてなっていたけど、一昨日の時点で4500人とかあげていたけど。
どんどんと増えるワカメ状態になってしまうじゃない!
今週にスカイラインが発売されて半自動運転だってうたっていて、CMで技術のNISSANて言ってるけど、そもそもそのセリフってプリンス自動車のフレーズだろって言いたくなるよ…
2000年前のNISSANだったらまだしも、色々と社をあげて、色々な技術を開発していたけど…
その後は、系列外部の自動車部品メーカーから、安い部品を導入していたもんね!
それと、マーチにしたって、生産コストがタイ寄り高いから、国内で生産しなくなって…プラスデザインも酷いもん…不細工な…
ほとんど見かけなくなってしまったもんね!
今の西川社長じゃ日産自動車を再建出来ないよ…
検査不正が有った時のあの態度を見れば…
売れ時に自動車を売れなかったしね!
国内販売会の人たちは、やりきれないよね!
何しろコストダウンしか考えてないから…なぜ今の日産自動車が売れて無いのかを、理解する頭が無い…
全然魅力を感じない…それと、品格が無い…スタイリング…