goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

洗濯機が大破…原因は防水シーツを脱水して、暴れる洗濯機君!驚く

2025-04-14 20:28:50 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

今日も朝イチから慌ただしい世界で時間との勝負で月曜日からヘトヘト君。

お昼頃には、お日さまが観れてちょこっと気持ち的に違う。

お天気が安定しない…明日は雨かぁ…寒冷渦の影響で大気が不安定に、雷が発生するみたいだから注意して参りましょう。


画像お借りしてます😌


そして、ちょこっと驚く、洗濯機が爆発して家の壁を破壊する…ニュースに驚く!

原因は、防水シーツを洗濯機で洗濯して脱水する時に、洗濯機か爆発をしちゃった…

防水シーツて、含まれた水が上手く脱水出来なくて、水を含んだ防水シーツが暴れて…洗濯機が壊れる見たいだね…

被害にあわれた方は、去年に八万円で購入した洗濯機が全損で修理すると約八万円かかるとか…災難だよね…。


画像お借りしてます😌

NITE(製品評価技術基盤機構)さんでも、防水性のある製品を洗濯機に入れるリスクについて、再現動画を通じて呼びかけている。



NITE(製品評価技術基盤機構)さんの事故再現の洗濯機の脱水時の転倒事故。




「洗濯機爆発して家壊れたんだが」新築マイホームの壁に大きな穴 洗面所から“爆発音”…原因は防水シーツの脱水 洗濯機・乾燥機「使用OK」と記載も|FNNプライムオンライン

「洗濯機爆発して家壊れたんだが」新築マイホームの壁に大きな穴 洗面所から“爆発音”…原因は防水シーツの脱水 洗濯機・乾燥機「使用OK」と記載も|FNNプライムオンライン

30代の女性がSNSに投稿した驚きの事態に衝撃が広がっています。投稿の内容は「洗濯機爆発して家壊れたんだが」「助けてwwwwwwwww」というもの。写っていたのは、スイッチが...

FNNプライムオンライン

共有させてもらってます😌

共有させてもらってます😌

ふっと防水シーツやら防水シートなどを洗濯機で洗わないよなぁ…だけど、やってしまっちゃた…。

あと洗濯機の洗える洗濯物の重量も考えて入れないと壊れるよなぁ…

ちゃんと約束事は守らないと危険が伴うよなぁ…。

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌。




今日も色々と米中の関税応酬に…大変。人件費の高いアメリカでiPhone作ると…の巻

2025-04-09 22:11:34 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ〜今日も朝はヒンヤリ、昼間は気温上昇で気温が26.5℃にもなっていたよ、日本海側から乾燥した風が吹いて、意外に爽やかな晴れ空が印象的で〜

特に帰りの時間帯には、空気が乾燥してるから上空を飛ぶ旅客機のジェットエンジンの音が響いてて、ふっとアメリカ海軍の戦闘機の通過かなぁ〜て周りの空を確認したら遥か上空を飛ん出る旅客機なんだぁ〜と、ちょっとビックリ。


そして、農林水産省の政府備蓄米を放出しても、米の店頭価格は下がらん…

そもそも米が足りないんだもん…儲かる輸出やらするだろうし…農林水産省とJA農協の減反が原因だし、この気候変動が凄くなってる時期に図上で描いた通りの米の収穫量にはならんだろ…そし農林水産省は政府備蓄米を毎月放出するとかニュースで流れてて…

ふっと、この政府備蓄米を放出して、また新米の時期に買い付けるのかと…またまた米不足に…

この一連の流れで、JA農協の農林中央金庫の運用失敗の、焦げ付き救済目的なのか?
それとも、アメリカ産のカルフォルニア米を受け入れやすい状況を作り出してるのかふっと疑問を感じる展開…あくまでも個人的な妄想だけどね(笑)😌


画像お借りしてます😞



そしてアメリカのトランプ大統領の相互関税発動して、対中政策で中国に対する関税で、中国も面子があるから、アメリカに対して報復関税を…そしてアメリカさんは、中国に対して追加関税で104%だからね…。

何しろ、世界の工場と呼ばれてる中国に対して影響大だよなぁ…

そんなトランプ大統領の新たな「相互関税」を発動して、「雇用と工場の活気を取り戻す」と豪語し、世界的な関税による幅広い製品の価格高騰は、主に米国消費者の負担となる可能性がある。著名なテクノロジーアナリストは、アップルの「iPhone」がアメリカ製になったらその価格は約3,500ドル(約50万円)にまで高騰する恐れがあると警告してる。

現在、アメリカで売られてるアップルさんのi Phoneの価格は約1,000ドルみたい。

何しろ、アメリカの人件費が高いから…わざわざ高い所で作る意味があるのか…疑問だし、何しろアップルさんて、中国と台湾に大きく依存する広域なサプライチェーンを有する同社へは関税の影響が懸念されてる。
iPhoneの約90%は、中国で組み立てられてる。

iPhoneのチップは台湾で製造され、スクリーンパネルは韓国企業が提供している。その他の部品の一部は中国で生産され、最終組み立ては主に中国で行われている。

アップルは2月に、中国国外での生産を拡大し、関税を回避する取り組みの一環として、今後4年間でアメリカ国内に5,000億ドルを投資すると発表した。

テクノロジーアナリストらは、サプライチェーンが現状のまま維持されたとしても、iPhoneの価格の上昇する可能性が高いとみる。
ロイター通信が引用した調査メモの中で、アップルが関税引き上げコストを全額消費者に転嫁した場合、iPhoneの価格が約43%上昇する可能性があるとの見方を示してる。

日本でのiPhoneのユーザーが約59%と高いだもんなぁ〜そして本家のアメリカでもiPhoneユーザーが高い。

そして中国がアメリカに対して追加関税84%に引き上げのニュース

どうなって行くのだろう、アメリカの独立記念日までに
iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響

iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響

トランプ米政権は9日、数十カ国に対し、新たな「相互」関税を発動した。トランプ大統領はこの関税を発表した際、「雇用と工場は活気を取り戻す」と豪語したが、世界的な関...

CNN.co.jp



偽クロネコヤマトさんから、フィッシング詐欺メールが届く…の巻

2025-04-08 20:17:38 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

トランプ相互関税で目まぐるしく世界が影響を受けてる…米中の応酬が凄い…ドン引きする…

トランプ大統領は、売れないアメ車に怒ってるのか…昔はフォードさんのトーラスやカマロやコルベットとか売っていたけど…今では、キャデラックやジープくらい、なのかなぁ…好きな人しか買わないよなぁ〜デカすぎるし…貧乏になってる日本人には買えないよね…。

帰りにドラッグストアへ足りない物を買いに市場調査を兼ねて〜驚いたのは米が全然無かった…比較的他より安い価格で販売していたけどね。


画像お借りしてます😊


帰投し…メールを観たら、クロネコヤマトさんからメールが″配達先住所が間違ってます。″受取日時や場所を指定して下さい。

なんだぁ…?


画像お借りしてます😞

偽クロネコヤマトさんからのメールの画面が意外に良く出来てるから驚いた…😌。

騙されちゃう人がいるかもしれない…
みんな気を付けて、下さいね。


画像お借りしてます😌


一番確認しやすいのはメールの送り主を確認すると…ドメインがソフトバンクだよ…フィッシング詐欺やらで、偽サイトへの誘導でターゲットのクレジットカード情報を盗み取って…カードの不正利用されちゃう…。

普通ならクロネコメンバーズからや、ラインから連絡来るもんなぁ〜。

何しろ、あの手この手で銀行やカード会社を装ったメールが届く…利用してる銀行さんでもない所からメール来たり、持って無いクレジットカード会社やら色々と来るから…比較的少ない方だと思うけど…。

最初はオレオレ詐欺から始まりそして、フィッシング詐欺などで、日本から富が盗まれてる…

日本も国を上げてサイバー犯罪に対する本腰を入れて取り組んで行かないと日本はちょろいよと思われてるだろうし…ホワイトハッカーとか高額報酬で雇って行かないと本当にヤバよ…。

警察関係でセキュリティで民間人を雇ったりしてるけど…報酬が安い…。

ちょっと気になるフィッシング詐欺メールでしたぁ…。

ヤマト運輸かたる偽メールに注意 同社が文面サンプル公開、要注意ポイントは?

ヤマト運輸かたる偽メールに注意 同社が文面サンプル公開、要注意ポイントは?

ヤマト運輸をかたる偽メールや電話を多数確認したとして、同社が注意を呼び掛けた。このうち偽メールについては、公式サイトで文面のサンプルも公開。個人情報やクレジット...

ITmedia NEWS

共有させもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんですね😊




今日は沢山の気にる事だらけで、戯言を言いたくなる1日の〜巻

2025-04-07 21:02:50 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です。


陽当りの良い場所にある桜の木の桜の勢いを感じる😊


うわぁ…今日もアチラコチラで気にしてない事や世界規模の景気後退に繋がり兼ねないトランプ大統領の相互関税の影響で、先週から株価の下落が…この影響てこの先…ずっと続くんだろうね…アメリカに都合の良い取引にだろうね…

アメリカに工場作れと言うけど…賃金が高い所し移民の流入を止めたから…従事する人々は…

同僚との話で、イーロン・マスク氏の電気自動車のテスラが潰れたら面白いと語ってたけど…
アメリカでは、ステータスシンボルではなくなったもんね…テスラに乗ってるて事で嫌がらせを受ける世界に…極端にやり過ぎてるし…見え隠れするエリート主義的な考え方→一部のエリートが支配する世界を望んでるとか…書かれていたもんなぁ…そして火星に移住して、アレだよ!アニメの「アルドノア・ゼロ」の世界をしようとしてるのか?

アメリカさんが、この先…どういう世界へ関税で得た利益を減税に充てる資金なのか…それとも…良くわからない世界だわさぁ…凡人には理解不能の世界。

それとNEXCO中日本のETCシステム障害も…ちょっとした事で、物流の要の高速道路でのETCでの清算が出来なかった問題もようやく応急処置で解消したみたいだけど…

料金の値段の変更のシステムではなく、他のシステムでエラーが出て今回の影響が出たと…

何しろ色んな所で、システムの障害が起きてるよね…ゆうちょ銀行のインタネットバンキングやらスマホ決済などのシステムによる不具合があって、午前11時頃にシステム障害が解消したみたい…

遡ればグリコさんもシステムの移行に失敗して復旧するまでに凄い時間がかかったし。

銀行さんのシステムも凄い前に起きたりしてるし…そもそも違うシステムを統合する時に起きてるし…

日本の企業のシステムて大丈夫なのかとふっと思う…サイバー攻撃やら色々と危機意識が低い企業が多いし日本のシステムエンジニアさん不足もあるよなぁ…前々から言われてる現実。

何しろ日本の大学生の理系離れもそうだし…外国人の特に中国の留学生が東大へ増殖中も…対処しないとヤバい。

政府備蓄米市場に出ても米の値段が変わらない…米不足を認めない政府やJA農協…相変わらず◯◯だわさぁ…そんな事やってると…ヤバ世界になる…コチラも危機感が欠如してる。

沢山気になる事だらけで大変…

物流の働き方改革から一年かぁ…依然として運転手さんの働く環境の改善は程遠い…法律を守ると赤字へ…守らない会社が儲かる…

この先…持続して物流網の維持していく環境つくりをしていかないと…未だに荷物待ち受けで3時間待たされるとかNHKさんのクローズアップ現代で放送されてて、日本通運さんが出てて…荷待ちの管理を運転手さんの手書きの書類で管理していたのを、やっとデジタル化してリアルタイムで管理する体制になるみたいな事が映像で紹介されてたけど一瞬、ガイアの夜明けみたいな演出に本当にこれて同行取材なのかと、ふっと思ってしまった。

ドライバーさんが法令を守って給料が減少せず普通に生活できる賃金を支払う環境を作って行かないと今後物流を支えられなくなると前から思っていたから…ね、みんなで支えて行くしかない。

そして、今日は戦艦大和が撃沈した日なのか…4月7日。戦後80年の節目。

沢山の乗組員が亡くなられてる。

先の大戦で沢山の犠牲の上に今の日本があるって事を1人1人がちゃんと考えなければならない節目の年…。

世界のアチラコチラで紛争が絶えない…

本当に双方の考えて…
力を持つ国の一方的な行いがえげつなくなって来てる…。

今日は本当に良くない日だわさぁ…混沌してる…

出来る事をコツコツ行くしかない…
株価 先週末より2644円値下がり 下落幅は過去3番目の大きさ | NHK

株価 先週末より2644円値下がり 下落幅は過去3番目の大きさ | NHK

【NHK】週明けの東京株式市場は日中を通じて全面安の展開となり、日経平均株価は先週末より2600円以上下落し、3万1136円58銭…

NHKニュース

共有させてもらってます。

トランプ大統領 株価急落も“関税措置は必要”と改めて主張 | NHK

トランプ大統領 株価急落も“関税措置は必要”と改めて主張 | NHK

【NHK】アメリカのトランプ政権が「相互関税」を打ち出し世界的な景気後退リスクへの懸念が強まる中、トランプ大統領は6日、記者団の取…

NHKニュース

共有させてもらってます。
ヘッジファンド界の重鎮、トランプ政権の関税を「間違い」と批判

ヘッジファンド界の重鎮、トランプ政権の関税を「間違い」と批判

ヘッジファンド界の重鎮、ビル・アックマン氏とスタンレー・ドラッケンミラー氏は、トランプ米大統領による世界各国対象の相互関税発動を非難した。この決定で、金融市場は...

Bloomberg.com

共有させてもらってます。
ETC障害、全ての料金所で応急復旧作業が完了 NEXCO中日本は精算時の振込手数料を負担へ

ETC障害、全ての料金所で応急復旧作業が完了 NEXCO中日本は精算時の振込手数料を負担へ

NEXCO中日本は7日午後2時までにETCシステム障害が発生していたすべての料金所で応急復旧作業が完了したと発表した。

ITmedia NEWS

共有させてもらってます。
戦艦大和 沈没から80年で追悼式 広島 呉 | NHK

戦艦大和 沈没から80年で追悼式 広島 呉 | NHK

【NHK】旧日本海軍の戦艦大和が鹿児島県沖で沈没してから7日で80年になります。大和が建造された広島県呉市では追悼式が開かれ、多く…

NHKニュース

共有させてもらってます。
【クローズアップ現代】やっぱりモノが届かない!?物流の限界と“負のスパイラル”〜ドライバー規制の影響と暮らしへの影響を徹底検証|2025年4月7日放送

【クローズアップ現代】やっぱりモノが届かない!?物流の限界と“負のスパイラル”〜ドライバー規制の影響と暮らしへの影響を徹底検証|2025年4月7日放送

やっぱり「モノが届かない!?」〜2025 高まる物流危機〜|2025年4月7日放送2025年4月7日(月)に放送予定の『クローズアップ現代』では、「モノが届かない!?」という切実...

気になるNHK

共有させてもらってます。
ゆうちょ銀行 システム復旧 ネットバンキングなど一時使えず | NHK

ゆうちょ銀行 システム復旧 ネットバンキングなど一時使えず | NHK

【NHK】ゆうちょ銀行でインターネットバンキングやスマホ決済などのシステムに不具合が発生し、サービスの利用ができなくなっていました…

NHKニュース

共有させてもらってます。

今日は通りすがり〜の〜くま🐻の戯言を読んで頂いてありがとうさんです。

フランスのビデオゲーム博物館を作る試みに〜ワクワクするの〜巻

2025-03-31 21:51:52 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…この寒暖の差は本当に参る…ジェットコースター見たいなお天気に振り回されてる…(;´д`)トホホ…★★★。

フジテレビさんのフジテレビ問題「第三者委員会」の報告の会見をやっていたぁ…各番組をチラ見したけど、一番見やすい画面構成をしていたのがNHKだったぁ〜

フジテレビは観づらい画面構成で、ちょっとね…だけど、観てて思ったのは短い調査期間内で、それなりに、第三者委員会の弁護士が調査したんだねと。

あと驚いたのは…BSフジ・プライムニュースのメインキャスターの反町理氏(報道局解説委員長)のセクハラ・パワハラには驚いたよ…それと役員だったんだね…しょうもないなぁ…。

流石に、今日のBSプライムニュースは出演してない…いつもの長野美郷さんと、竹俣紅さんが番組を仕切ってる。

永遠のお別れかぁ…さよなら。

それと大好きだったBSフジの「ビルぶら!レトロ探訪・梶原善」ゆるい番組で梶原善さんが古い商業ビルをぐるぐる回る番組で、シュールで良かったのに第80回で終わっちゃたぁ…ビルぶら!ロスだわぁ〜😌。

これからどう生まれ変わるかフジテレビさん。


画像お借りしてます😊


そして3日前に見たニュースで、フランスで世界最大級のビデオゲームコレクションを収蔵する博物館を開設する「オデッセイ・プロジェクト(Odyssey Project)」が進行中のニュースをたまたま見かける。

プロジェクト名は、1972年にマグナボックスが発売した世界初の家庭用ゲーム機「オデッセイ(Odyssey)」にちなんでいる。

ディズニーランド・パリのそばに開設予定の博物館は、ゲームコレクターのリュドビク・シャルル氏とユーチューバーのデフことブノア・デブニ氏が発案。館内には日本のポップカルチャーや食を紹介する「日本村」も作られる予定。

シャルル氏はフランス南部のコレクション保管用倉庫でAFPの取材に応じ「これ以上、目的もなく棚に放置したくない」と話した。

「全種制覇を目指しつつ、最終目標は常に博物館をつくることだった。」というシャルル氏は、同館ビデオゲームの進化の歴史を網羅したい考えている。

2人はプロジェクト実現に向け、100万ユーロ(約1億6,000万円)を超える資金をクラウドファンディングですでに調達している。

東京在住のデブニ氏は博物館の方針として、「マインクラフト(Minecraft)で遊ぶ3歳児から、最初期にボン(Pongs、卓球ゲーム)に興じた50〜60代まで」誰でも楽しめる施設にする事をあげた。

フランスではこれまでにもビデオゲーム文化に焦点を当てた博物館が作られて来たが、受難が続いている。ストラスブール近郊のピクセル博物館は、開館から3年後の2020年に閉鎖され、またパリ近郊のオフィス街ラデファンスに設けられた博物館は、わずか10日で幕を閉じた。

デブニ氏は先人の「挑戦から学んだ」と強調。建設予定地のパリ東郊ビュシーサンジョルジュ町長はeスポーツ計画にも取り組んでおり、全面的な協力を取り付けている。館内にはeスポーツを紹介するコーナーも設ける予定。

この記事が2023年11月で、今回観たのが日本テレビさんの記事で全く同じ内容だった。
3月28日に見る。

実現出来ると良いよね!

フランスで、日本のゲーム売り上げが一昨年で1兆円なんだぁ〜ゲームが好きなフランスのお方達なんだね。

それにしても、面白い試み、日本国政府に支援をしてもらえれば良いのにね!日本ポップカルチャー振興するという事で。

本来、日本にあってもおかしくないビデオゲーム博物館だよなぁ〜回るのに半日ぐらいかかるイケアぐらいの大きい体験出来る博物館をゲーム業界をあげて力を合わせて作れば、海外の人達が来るよ😊🎶





共有させてもらってます😊



フランスで“世界最大級”ゲーム博物館建設へ 日本ゲーム愛好家が計画 2028年完成予定|日テレNEWS NNN

フランスで“世界最大級”ゲーム博物館建設へ 日本ゲーム愛好家が計画 2028年完成予定|日テレNEWS NNN

フランスで、日本をコンセプトにした世界最大級のゲーム博物館の建設が発表されました。

日テレNEWS NNN

共有させてもらってます😊

フランスに世界最大のビデオゲーム博物館を 計画進行中

フランスに世界最大のビデオゲーム博物館を 計画進行中

【11月3日 AFP】フランスで、世界最大級のビデオゲームコレクションを収蔵する博物館を開設する「オデッセイ・プロジェクト(Odyssey Project)」が進行中だ。

共有させてもらってます😊

ちょっと調べたら〜日本でもレトロゲーム博物館計画がある

 第2回「レトロゲーム博物館計画のための資料展示会」を開催|PressWalker

第2回「レトロゲーム博物館計画のための資料展示会」を開催|PressWalker

日本のゲーム史を次の世代へ!

PressWalker

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌




どうしょうもないなぁ…過去から学ばないし、最善を尽くさないから…(;´д`)トホホ…巻

2025-03-26 22:12:21 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌


こんな感じだなぁ


いやぁ…今日も季節外れの気温上昇で夏日だよ…
その夏日に対応するために、5月ぐらいの服装だよ〜(笑)

今日も帰りは、ジャケットとTシャツだよ…

朝は咲きてなかったソメイヨシノの桜が、帰投時には、二分咲きぐらいだもんね〜うわぁ驚く通りすがり〜の〜くま🐻(笑)。

東北地方は強風で東北新幹線が8時間ストップ…
場所によっては、約30メートルの強風だもんね。

そして山林の火災が今治市で起きてるし…何しろ山林火災が多い…陸上自衛隊さんの大型ヘリコプターのCH−47チーヌクや自治体の防災ヘリコプターや消防団やら消防署の職員が懸命に消化活動してるけど…直ぐに鎮火にはなってない。

阪神・淡路大震災の時も、海上自衛隊の救難飛行艇を消火出来る装備を備えたら良んじゃないかと言われて、2018年に海上自衛隊の救難飛行艇US2の製造メーカーの新明和工業が飛行艇に取り付けて水を運ぶ「水タンク」を使った放水実験をしてるんだよね!

タンクは海上自衛隊の救難飛行艇US−2を改良することで搭載可能となる。新明和工業さんの担当者は「南海トラフ巨大地震のような大規模災害での新兵器に」と当時の担当者が力を入れていたんだけど…

この当時に将来の災害対応の、ために備えていれば、この前の大規模の山林火災で家を消失させなくてもすんだのかもしれない…。
3機分ぐらい装備を備えるくらい出来たのかもしれない…備えあれば憂いなしが無いんだよ…この日本国にはぁ…

何しろ過去の出来事に対して徹底的な検証をして2度と繰り返さないようにするための反省や教訓が生きない国だもんなぁ…(;´д`)トホホ…★★★


そして、バカ見たいな減反して他の農作物を作る事に補助金だして、地球温暖化で気象が不安定な時に、机の上ではじき出した米の生産量が変動して、この米不足で米価が去年から2倍でしょ…

そもそも自民党さんの農林族議員さんの阿呆な考え方にも…その精通してる石破総理大臣にも米価高騰に対する対策の遅さにも…政府備蓄米の放出。

23年産米が猛暑の影響で40万トン足りなくなった。この時点で備蓄米を放出していれば、今の変な流れには、なってなかったんじゃないかと思うよ…

確かにこの時期からじわじわとお米の値段が上がっていたからね…通りすがり〜の〜くま🐻も苦労したもんね…。

そこから始まってるんだよ…令和の騒動はぁ…

しかし…農林水産省は『卸業者が米を隠している』旨の根拠のない主張を展開し、江藤農林大臣も省の見解に従って書かれているけど農林族の議員でしょ…

結局、農林族議や農林水産省も、JA(農業協同組合)の顔色を覗っている…

米価格が下がってJA(農業協同組合)の反発を恐れてなんだもんね。

だから政府備蓄米も顔をたててJA(農業協同組合)に入札のほとんどを獲得してるんだからね。

そもそも、JA(農業協同組合)て農家のための組織なんだろうけど、農家さんに適切なお米の価格で買い取ってるのかね…疑問を感じるし、下の新潟日報さんの記事で、政府が2030年に米の輸出8倍に、35万トンにする方針案を示し、2024年の4万6000トンに比べて8倍近く拡大させることを目指す。増やした輸出米を、米不足になった時に国内用に振り向けるようにするねらい。

国内需要が縮小を見越して…その前にちょっとした米不足にも対応出来ないのに、何を抜かした事を言ってるから呆れるよなぁ…

見通しの甘さや、これからの気象状況がどうなるかわからないのに、未来予測出来るのかと…呆れる。

直近の米不足も解消出来ないのに、そこまで生産量を増やせるのかと…思い切りお花畑の政府案に(;´д`)トホホ…

専業農家さんの高齢化で今後もっと米不足になるんじゃないかと思うよ…

農業や水産業に携わる人が今後減少してて今の規模を維持していく事に対する政府や農林水産省やJA(農業協同組合)の取り組みて聞かないもんね…ビジョンが見えない…結局、個別の目先の事しか出来ない、想像力の欠落してる人達がここまでの対応しか出来ない…国民には向いてない、おる特定の超減少してる支持してくれる人に向いてる政治なんだよなぁ。

サラリーマンには向いてないなァ…(笑)

ここまで劣化が止まらないのもね…ヤバ。



一人一人が最善を尽くしてコツコツと行けば良くなると思うだけどね…

軌道修正は至難の業だなぁ…ショックを伴っても目覚めないだろうね。

通りすがり〜の〜くま🐻の戯言でしたぁ…。

本来は違う事を取り上げる予定だったんだけど…あまりにも…



山林火災はなぜ起こる?半数超が2月から4月に集中 注意を | NHK

山林火災はなぜ起こる?半数超が2月から4月に集中 注意を | NHK

【NHK】愛媛県や岡山県、宮崎県で相次いでいる山林火災について、総務省消防庁は、いずれも現時点で原因は詳しく分かっていないとした上…

NHKニュース

共有させてもらってます😌

2030年にコメ輸出8倍に…政府目標拡大に新潟県内の企業・生産者グループの取り組みは? 出荷量確保に課題 | 新潟日報デジタルプラス

2030年にコメ輸出8倍に…政府目標拡大に新潟県内の企業・生産者グループの取り組みは? 出荷量確保に課題 | 新潟日報デジタルプラス

 政府はコメの輸出目標を2030年に約35万トンにする方針案を示し、24年の4万6千トンに比べ8倍近く拡大させることを目指す。増やした輸出米を、コメ不足になった...

新潟日報デジタルプラス

共有させてもらってます😌
米価70%高騰の裏で、JA関連団体から1.4億円…“農林族のドン”森山幹事長に聞いた、「JAの意向」《元農水官僚が名指し批判》 | 文春オンライン

米価70%高騰の裏で、JA関連団体から1.4億円…“農林族のドン”森山幹事長に聞いた、「JAの意向」《元農水官僚が名指し批判》 | 文春オンライン

コメの値上がりが深刻だ。都内では5キロあたりの小売価格が4000円を超え、庶民の懐は寒くなる一方。政府はようやく備蓄米放出を決定したが、なぜここまで遅れたのか。背景...

文春オンライン

共有させてもらってます😌

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌


えぇ…「マイナ免許証」の発行に沢山の人が…便利そうでそうでもない…現状に…(;´д`)トホホ…の巻

2025-03-24 20:22:35 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

春に突入かぁ〜着る洋服のチョイスが難しい…朝はちょっと肌寒い…だけど昼間は暖かい…面倒臭いこの頃の極端な温度変化に困る毎日(;´д`)トホホ…★★★



画像お借りしてます😌


今日のお昼休みで見ていたテレビで、マイナンバーカードの免許証て便利そうなんだかど、便利では無い見たい…

レンタカーなどを借りる時に、マイナンバーカードの運転免許証では、借りれない見たいだね…

今日が「マイナ運転証」の運用初日で早速全国でトラブルが相次いで発生してる見たいで…(;´д`)トホホ…★★★

この他にも利用者が運転免許の情報を読み取る専用アプリの一部で不具合が見つかったり…

「マイナ運転証」は券面に免許証の有効期限などの情報が表示されない…。

このため利用者の専用のアプリで読み取って、有効期限わ確認したり、レンタカーを借りる際に提示したりすることになっています。

このアプリについて、読み取りの際に表示される免許証の画像の一部が正しく表示されない不具合が発生しているみたい…。

具体的には、「免許の種類」の欄の、「普通自動二輪車」と「大型自動二輪車」の表記が表示されなかったり誤った情報が表示されたり…

一方では、画像の下に記載されている文字情報については正しく表示されている。

また警察官が交通取締りの際に利用する別のアプリには不具合は生じてないみたい…。

警察庁が不具合の原因を調べたところ画像を変換するプログラムの欠陥が見つかった見たい…当たり前なんだかどね。

今日のテレビ番組でも言っていたけど、「マイナ免許証」の取得のタイミングに注意と言っていた。

「マイナ免許証」には、マイナンバーカードの有効期限と運転免許の有効期限が別々に存在し、それぞれを更新する必要がある。

現在のシステムでは「マイナ免許証」を取得した後に、マイナンバーカードを更新すると免許証の情報の紐付けし直す手続きを、警察署などに出向いて行う必要があるみたい…

例えば、「マイナ免許証」だけを取得してる人が、車で役所に行き、マイナンバーカードを更新すると、その時点で運転免許の情報が引き継がれていないため、帰り道では「免許証不携帯」の状態となり、交通違反となってしまう…

こうした不便な状況が解消されるのが、免許証の情報が自動的に引き継がれる形でシステムが改善されるのが、今年の秋頃になる見通しとか伝えていたから、別に今日からやる必要があったのかと、通りすがり〜の〜くま🐻は思ったよ!

このため、警察庁は、今年の秋までにマイナンバーカードの有効期限を迎える人は、まずはマイナンバーカードを更新してから「マイナ免許証」を取得する手続きを行ってほしいだからね…ちゃんと伝えているのかと疑問を感じる…。
テレビ番組でもその所があやふやだったよなぁ…。



その事を、今日、「マイナ免許証」の手続きしに来た人達に伝えてるのかと、呆れる行政の不手際に呆れる…全然便利でも無い「マイナ免許証」、優良ドライバーには、オンライン講習を受けられる特典がある見たい…(;´д`)トホホ…★★★。

セキュリティの問題も…何しろセキュリティにしてもアメリカさんから、リップサービスでマイナーリーグと言ってくれたけど…実際はその下レベルだもんね…だからあちらこちらから日本が攻撃されてる世界だしね…(;´д`)トホホ…

何しろ日本はIT後進国だからね…熟思う今日この頃思う…昔はネットの始まりの時は、それなりに先端を行っていたと思うけど…いつの間にか…この状況だもんね…。

年金情報にしても…ずさんだったからね…。






「マイナ免許証」仕組みや手続きの注意点は【Q&A】 | NHK

「マイナ免許証」仕組みや手続きの注意点は【Q&A】 | NHK

【NHK】マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」は24日から運用が始まりました。各地の運転免許センターなどでは…

NHKニュース

共有させてもらってます😌

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌

政府備蓄米はJA全農が9割を落札してるニュースに…コレって救済目的なのか?

2025-03-21 21:14:57 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

今日は、朝起きるのやっとこさっとこだったよ…色々と想定した通りのどうしょうもない人達に呆れるし、スマートにお仕事出来ない人達に振り回されて…ヘトヘト君。


そして帰りに、いつも購読雑誌の「航空ファン」を買いにちょっと離れた本屋さんへ、存続してもらう為に、ゴー

そしてあらまは、往年のF1マシンの隔月販売の「GP Car Story Jordan194」が販売されてて、買ったよ〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐


画像お借りしてます😞


そしてニュースで、農林水産省の先週の備蓄米入札の落札量の9割以上をJA全農が占める事が明らかになって…

コレって、JA全農を救済する為に行ってるのと思うよなぁ〜農林水産省の天下り先だからね…農林中央金庫の資金の運用失敗で…多額の赤字を…。

小泉政権時に農林水産省の官僚を天下りはさせないと言ってて…シッカリ天下ってるからね!

相変わらず、減反政策やめたと言いながら、米価格の維持の為に主食用水田を減らしてるし…
農家も高く売れる海外に日本米を輸出するよなぁ…JA全農に納めるより高く米を高く売れる。


  
  画像お借りしてます😞
  大幅に増やすわけではないのか。

今年の夏以降、昔には戻ろないだろうけど、相変わらず高い状況が続くんじゃないのかと思う。

それと色々な物や食料やら人を運ぶ物流やら公共交通機関もこの先携わる人が不足してて…不安定になって行くんだろうね…インフラも本当に将来の事を真剣に取り組んで行かないと怖い怖い世界が待ち受けてる。

あと、この頃、ニュースで富士山が噴火した時に備えて…ニュースを見ると何か引っかかる…2週間分の食料を確保してくださいだからね…。

注意を喚起してる的なのかな?

農水省 先週の備蓄米入札 “落札量の9割以上 JA全農が占める” | NHK

農水省 先週の備蓄米入札 “落札量の9割以上 JA全農が占める” | NHK

【NHK】農林水産省は先週行われた備蓄米の入札について、落札量の9割以上をJA全農が占めたことを明らかにしました。

NHKニュース

共有させてもらってます😌

だから「コメの値段」は下がらない…「転売ヤーのせい」にしたい農水省と、「利権」を守りたいJA農協の歪んだ関係 コメ不足なのに、農水省が「減反」をやめようとしない理由

だから「コメの値段」は下がらない…「転売ヤーのせい」にしたい農水省と、「利権」を守りたいJA農協の歪んだ関係 コメ不足なのに、農水省が「減反」をやめようとしない理由

なぜコメの値段は下がらないのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は、「価格高騰の根本原因は、減反政策による生産量の減少だ。価格を下げるには減反政策...

PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

共有させてもらってます😌

今日もお疲れのヘトヘト君の戯言を読んで頂いてありがとうさんです😌

今日も色々と色んな事で…そして何だぁ…このスマホに突然出て来たポップアップに…の巻

2025-03-13 20:10:17 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

うわぁ…なんだこの気温の上昇はぁ…
この時期に、気温が20度超えで…調子おかしくなるよなぁ…そしてまた週末は冷える見たい…😌

そして、帰りにお疲れモードで、お気に入り太巻のお店に、太巻を買いに〜

今回あら…値段が上がってる…色々なものが値上げ値上げで…しょうがないよなぁ〜と、こころの中で、今まで頑張ってくれていたし、これからも長くお店を続けてもらいたいから〜ね!

いつも太巻買って、ありがとうさんですと伝えて帰投。


画像お借りしてます😞


そしてちょっと、ネットで宇宙関係のサイトを観ていたら…

何だぁ…auさんの変なダイレクトと言うかポップアップが出て…コレは何だぁて…

auをお使いのお客様へ
おめでとうございます!100名当選のロイヤルディープログラムに選ばれました。だからね…何なんだぁ…凄い怪しい表示に…。

ていうか、本当にauさんだったら、ユーザーに直接、登録されてるメールに送るよなぁ…呆れる。

どうして…そのスマホやタブレットがauユーザーなのか判らんでしょ…?
誰かしらが引っかかるに期待してるんだろうね。

それと、iPhone16PROやSAMSUNGのGalaxyやら特に、何でauさんがFC2への3年間の無料会員が当たりましたに…もうちょっと頭をひねれば良いのに…ね。

その前に、9つの質問に答えて下さいだからね…。

ここで、簡単なアンケートなんだろうと思ってしまう人もいるのでは無いのか…?

こんな変なポップアップに疑問で、ちょっと調べたら…やっぱし、出てくる出てくる…。

ちょっと前は、変な電話やら…調べると詐欺関係とかでてくるもんね。

何しろそんなに…おいしいお話しは無い!

色々と色んな形で詐欺が横行してるから気を付けて参りましょうです😌

auロイヤリティ?スマホで変なポップアップがでる|パンタロン

auロイヤリティ?スマホで変なポップアップがでる|パンタロン

この頃、スマホを使用していると 変なポップアップがでてくるようになった auをお使いのお客様へ おめでとうございます!キャンペーン100名様当選のロイヤルティープログラ...

note(ノート)

共有させてもらってます。
au PAYのニセモノが5万ポイントをチラつかせてアカウントを盗もうとする詐欺増加中

au PAYのニセモノが5万ポイントをチラつかせてアカウントを盗もうとする詐欺増加中

au PAYを騙るフィッシングの報告が増えているとフィッシング対策協議会から発表がありました。

ASCII.jp

共有さてもらってます。

今日も変な所で、変な流れそして詐欺話。
そんなに…上手いお話しは無い…昔は電話の勧誘とかあったけど…そんなに儲かるんだったら、自分達で沢山投資をすれば良いんじないですかと伝えると…絶句された。

何でもかんでも、地道にコツコツと行くしか無いと熟思うよ…。

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんでしたぁ😌

いやぁ〜今週も色々とでヘトヘト君、また東北新幹線で連結外れ、そしてイーロン絡みも…凄いの巻

2025-03-07 21:55:31 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…昨日は疲れてて…帰投してソファーで、思い切り寝落ち…。

起きたら…夜中の1時半で…(;´д`)トホホ…★★★

何しろ変な事やら色々と起きたり…振り回される世界で…ヘトヘト君で、今日も相変わらず忙しく…てね、なんとか終えて、久々に食材を買って帰投したけど…相変わらず色々と高い…。

ニュースでは、お米の青田買いの話があったり…。

そもそも農林水産省とJA農協が大幅に米の作付面積を増やせば、事収まるのに…しない…しね。



それと、昨日のJR東日本の東北新幹線の2度目の分離事故に…1回目の分離事故の後に対策を施したと伝えられてるけど…本当に…そこの部分が、本当の原因だったのか…怪しくなって来たよね…。

そして今日は、東北新幹線は大混乱…

気になるのが、コロナ禍で鉄道の売上減少でその後、稼げる部署に人員配置替えとかしてて、本来の鉄道会社としての公共交通機関としての役割りが、疎かになっていないのかと、ふっと思う今日この頃…。




【情報まとめ】東北新幹線の連結外れ 何が起きた?なぜまた? | NHK

【情報まとめ】東北新幹線の連結外れ 何が起きた?なぜまた? | NHK

【NHK】6日、東京都内を走行中の東北新幹線で連結部分が外れました。連結部分で何が起きたのか、去年も同じような問題が起きたのになぜ…

NHKニュース

共有させてもらってます😌

そして、EVの王者のテスラさんほ失墜…再販価格暴落、下取り拒否…ステータスではなく、オーナー達は、「負債を抱えた。」

テスラ車と言えば、かつては環境意識が高くて先見性があり、先端技術に詳しい層にとっては、究極のステータスシンボルだった。

だが過去のお話し、イーロン・マスクCEOの政治姿勢や言動の影響で、テスラ車の売れ行きも、世間の見方もフリーフォール状態にある。

欧州での販売低下や日本でも販売低下でモデルSとモデルXが日本向けを製造中止3月末…

アメリカでは、シリコンバレーでは、BMWiXやボルボの子会社のポールスターのようなモデルに取ってかわりつつあるとか…

そもそも、車種が少ない…のが問題でしょう〜
ある程度までは、少ない車種でカバー出来るけど、多くのユーザーに受け入れるためには、好みにあった車種を出して行かないと、これ以上の発展は望めない事は、2〜3年前に読んた経済誌で書かれていたのを思い出す。

テスラさんのデザインて悪くないんだけど、似たりよったりで、ワクワクする要素は、全然無い…。

何しろ、車の物語が無い…出来たのも2003年、創業者はエンジニアのマーティン・エバーンードとマーク・ターペニングの両名が立ち上げた会社で、資金援助していたのがイーロン・マスクなんだもんね。


画像お借りしてます😞


そしてスペースXさんの大きいロケットの「スターシップ」の打ち上げが連続失敗続きで…

ふっと、日本のJAXAさんの小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した時を思い出させてくれる、大型宇宙船のスターシップが爆破して地球に降り注いで来てる影響が〜うわぁ凄いね〜と感心する、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ🎶

宇宙開発には失敗は、付き物だから〜長い目で見れば、技術の習得中だからコツコツと行くしかない。

何しろ、トランプ政権での報酬はもらって無いけど…関連する部門に圧力をかけれる立場だから、今後、NASAの長官やらアルテミス計画にも何らかの圧力をかけるだろうしね…。

そらと、国際宇宙ステーションに、去年からずっと地球に帰れない宇宙飛行士2人を戻す話を全然聞かないけど…どうするのかなぁ…

それどころではない、アメリカ…どうなるのかね…先行き不明。

スペースX「スターシップ」打ち上げ連続失敗、火星計画に暗雲

スペースX「スターシップ」打ち上げ連続失敗、火星計画に暗雲

イーロン・マスク氏が率いる米宇宙企業スペースXが6日、テキサス州から宇宙船「スターシップ」を打ち上げたが、数分後に宇宙空間で爆発した。1月に続く打ち上げ失敗で、...

Reuters Japan

共有させてもらってます😌

テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?

テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?

<かつては羨望の的だったテスラ。しかし、今では所有すること自体がリスクになりつつある。再販価値は暴落し、テスラでさえ下取りを拒否。オーナーたちは「負債を抱えた」...

Newsweek日本版

共有させてもらってます😌

いやぁ…色々と色んな事起きるし、先行き不透明な世界に、そして同じJR東日本さんの新幹線での連結切れも、大事なものを見逃してるのかもね。

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いて、ありがとうさんです😌

明日は、3年ぶり元会社のお母さまと後輩S君と3人でお食事会だよ!


捉え方って色々なのか、話題の東洋水産さんの「赤いきつね」CMを見て〜の巻

2025-02-20 23:56:24 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

今日は、エネルギー切れて…
帰投して…いつの間にか寝落ち…疲れてるよ…。

色々と疲れる事ダラケで…。

先ほど、通りすがり〜の〜くま🐻は、再起動する(笑)。


画像お借りしてます😌


そして今週知った。

東洋水産さんの「赤いきつね」CMのアニメ動画が″性的″だと物議をかもしており…ほんの一部ユーザーが騒いで炎上してるのネットニュースを観て、気になって〜

東洋水産さんの「赤いきつね」の問題のCMをYoutubeで観たけれど…。

通りすがり〜の〜くま🐻が動画を見て、若い女の子が室内でテレビドラマを観ながらインスタントうどんの「赤いきつね」を淡々と食べてて、「だしって…なんかホッとしないですか?」どこをどう見れば、性的表現なのか、理解に苦しむ…


16日のX上で《性的でキモい》、《何だよ、この頬を赤らめた女がクネクネするCMは》と批判が起きた…。一方では《エロの要素なくない?》《これがどこの性的なのか》と反論も巻き起こり、炎上が大きくなったとか…

そんな一部のユーザーの理解に苦しむ…書き込みに…想像力が豊かなのか、人に寄って捉え方感じ方が千差万別だし、世代によっても感じ方が違うのかもね〜と、この頃思うよ。

東洋水産さんの「赤いきつね」のCMのお話しでしたぁ。




共有させてもらってます。
「赤いきつねCM」露出ないのに

「赤いきつねCM」露出ないのに"性的"と炎上のワケ

「東洋水産株式会社(マルちゃん)」の公式Xアカウントが2月6日に投した「赤いきつね」のアニメ動画が“性的”だと物議をかもしており、SNS上では賛否両論の議論を呼んでいる...

東洋経済オンライン

共有させてもらってます😌

マルちゃん「赤いきつね」CM大炎上はウソ…危機管理のプロが東洋水産の対応を「完璧」と絶賛するワケ

マルちゃん「赤いきつね」CM大炎上はウソ…危機管理のプロが東洋水産の対応を「完璧」と絶賛するワケ

東洋水産が2月6日に公開した「赤いきつね」の新CMがSNS上で“性的”との批判を受け、炎上騒動に発展――。しかし、その実態は“エア炎上”に過ぎなかった。では、こうした炎上は本...

ダイヤモンド・オンライン

共有させてもらってます😌

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんですね😊

国民への奉仕を忘れた農林水産省そしてJA農協の大罪…コメの高騰と不足の原因はぁ〜の巻

2025-02-13 21:53:49 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

今日は、強風吹き荒れ…土埃が空の色を打ち消す光景を見て…うわぁ…

そしてホンダ・日産の統合経営統合協議を正式に打ち切り…

今回の統合協議で、ホンダさんと日産さんの役員報酬の差が驚く…ホンダさんの1.6倍の役員報酬を日産さんは出してる…前ゴーン会長の影響で役員報酬が引き上げられ…

今回の2024年度の決算でも、日産さんはマイナス800億円で、役員報酬を20%カットだから…責任感と危機感の無い役員に呆れる…

だからホンダさんが日産さんを子会社にして役員を総入れ替えしたいとの考え方になるよなぁ…

果たして日産さんで立て直し出来るのか…相変わらず危機意識に欠る経営陣。


画像お借りしてます😞



そして今日、たまたま見掛けた、独立行政法人 経済産業研究所のレポートを読んで…呆れた。

「令和の米騒動、根本的な原因を問う」

■国民への奉仕を忘れた農林水産省■

コメが不足して居る、昨年度のコメが猛暑による被害を受け精米の歩留まりが低下してることが低下していることや、インバウンドなどにより消費が増加してることが原因に挙げられてる。
より根本的な原因は、減反政策によって、予想される需要ギリギリの生産しかしてこなかったことにある。このため、わずかな需給の変動によって、今回のような事態を招く。平成コメ騒動も減反政策が無ければ回避出来た。減反政策を廃止すれば食料自給率も60%以上に上がる。しかし、納税者が農家に補助金を出して消費者が高い米価を払うという減反政策はやめられない。農林水産省の既得権益のためだけの行政を行っているからだ。

未だに減反が続いてるのには呆れる…(;´д`)トホホ…★★★

■指摘されてる原因とされてない原因■

昨年、農林水産省はコメの需給は逼迫してないと抜かしていたよなぁ…

コメの流通業界は、猛暑の影響で2023年度の1等米の比率が減少したと説明してる。
天候不順でコメの出来が悪く悪い状態のコメは省く、この割合が多いと精米歩留まりが低下する、こうしたコメの物流段階で取り除いたため、消費者への供給量が少なくなった。

需要面ではインバウンドによるコメの消費増加にしても、毎月300万人の旅行者が日本に来て7泊して日本人並みのコメを食べても、消費量の0.5%増に過ぎない。多にも、国際的な小麦価格の高騰でパンの値段が上昇し、相対的に安くなったコメの消費の増加したとか、南海トラフ地震への恐怖から消費者のコメの備蓄のために、買いに走ってるとかとか言う説明がなされてる。

確かに、最近のコメ不足がこれらの要素によって引き起こされてる事は事実だろう、しかし、これらはコメの全体需給の大きな部分を占めるものではなき、足し上げても5%にもならない、本質的な問題は、こうしたわずかな生産や消費の変動がコメの価格や需給に大きな影響をあたえていることである。

指摘されてない事実である、2023年度米の作況指数は平年作以上の101だった、しかし、これは、コメの生産量が昨年より多かったことを意味しない。作況指数というのは一定の面積あたりの収量(「単収」という)の良しあしだからである。コメの作付面積が減少していれば、作況指数100でも、生産量は前年を下回る。

JA農協と農林水産省は、コメの需給が毎年10万トンずつ減少する前提で減反(生産調整)、つまり作付面積の減少を進めてきた、2023年度のコメ生産量は、作況指数101にもかかわらず前年の670万トンから9万トン減少した。猛暑による影響うんぬんの前に、2023年度のコメ供給量は減反で減少していた。

呆れる…

■余裕のないコメ生産を行わせる理由■

しかも、これらは過剰による米価低下を回避するための余裕のないコメの生産計画である。
平成の米騒動は冷夏が原因と言われているが、根本的な原因は減反政策で、当時の潜在的な生産量は1400万トンを減反して1000万トンに減らしていた。それが不作で783万トンに減少した。しかし、通常年の1400万トンして、400万トン輸出していれば、冷夏でも1000万トンの生産・消費は可能だった。今は水田の4割を減反して生産量を650万トン程度に抑えてる。同じく補助金を出しながら、欧州連合(EU)は過剰農産物を輸出で処理した。EUなら平成の米騒動は起きなかった。

この独立行政法人 経済産業研究所さんのレポートやらキャノングローバル戦略研究所のレポートとも同じことを書かれていた、「農林水産省とJA農協がコメ不足を放置して利権を守って」…令和の米騒動や米の値段上昇の解消は望めない…。

農林水産省の備蓄米にしても、JA農協のために備蓄米を利用する農林水産省の呆れた実態…またJA農協から備蓄する米を買い付ける…。



下のキャノングローバル戦略研究所さんの記事が今の状況をちゃんと伝えてるとおもう。

喜ぶのはJA農協や農林水産省や自民党の農林族議員だよなぁ…

そこに突っ込まな野党第一党の立憲民主党にも驚く…

農林中金の含み損やら…JA農協の金庫やら… 


だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…

だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…

キヤノングローバル戦略研究所

共有させてもらってます😌

「5kg4000円台」でようやく備蓄米放出の愚かさ、ビジョンなき「補助金農政」が招いた“コメ争奪戦”の行方 | JBpress (ジェイビープレス)

「5kg4000円台」でようやく備蓄米放出の愚かさ、ビジョンなき「補助金農政」が招いた“コメ争奪戦”の行方 | JBpress (ジェイビープレス)

 昨年(2024年)の秋から続く「令和のコメ騒動」について、約91万トン(2024年6月時点)の在庫がある政府の備蓄米がようやく放出される見通しとなった。当初、農水省は「新...

JBpress(日本ビジネスプレス)

共有させてもらってます😌
仕入れ価格は2倍以上に… 備蓄米放出へ“十分な量を出して” | NHK

仕入れ価格は2倍以上に… 備蓄米放出へ“十分な量を出して” | NHK

【NHK】コメの価格高騰が続く中、東京・世田谷区にあるコメの販売店では、先月からは仕入れ価格が去年の同じ時期と比べて2倍以上の水準…

NHKニュース

共有させてもらってます😌
 このままでは「令和の米騒動」が繰り返される…コメ不足を放置して利権を守る「農水省とJA農協」の大問題

このままでは「令和の米騒動」が繰り返される…コメ不足を放置して利権を守る「農水省とJA農協」の大問題

キヤノングローバル戦略研究所

共有させてもらってます😌




巨額含み損の農林中金 その背景を検証へ | NHK | ビジネス特集

巨額含み損の農林中金 その背景を検証へ | NHK | ビジネス特集

【NHK】総資産およそ100兆円、市場での資産運用規模は50兆円超。日本有数の規模を誇る金融機関「農林中央金庫」が運用の失敗に苦し…

NHKニュース

共有させてもらってます😌
はじめに:『食料安全保障の研究 襲い来る食料途絶にどう備えるか』

はじめに:『食料安全保障の研究 襲い来る食料途絶にどう備えるか』

その本の「はじめに」には、著者の「伝えたいこと」がギュッと詰め込まれています。この連載では毎日、おすすめ本の「はじめに」と「目次」をご紹介します。今日は山下一仁...

日経BOOKプラス

共有させてもらってます😌

コメの1~7月輸出量、23%増の2万4469トンで過去最高…輸出用は国内向けに転用できず

コメの1~7月輸出量、23%増の2万4469トンで過去最高…輸出用は国内向けに転用できず

【読売新聞】 コメの輸出が増加している。農林水産省が3日発表した1~7月の輸出量は、前年同期比23%増の2万4469トンで、過去最高だった。国内民間在庫量が19...

読売新聞オンライン


共有させてもらってます😌

お手頃の値段ではもうおコメ買えない…そして今後、消費者の米離れ消費も減少するのかもしれない…食料需給率は上がらな…か。

原因は農林水産省とJA農協の既得権益を守るために国民を犠牲に…公助の気持ちも無いし社会貢献もね…ウンザリした。

そして本当の原因を伝えないテレビメディアにも呆れる。NHKさんもスペシャルで取り上げれば面白いのにね!
この国のダメな所だよね(笑)。

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊






ラーメン文化の危機!?〜物価高騰やら人手不足そして色々〜の巻

2025-02-10 20:24:10 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日も朝晩と寒かったぁ…そして東の空を見上げるとお月さまが観て嬉しくなる〜😊🎶

もう少しすると満月だね。


画像お借りしてます😞


そしてちょっと前に、日本一のラーメン消費の山形県と新潟県で1位を共に目指してるニュースを見たけど、コロナ明けから物価高騰そして野菜も天候不順で高騰したり…光熱費も上昇し…
そこに人手不足も…

ラーメン店の1杯の値段の1000円の壁問題も…中々超えられない値上げが容易ではない現状が…
前に見たミシュランの星を獲得してふラーメン屋さんが、家の店の原価率が34%とか、他より高いとか語ってて、ラーメン屋さんの原価率は普通は、30%だと語ってた。
通りすがり〜の〜くま🐻も知らなかった。


何しろラーメンて、安くお手軽に食べられるイメージが強いからね。

そして、ラーメン店の経営者の高齢化問題やら、ラーメンの有名な御当地では、自治体もサポートしたり新たにラーメン店の出店の後押ししたり、ラーメン文化の継続を模索してるみたい。

他の業種では、料理の仕込みをする業者もあるみたいな事を前にテレビで取り上げられていたよなぁ〜仕込みは時間がかかるからね。

そして2024年は、ラーメン屋さんの倒産・休廃業が過去最多の88件、そのうちに8割かわ従業員が5人未満のいわゆる個人店。

通りすがり〜の〜くま🐻も都心に大親友Hちゃんと遊ぶとお昼に町中華に行ったりするもんね!

お手頃で気軽に食べれる所だからね!

この物価高騰が収まってくれればよいけれど…今の流れを観てると…難しそう、米の価格とか観てるとこの先どうなる。




ラーメン店倒産過去最多 “至福の一杯”に迫る危機 | NHK | WEB特集

ラーメン店倒産過去最多 “至福の一杯”に迫る危機 | NHK | WEB特集

【NHK】去年倒産したラーメン店は過去最多。高齢化と担い手不足でご当地ラーメンにも危機が。消えゆく店と守ろうとする人々を取材。

NHKニュース

共有させてもらってます😌
ラーメン店の倒産が加速 背景に原材料高騰や「1000円の壁」

ラーメン店の倒産が加速 背景に原材料高騰や「1000円の壁」

帝国データバンクは2日、ラーメン店の倒産に関する調査・分析の結果を発表した。今年発生したラーメン店経営事業者の倒産(負債1000万円以上、法的整理)が7月まで…

イザ!

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌

気になる「日本の治安はよいと思う」?警視庁のアンケートで…そして危機意識に

2025-02-07 23:34:36 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日の朝は、早起きして資材搬入の立ち会いで…朝冷えてて…ぶるぶる君…風が吹いてなかったから助かったけど。

日本列島を覆う寒波の影響が凄い…上空5,500nの気温−30度だから寒いのかぁ。

そしてまたまた妹君から電話で、太陽を浴びにアイルランドにパートナーの教授の所に行ってるみたいで、2時間の会話〜元気そうで良かったよ😊


画像お借りしてます😞


そして、この頃感じる、「日本の治安はよい」?回答は56.4%警視庁のアンケートで初めて6割切る。

まぁ〜ここんところの強盗事件(闇バイト)の多発…安易な考え方に寄って行われてるから…色々と…

2024年、匿名・流動型犯罪グループに関連する犯罪の合計被害額が2400億円を超え、厳しい犯罪情勢となる中、警視庁のアンケートで「日本の治安はよいと思う」と回答した人は年々低下し、56.4%にとどまったことがわかった。

この頃、通りすがり〜の〜くま🐻の地域も、夕方にパトロールするパトカーをよく見かける。

家電量販店の駐車場やら、不審なクルマを探してるみたい。

2024年の刑法犯認知件数は約73万7000件で、3年連続の増加、また匿名・流動型犯罪グループが関与する特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺、インターネットバンキングの不正送金やクレジットカードの不正利用での合計被害額は前年より1000億円増えてるとか…約2460億円を超えたとか…。

それとサイバー攻撃やら日本の取り巻く安全を脅かされてるもんなぁ…

今後日本の治安が改善するのかどんな感じになるのかと不安になるよね。

何しろ日本でのあらゆる状況変なに柔軟に対応出来てるような印象を受けないし…


それと不測の事態に最善の対応と迅速な決断を出来ない責任者…危機意識の低い自治体に…ゴテゴテの対応、そして今更、自衛隊に応援要請だからね…。

インフラの劣化は20年前から言われていた事だし、この国は何か起きないと動かないからね…。

先手を打つ対応が出来てない…一部やってる所はあるけれどね。



「日本の治安はよい」回答は56.4% 警察庁のアンケートで初めて6割切る | 日テレNEWS NNN

「日本の治安はよい」回答は56.4% 警察庁のアンケートで初めて6割切る | 日テレNEWS NNN

2024年、匿名・流動型犯罪グループに関連する犯罪の合計被害額が2400億円を超え、厳しい犯罪情勢と...

日テレNEWS NNN

共有させてもらってます😌

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです。

半玉キャベツの芯でキャベツが育つのか〜凄い!〜の巻

2025-01-28 20:39:16 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日も色々と疲れたよ…お仕事の本質を未だに理解してない上に…(;´д`)トホホ…★★★

適当に仕事していた人だから…そんな中で一番信頼してる同僚としょうもないねと呆れる。


会社の新聞チラシで野菜が安いと帰りに寄ったら…何だぁ…小さい玉ねぎとジャガイモを見て…(;´д`)トホホ…しょうもなく普通の大きさの玉ねぎとジャガイモを購入して帰投する。

中々掘り出し物は無い…何しろ野菜の高騰で…
カット野菜にしても…量がみるみるうちに減らされてる。


画像お借りしてます😌



そんな中で驚く、「半玉キャベツの芯を植えて5ヶ月育てる」動画を見入ってしまったよ😊🎶


画像お借りしてます😊


キャベツの半玉の芯を、最初にキャベツの芯に水を吸わして、ちっちゃい植木鉢に植えて、ちょっとずつ育って葉が出て、またキャベツの芯の根のはりの状況を見て、徐々に大きいプランターに植え替えて、その間にも液体の栄養をあげて、5ヶ月で約9センチの大きさにキャベツの芯から丸いキャベツに育つ映像を見て感動したよ!

何しろキャベツ一玉が約1000円まで上がって驚くし…だけど今も高い…。

米も、今日の市場調査で、山形のつや姫の5キロが4000円だからたまげた…。


良かったら下のYoutubeの動画がは興味津々で見てしまいました😊



共有させてもらってます😌

スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」

スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」

少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返る企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するのは2021年3月にYouTubeに投稿された、半玉キャベツ再生栽培...

ねとらぼ

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌