通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今年のラリージャパンは航空自衛隊さんたのコラボレーション、ブルーインパルス展示飛行ありかぁ〜ワクワクする😊

2024-11-19 20:05:12 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ〜今日はお天気予報通り12月並みの冷え込みで、服装もフル装備一歩手前で出勤。

体を冷やさないように、作業着の上に上着着て作業していたよ…急激に変化する天候に…(;´д`)トホホ…。

そして明日は、お天気下り坂…。



画像お借りしてます😊



そして、通りすがり〜の〜くま🐻の大好きなWRC(世界ラリー選手権)の最終戦のラリージャパンが、今週の21日から24日に、愛知県や岐阜県を中心に開催されるよ😊🎶


画像お借りしてます😊


そして初日となる21日には、航空自衛隊の「ブルーインパルス航空ショー」と題したオープニングフライトイベントが行なわれるみたいだね!😊🎶

1964年や2021年の東京オリンピックにおける五輪の輪や大阪万博開会式でEXPO70の文字を描いた事でも知られる、日本がコロナ禍にあった2020年にも医療従事者らに敬意と感謝の気持ちを示すために都心で展示飛行を実施した。

モータースポーツにおいても、2023年9月24日のF1日本グランプリ決勝前に展示飛行。鈴鹿サーキットにでは、1996年に開催されたフォーミュラ・ニッポン開幕戦以来のこととなっていた。

ラリージャパンで展示飛行を行なうのは、初のこととなり、今回は「ブルーインパルス航空ショー」として特設ページも開設。通常、ブルーインパルスの展示飛行は航空自衛隊のWebサイトや空域の使用許可がいるため自治体関連のXで告知されることが多いが、ラリージャパンでは、イベントプログラムの一環として位置づけられている。


画像お借りしてます😊
岐阜基地のF−2B戦闘機に勝田貴元選手乗る🎶


そして、航空自衛隊岐阜基地のテストパイロットの鶴郷甲介氏とトヨタのワークスドライバーの勝田貴元選手のコラボレーションの動画が面白かったです😊🎶


画像お借りしてます😊
航空自衛隊、鶴郷甲介テストパイロットと勝田貴元選手🎶


下の航空自衛隊✕ラリージャパンの動画がF-2B戦闘機に勝田貴元選手を載せて飛行したり、反対に勝田貴元がラリーカーに鶴郷甲介氏を載せて、滑走路でドリフト走行をしてる映像が面白かったです😌🎶


画像お借りしてます😊


そして今年の勝田貴元選手は、優勝出来るかなぁ〜今年のWRCは最終日まで完走したいと勝てないから大変なレースだよ!

ラリージャパンも2028年まで開催されるみたいだね!


下の入間基地の航空祭のブルーインパルスの映像😊🎶おまけ🎶
反対側で通りすがり〜の〜くま🐻は、見ていたぁ〜超感動してましたぁ〜🎶



共有させてもらってます😌





共有させてもらってます😊🎶

ラリージャパン2024、11月21日開催のブルーインパルス航空ショー詳細情報

ラリージャパン2024、11月21日開催のブルーインパルス航空ショー詳細情報

 WRC(世界ラリー選手権)最終戦ラリージャパンが、11月21日~24日に愛知県や岐阜県を中心に開催される。初日となる21日には、「ブルーインパルス航空ショー」と題したオー...

Car Watch

共有させてもらってます😊

ラリージャパン、ラリードライバー勝田貴元選手と戦闘機パイロットの競演映像 11月21日のブルーインパルス飛来予告も

ラリージャパン、ラリードライバー勝田貴元選手と戦闘機パイロットの競演映像 11月21日のブルーインパルス飛来予告も

 WRC(世界ラリー選手権)最終戦ラリージャパンが、11月21日~24日に愛知県や岐阜県を中心に開催される。それに先立ち、【世界ラリー】ラリージャパン公式YouTubeチャンネ...

Car Watch

共有させてもらってます😊


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

今回のラリージャパンは航空自衛隊さんとのコラボレーションも見ものだね!

たまたま、航空自衛隊さんとのコラボの記事を見付けて、ちょっと驚くしワクワクしました。

F1ドライバーの角田裕毅選手、大荒れのサンパウロGPで 激走!

2024-11-14 21:31:20 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

今日は、今週の中で一番慌ただしい1日で、新製品の色の準備やら、明日の予定の色数が多くて時間とのの勝負だったよ…ヘトヘト君、


画像お借りしてます😊


そして、今週の火曜日に知ったんだけど〜
F1で唯一の日本人ドライバーの角田裕毅選手が、ブラジルのインテルラゴス・サーキットで行われた、第21戦サンパウロGPで、今回スプリント予選で失速し18番手、続くスプリントは予選と決勝に向けたデータ収集に充てたこともあり、15番手となりましたが、土曜日行なわれる予定だった予選は悪天候によりディレイに。

決勝日の午前中に行われた予選は、雨脚こそ弱まりを見せるもウェットコンディションで、赤旗中断5回と大荒れなりましたが、そんな中でQ3に進出。
Q3でも、2回赤旗が出るという難しい状況となり、角田裕毅選手もターン4で、スピンを喫する場面もありましたが、最後のワンアタックでは素晴らしい集中力を見せて、予選自己最高位の3番手タイムを叩き出した。


画像お借りしてます😊


フリー走行からスプリントまで「ずっと奇妙な動なフィーリングを抱いていた。」とのことで、これがウェットコンディション下でどのよう影響するかが少し心配でありましたが、幸い雨だとクルマの動きも問題ないように見えた。
また、今年のサンパウロGPを前にインテルラゴス・サーキットは全面的に再舗装され、その影響か雨のセクションでは非常に滑りやすい状況になり、多くのドライバーがかなり苦しんでいたと思います。

そんな1周をまとめるこたが難しいコンディションで3番手は本当に見事だった。
この予選3番手が角田裕毅選手にとって、角田裕毅選手の将来にとってどのような影響を及ぼすのかは分かりません。ただ日本人にとって、日本人ドライバーがF1で予選3番手に入ることは、私は快挙だと思っていますし、感動しました。


画像お借りしてます😊


予選後、同日中に行われた決勝でも、角田裕毅選手は完璧な仕事ぶりを見せてくれました。
雨量増加に伴う赤旗中断までは、流れは角田裕毅選手に来ており、間違いなく表彰台を狙えるところにはいたと思います。ただ、この流れは最後の最後まで続かなかった。


せめて、セーフティカー(CS)からの赤旗導入が、ウェットタイヤの角田裕毅選手がインターミディエイト(浅溝)を履くライバル達を次々と抜いて前に出た後であれば……という感じでしょうか。ですが、これもレース



角田裕毅選手の非力なマシーンで悪天候の中で、赤旗中断まで3番手をキープしていたけど…セーフティカーが入って順位を落とし、失ったボジションを回復することは出来なかった、結果7位になる。

何しろ非力なRBのマシーンで頑張ってるよ
元F1世界チャンピオンのデーモン・ヒル氏も、角田裕毅選手を高く評価してるんだよ!
何しろレッドブルチームのペレス選手の不振が続いてて…後任にて、ならないんだよね…
同僚二人を打ち負かしてるからね。



元F1ドライバーの中野信治氏が語る。
1997年にプロスト・グランプリチームで日本人で5人目となるレギュラードライバーとして参戦。その後、ミナルディ、ジョーダンとチームを移した。その後、アメリカのCART、インディー500、ル・マン24時間耐久レースなど、幅広く世界の主要レースに参戦。
スーパーGT、スーパーフォミュラーでチーム監督を務め、現在はホンダレーシングスクール鈴鹿(HRS)のバイスプリンシバル(副校長)として後進の育成に携わってる。
インターネット中継のDZANのF1解説を担当してるみたい。













共有させてもらってまず😌


改めて証明した角田裕毅のポテンシャルの高さ。セナを彷彿させるボルトレートのF1昇格【中野信治のF1分析/第21戦】 | F1 | autosport web

改めて証明した角田裕毅のポテンシャルの高さ。セナを彷彿させるボルトレートのF1昇格【中野信治のF1分析/第21戦】 | F1 | autosport web

 インテルラゴス・サーキットを舞台に行われた2024年第21戦サンパウロGPは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季8勝目、自身通算62勝目を飾りました。  今回...

autosport web

共有させてもらってまず😌

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んでありがとうさんです😌

ホンダのシビックタイプRに搭載されてる「K20C」エンジンて凄い〜ねの巻

2024-11-12 21:02:53 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

今日も忙しい1日だったわさぁ〜



画像お借りしてます😌
スーパーフォミュラーに搭載された
ホンダさんのシビックタイプRエンジン「K20C」


そして、ちょっと気になるホンダさんの「シビック TYPE R」用のエンジンをベースに600馬力の「HRC K20C」レース用エンジン新開発をSF19でテストの記事を読んで〜凄いエンジンだよね〜とびっくりする🐻。


画像お借りしてます😊
スーパーフォーミュラSF19に搭載してテスト


画像お借りしてます😌
ホンダさんのシビックタイプRのK20Cエンジン


本田技研工業のレース開発子会社のHRC(ホンダ・レーシング)さんが、市販版のシビックのタイプRに搭載されてる2.0リッターVTEC TURBOの「K20C」型エンジンをベースに、一般道では考えられないサーキットでの長時間のフルスロットル走行に耐えうる耐久性を確保したレース専用エンジン。

市販車のタイプRのエンジンの「K20C」エンジンが拡張性が高いのには驚かされる。

「K20C」の基本スペックが、直列4気筒、排気量1995cc、内径✕行程86.0✕85.9mm 圧縮比9.8 最高出力 235KW/6500rpm 最大トルク400Nm/2500−4500rpm 過給器方式 ターボチャージャー  
カム配置 DOHC ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁 2/2 バルブ駆動駆動方式 
ロッカーアーム 燃料噴射装置 DI
VVT/VVL ln-EX/◯

高出力と燃費&環境対策の両立を狙った純粋に今日的なスポーツエンジンで、出力と損失のバランスがとれた王道のスクエアシリンダー、
背圧抵抗を嫌ってあえてシングルスクロールとしたターボチャージャーという構成を、お家芸のVTECを使って7000rpmまで回し、2.0リッタークラス最高レベルの400Nmという最高トルクを発生する。

そして、最高峰のドイツのニュルブルクリンク北コースで、世界最速市販車のFFモデルとして、ホンダさんのシビック TYPE Rが最速ラップタイムをたたき出す。
2023年4月20日に7分44秒881を記録する。

ちなみに、FR車最速ラップタイムは、ボルシェ911GT2 RSが、6分34秒30を記録してる。

これを見ると、ボルシェ911GT2RSの新車の値段が3656万円で一方のホンダのシビックタイプRは、499万7300円だからコストパフォーマンスが凄い〜だけど高い…色々な物が高くなっちゃってるからね、しょうがない。

凄い脱線君しました(笑)。


そんなホンダさんのシビックタイプR用の「K20C」エンジンをベースに、低コストでありながら、300馬力台から600馬力クラスまで、さまざまなレースカテゴリーへの対応を図りながら新開発された「HRC−K20C」。
300馬力のスペックAから600馬力台クラスを狙ったスペックDまでの4つの派生を念頭に開発が行われた。

このうちのスペックBが北米のDE5型のアキュラ・インテグラ・タイプSに搭載され、アメリカのツーリングカーレースである「TCアメリカ」のTCXクラスに5台が参戦してたほか、6月のハイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムにも参戦している。



画像お借りしてます😌

ホンダ/HRCによると、エンジンのシリンダーブロックは量産品をベースに鋳造方式を工夫して強化しており、量産エンジンを生産しているアメリカ・オハイオ州のアンナ・エンジン工場にて製造。強化ピストン、コンロッド、オイルジェット、高強度ボルト、オイルバッフルおよび強化シリンダー以外は、ほとんど量産の「K20C」エンジンと同じものだと〜

ひとつのエンジンで多様のレースに対応出来るエンジンて、今まで聞いたこと無いもんね!
開発コストもさげられるし、新たな試みだやね。スーパーGT500クラスの考え方と同じだよなぁ〜各社イコールコンディションで同じ排気量の2リッター直列4気筒直噴ターボエンジンを積んでるんだもんね!
あとは車体性能だからね😊


ホンダの「K20C」エンジンは、2015年に登場したFK2型シビック タイプRのために開発され、先代のFK8型、そして現行のFL5型にも、引き続き搭載されているエンジン。
登場時には″タイプR史上最強″を謳い、ホンダ自慢のVTECとターボチャージャーを組合せて、2リッターの排気量ながら現行FL5型では330PSの最高出力と、420Nmの最大トルクだからね!

一昔のレーシングカー並の性能だから〜ね😊🎶

昔だと、リッター100馬力でレーシングエンジンと言われていた時代があったんだけど、ふっと20年前のホンダさんのFR車のS2000が2.2リッター直列4気筒DOHC VTECエンジンが245馬力/22.5Kgmが出た時でも、反則だよ〜とか先輩と話をしたのを思い出す。

ホンダ/HRCさんは、「異なる馬力クラスのさまざまなレースカテゴリーに対応可能な「HRC20C」は、高いホテンシャルと低コストを両立さらるレース専用エンジンであり、HRCでは外販の可能性を探っています」している。

面白い試みだよね。

昔のF1で使用されたフォード・コスワース・DFVエンジンみたいにホンダ/HRCの「HRC20C」が色々なカテゴリーレースで使われたら面白いよね!



ホンダ、「シビック TYPE R」エンジンをベースに600馬力の「HRC-K20C」レース用エンジン新開発 SF19でテスト走行

ホンダ、「シビック TYPE R」エンジンをベースに600馬力の「HRC-K20C」レース用エンジン新開発 SF19でテスト走行

 本田技研工業のレース開発子会社HRC(ホンダ・レーシング)は11月7日、「シビック TYPE R」用のエンジンをベースに、600馬力を絞り出すことを可能にした「HRC-K20C」エン...

Car Watch

共有させてもらってます😊

凄いよね!
今までに無い拡張性の高いホンダさんのシビックタイプRに搭載されてる2リッター直列4気筒ターボチャージャーエンジンの基本性の高さに驚かされる、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんでした😌。



サンリオさんの世界的キャラクターの「ハローキティ」が誕生50周年

2024-11-02 22:38:19 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

今日は、のんびりのんびりと過して

季節外れの台風から温帯低気圧に変ってその影響で、大荒れの日本列島…大雨で新幹線ストップしたり…大変だわ。


そして、サンリオの人気キャラクターの「ハローキティ」が今年で誕生してから50周年を迎えるみたいだね😊

調べたら、1974年にデザイン開発、1975年に第一号の商品「プチパース」(ビニール小銭入れ)から始まったみたいだね😊

そんな「ハローキティ」と東京国立博物館でハローキティ展が行われて、東京国立博物館所蔵品とハローキティがコラボしてるとか〜

   
   画像お借りしてます😌
   見返り美人とキティちゃん🎶


画像お借りしてます😌
風神雷神図屏風とキティちゃんのコラボ(´∀`*)ウフフ🎶


画像お借りしてます😊

こんな取り組みをしてるんだね😊

そして、ちょっと驚いたのが、ホンダさんの「スーパーカブ」とハローキティ50周年車が期間限定で登場〜33万円から

特別仕様の「スーパーカブ50・HELLO KITTY」と「スーパーカブ110・HELLO KITTY」を、12月12日に発売するみたいだよ!


画像お借りしてます😊
ホンダさんのスーパーカブとHELLO KITTY0とのコラボ😊

販売計画台数は、50ccモデルが300台で、110ccモデルが1000台の合計1300台となつてる。

メーカー販売小売価格は、50ccモデルが33万円で、110ccモデルが38万5000円に設定去れてる。

なお受注期間は、11月8日から11月24日までの限定みたい〜スーパーカブさん人気あるから、売れるじゃないのかなぁ〜😊




ホンダ『スーパーカブ』、ハローキティ50周年記念車が期間限定で登場…33万円から | レスポンス(Response.jp)

ホンダ『スーパーカブ』、ハローキティ50周年記念車が期間限定で登場…33万円から | レスポンス(Response.jp)

ホンダは11月1日、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」の誕生50周年を記念し、特別仕様の『スーパーカブ50・HELLO KITTY』と『スーパーカブ110・HELLO KITTY』を、1...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌


明日は早起きして、久々に航空自衛隊入間基地の航空祭に行くよ😊

カワサキさんの目黒製作所の流をくむ、伝説のメグロを現代にかぁ〜の巻

2024-11-01 21:08:35 | モータースポーツ全般&サイクルも~


お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ〜今週も寒暖の差が凄いし仕事も細かくて…ヘトヘトの1週間だったわさぁ…😌


明日から三連休だよ〜働き化改革でちょっとお休み増える(笑)。


そして、ちょっと気になるカワサキさんのバイクのお話し〜


画像お借りしてます😊
片岡義男さんの「彼のオートバイ、彼女の島」


戦前からバイクを製造していた目黒製作所さん、初めに知ったは、片岡義男さんの小説「彼のオートバイ、彼女の島」を読んだ時に、主人公が乗っていたバイクが「カワサキの650RS−W3」で、1960年代に登場した、W1の後継機がW3で、624ccのOHV空冷2気筒エンジンを搭載していたバイクで、このバイクの原型は、バイクメーカーの「目黒製作所」がBSA(バーミガム・スモール・アームズ・カンパニー)のA7シューティングスターに、範をとり製作されたK−1(通称スタミナ)車両で、目黒製作所さんが経営不振で川崎航空機工業との業務提携を経て、川崎重工業に吸収合併さらた。


画像お借りしてます😊
カワサキW3

画像お借りしてます😊
カドカワ映画の「彼のオートバイ、彼女の島」



小説を読んで、興味を持ち古い国産バイクの歴史の本を購入して、目黒製作所さんを知ったり、トウハツさんや、ライラック(丸正自動車製造)さんや、陸王さんを知る事になったキッカケを片岡義男さんの小説やCBSソニー出版さんの雑誌の「CYCLE WORLD」でバイクの世界を知ったもんね😊

懐かしい、通りすがり〜の〜くま🐻の青春時代の1ページだったぁ〜

そして、今回カワサキモータージャパンさんから、名前変わったんだよなぁ〜(川崎重工業の完全子会社)

11月1日、100年の歴史を持つメグロブランドの新規モデル『メグロS1』を発表した、ネット記事で〜

今回、11月20日より発売する、2023年のジャパンモビリティショーで初公開されてから1年、ファン待望の日本販売となる。

改めて、メグロブランドの発祥である、目黒製作所は、1924年(大正13年)、現・東京都品川区で創業した日本で最も古いバイクメーカーのひとつ。
1920年代、多くのオートバイが実用重視のマシンであった中、操る楽しさを追求した、第二次世界大戦後に250ccシングルエンジンを搭載した「メグロJ(ジュニア)」を発表し、日本における250ccクラスの草分け的存在となった。その後、1964年に目黒製作所と川崎航空機(現在のカワサキモーターカンパニー)が合併し、その血統は今もカワサキバイクの中に生き続ける。


画像お借りしてます😊
メグロS1

今回登場しなメグロS1は、メグロJと、目黒製作所とカワサキの両ブランドを冠した初のモデル「カワサキ250メグロSG」のスタイリングを受け継いだモデル。
合併から60年、伝統の250ccクラスに新たなメグロが登場した。

黒を基調に、効果的に配置したクロームメッキが輝く、フューエルタンクには手作業で色付された「メグロ」のエンブレムがその存在感を際出させる〜


画像お借りしてます😊


昔の目黒製作所のメグロのエンブレムは七宝焼で作られてたんだもん〜ね!
昔に1回だけ、実車を見た時は感動したよ〜

今回、ちょっと調べてて驚いのは、「メグロ・MEGURO」が商標登録されてなくて、2019年に、特許庁との攻防が繰り広げられた、ネット記事を読んで驚いたぁ…

そんな感じで〜


共有させてもらってます。


共有させてもらってます。

こよ下の記事は、面白かったぁ〜
それも商標登録…
カワサキ「MEGURO K3」発売のウラで繰り広げられる川崎重工と特許庁の激しい攻防 じつは商標登録してなかった!?

カワサキ「MEGURO K3」発売のウラで繰り広げられる川崎重工と特許庁の激しい攻防 じつは商標登録してなかった!?

2021年2月発売となるカワサキ「MEGURO K3」ですが、その名称やロゴの商標登録には紆余曲折がありました。カワサキ「Ninja H2」や「Ninja ZX-25R SE」などのカワサキ車オーナ...

バイクのニュース

共有させてもらってます😊

詳しくは、下のレスポンスさんの記事を読んで下さいね😌
250ccクラスのメグロが復活、ファン待望の『メグロS1』11月20日発売 価格は72万0500円 | レスポンス(Response.jp)

250ccクラスのメグロが復活、ファン待望の『メグロS1』11月20日発売 価格は72万0500円 | レスポンス(Response.jp)

カワサキモータースジャパンは11月1日、100年の歴史をもつメグロブランドの新規モデル『メグロS1』を発表した。11月20日より販売を開始する。2023年のジャパンモビリティシ...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます。

打ち込んでて…疲れたぁ(笑)


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

カワサキモータージャパンのメグロさんのお話しでした。


驚いたよ!スズキさんのRG500ガンマを見かけて〜鳥肌もの世界に〜ニンマリ

2024-10-31 21:19:42 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

今日は早起きして資材搬入立ち会いして…ここんところ毎週で眠い…普段だと隔週たからね…(;´д`)トホホ…これもお仕事と割り切って〜ね(笑)。


今週、驚いたよ!
凄いレアなスズキさんの懐かしの500ccの排気量の2サイクルスクエア4気筒のシリンダー配列のロータリーデスクバルブのエンジンとアルミフレームが特徴のレーサーレプリカの市販バイクのスズキRG500ガンマを見かけて〜驚いたよ😦🎶



画像お借りしてます😊🎶
見かけたのは正にこのカラーリングのスズキのRG500ガンマ君🎶

スズキのコーポレーションカラーの青と白いのコンビネーションカラーのRG500ガンマを、多分ね?

RG400ガンマもその当時一緒に販売されていたもんね〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

この当時に一番最初にバイクでアルミフレームを採用したのがスズキさんのRG250ガンマだったからね!

この時代のレーサーレプリカは、凄いよ!ヤマハさんの市販版のRZV500それも水冷V型4気筒2サイクルエンジンのバイク

画像お借りしてます😊
ヤマハさんのRZV500君🎶

ホンダさんもNS400のレーサーレプリカわ出していたし、このバイクはワークスマシーンと同じ水冷V型3気筒エンジンで前2気筒で後に1気筒の変わったエンジン〜その前にMVX400FでV型3気筒エンジンを出していた。思い出す😊(笑)


画像お借りしてます😊
ホンダさんのNS400R
造り凝ってて、良くこんな物を出していたよなぁ〜その当時、約62万円で販売していたんだからね!凄いよ😊🎶



何しろこの時代のワールド・グランプリ500ccクラスに参戦していた、2年連続年間チャンピオンになった、スズキさんのGPレーサーのワークスマシーンのRGΓ500を意識して作られた公道仕様が今回見かけたRG500ガンマ君😊🎶




画像お借りしてます😊
マルコ・ルッキネリ選手1981年の年間チャンピオンの当時😊🎶


スズキのRGΓ500が投入されたのが1981年で、マルコ・ルッキネリ選手のライティングでシリーズチャンピオンになり、


画像お借りしてます😊
フランコ・ウンチーニ選手1982年の年間チャンピオンの当時😊🎶


翌年の1982年には、フランコ・ウンチーニ選手がシリーズチャンピオンになり、2年連続の年間チャンピオンをスズキさんのワークスマシーンがチャンピオンになる。


画像お借りしてます😊
この時代、ケニー・ロバーツ選手だ、ヤマハさんのワークスカラーなんだぁ〜ね!マルボロカラーのイメージが強い(笑)。


画像お借りしてます😊
ホンダNS500で3気筒エンジンのワークスマシーンで、1983年時の日本人ライダーの片山敬済選手と天才のフレディ・スペンサー選手後の1985年に500ccクラスと250ccクラスの同時に年間チャンピオンに輝く伝説のライダー



その当時て、ヤマハさんのYZR500やホンダさんのNS500と日本のメーカーがワールドグランプリロードレースの年間チャンピオンを争っていたんだもんね😊


そのちょっと前には、川崎重工業さんも、レーサーのKR500で1980〜1982に参戦していたんだよね😊🎶ライムグリーン伝説と言われた時代〜🎶


画像お借りしてます😊🎶
カワサキのワークスマシーンのKR500


スズキさんが、その当時に1番最初にレーサーレプリカのスズキRG250ガンマから始まったんだもんね😊先駆けでニッチと言う目の付け所が良いのもスズキさんだもんね😊

調べてて、楽しくなってしまったよ😊(笑)
その当時はバイクブームで日本が元気だったもん😉🎶


 

2ストマシンの最高峰!スズキRG500Γが傑作と呼ばれる理由 | Motorz(モーターズ)- クルマ・バイクをもっと楽しくするメディア -

2ストマシンの最高峰!スズキRG500Γが傑作と呼ばれる理由 | Motorz(モーターズ)- クルマ・バイクをもっと楽しくするメディア -

スズキが送り出したモンスターマシンRG500ガンマ。WGP(ロードレース世界選手権|現:MotoGP)500ccクラスに出場していたスズキワークスマシン、RGΓ500のレプリカモデルです。...

Motorz(モーターズ)

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

日産自動車さんのNISMOが40周年記念を迎える〜の巻

2024-09-20 23:06:45 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日も高温多湿の茹だる暑さに…それとお仕事が相変わらず細かくて…ヘトヘト君の1週間だったよ…

それとメジャーリーガーの大谷翔平選手の前人未到の「50ー50」記録達成に、驚く予想された予定よりも1週間も早くだから凄いよね!
おめでとうございます😌🎶

帰投して…スマホ片手にソファーで寝落ち…
高温多湿の亜熱帯にヤラれてる…。




そして、日産自動車のレーシングワークスであり、モータースポーツブランドであるNISMO(ニスモ)ブランドが2024年9月17日に誕生40周年を迎え、神奈川県横浜市の日産のグローバル本社ギャラリーにおいてレセプション&パーティが行われた。


画像お借りしてます😞

NISMOと言えば、前身の大森ワークスを母体に〜言われ元々日産社内のワークスチームが分社化するかたちで設立されているため、設立当初から積極的にレース活動をしている。
当初は追浜の総合研究所、もしくは鶴見の技術車両設計部が車両・エンジンの開発を行い、NISMOがサーキットでのオペレーションを行うという役割分担が多かったが、後にNISMO自身で開発機構を持つようになった。


画像お借りしてます😊
スカイライン32GT‐RグループA時代星野一義選手が乗っていたんだもんね😊
無敵の存在だった🎶

画像お借りしてます😊
ニッサンR91CP 1992年デイトナ24時間レース総合優勝車。ドライバーは長谷見昌弘・星野一義・鈴木利男

画像お借りしてます😊
ニッサンR390 1998年ル・マン24時間耐久レース参戦マシーン、ドライバーは鈴木亜久里・星野一義・影山正彦



過去にル・マン24時間耐久レースなど海外のレースなど、国内レースの全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)、全日本ツーリングカー選手権(JTC/JTCC)
全日本GT選手権(JGTC)→スーパーGTなどに参戦。数多くのタイトルを獲得している。

2022年4月1日、株式会社オーテックジャパンと経営統合して社名を「日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社」とした、以降本社はニスモ事業所に変更され、「NISMO」ブランドは継続する。

設立当初からより手掛けてるチューニングパーツ、ドレスアップパーツやコンプリートカーの開発なども積極的に行ってる。

そんな日産自動車のNISMOも40周年を迎えるのか〜
上手く、GT‐Rも、NISMOエディションバージョンは人気有るもんね、抽選販売だもん〜ね!価格は驚きの¥1854万円〜だからね!
それを考えると、2007年の当初の777万円〜843万円の販売だったから凄いプライスだよね!
今の通常版が¥1444万円だから凄い〜ね

ちょっと脱線君。(笑)




豊田章男氏も祝辞! NISMO 40周年記念レセプションの熱い瞬間 | レスポンス(Response.jp)

豊田章男氏も祝辞! NISMO 40周年記念レセプションの熱い瞬間 | レスポンス(Response.jp)

日産自動車のレーシングワークスであり、モータースポーツブランドでもあるNISMO(ニスモ)ブランドが2024年9月17日に誕生40周年を迎え、神奈川県横浜市の日産のグローバル...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😊

NISMO40周年記念ムービー



共有させてもらってます😊

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌

うわぁ疲れる1週間だったぁ…




世界最速のホンダさんの芝刈り機、なんと芝生も刈り234kmも出るモンスター芝刈り機

2024-09-10 21:22:05 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ〜今日も高温多湿の真夏の空で…ヘトヘト君…まだまだ続きそうだよ…ね。


画像お借りしてます😊🎶


先週にネットで見かけた、おバカな試みと言える、世界最速の「芝刈り機」を作ったホンダさんが速さを求めて新型まで作って、最高時速がなんと!240kmも出てしまう芝を刈れるイカれた「芝刈り機」のお話しに〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

ホンダさんの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドで、2014年4月2日に〜


画像お借りしてます😊

HONDA製乗用芝刈り機「HF2620」を改造したモデルで、HF2620をベースに、ダイナミクス(ホンダのワークスを担うレーシングチーム)がワンオフのシャーシを製作、レーシングカートにも似た鋼管フレームに、ホンダさんのオートバイのVTR1000Fの995ccのV型2気筒DOHCエンジンで、出力は109馬力のエンジンに載せ替えて、(ノーマルは614ccのV型2気筒OHVエンジンを搭載してる。)パワーだけだと約5倍のエンジンを搭載で、6速のパドルシフトで、0−100km/hまでの加速が4秒フラットで、NSXよりも速い!最高時速は187.60km/hを記録する。ギネスに認定される。


画像お借りしてます😊

そんな中身に、HF2620の芝刈り機のボディーのシルエットをちゃんと残して、車体の下には、ちゃん芝刈りが出来る用に機構を残してる。

2014年に、スペインのサーキットに持ち込まれた時に、コース脇の芝生を刈って見せた。


画像お借りしてます😊🎶


そして、イギリス人のジョークで始まった、世界最速の芝刈り機が2018年にホンダ芝刈り機がヨーロッパで40周年を迎えた事で、MeanMower V2なる2代目マシーンを製作し、記録への挑戦する。

2代目もダイナミクスが製作を担って、さらなるスピードアップするためにエンジンをバイクのCBR1000RRに搭載されてる、999ccの直4DOHCエンジンをチョイスして、初代から80馬力アップの189馬力にアップする。

総重量140キロのMeanMower V2に200馬力近いウェーイトパワーレシオは、ブガッティ・シロン等しい見たい。

そして0−160km/h加速6.29秒で、最高時速が234km/hも出る、モンスター芝刈り機をイギリス人のブラックジョーク的な乗りで作っちゃうだから恐るべきホンダさんの英国現地法人に脱帽〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐







共有させてもらってます😌
世界最速の「芝刈り機」を作ったホンダが速さを求めて新型まで作った! 最高時速240km超えなのにガチで芝も刈れるってもはやおバカを超えて尊敬しかない!!

世界最速の「芝刈り機」を作ったホンダが速さを求めて新型まで作った! 最高時速240km超えなのにガチで芝も刈れるってもはやおバカを超えて尊敬しかない!!

2014年、VTR1000Fのエンジンを搭載したホンダの芝刈り機が時速187.60km/hを達成し世界最速ギネス記録を達成した。それでもホンダは諦めることはしなかった。2018年、今度はC...

WEB CARTOP

共有させてもらってます😌

そしておまけ〜元F1ドライバーのキミ・ライコネン選手の芝刈り機レースの映像も面白い〜速いよ🎶(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐



イギリスでは、芝刈り機レースて歴史があるのを知る〜🎶
50年も続くレース見たい!驚く通りすがり〜の〜くま🐻でした(笑)


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

いやぁ〜この2001年の東京モーターショーに出品のホンダさんのコンセプトモデルバイクが凄い!

2024-08-28 21:25:35 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日もヘトヘト君。
早起きして資材搬入の立ち会いやら…色々と思惑通りにはぁ…行かず(笑)

雨が降って無くて良かったよ😌

それと🌀台風10号の進路がどんどんと変化して進路が予想が…ダラダラしている…週末の予定が…浅草の吾妻橋のアサヒビールにビール飲みに行く予定なんだけど〜
それと米の収穫時に



そして、こんなバイクが有ったのには驚く〜😆

2001年の東京モーターショーにお目見えしたホンダさんのアメリカR&D発のスーパーバイクの未来形![このバイクに注目]



画像お借りしてます☺
結構〜攻めてるデザイン🎶

2001年の第35回東京モーターショーで、ホンダさんは2輪ブースでXAXIS(ザクシス)を試作車として参考出品された。

XAXISのコンセプトは、「アダルト層のユーザーに、造形美とハイテクノロジーを融合した独特のスポーツスタイルを提供する」事を目的に、HRA(ホンダ・リサーチ・オブ・アメリカ)が製作したコンセプトモデル。


画像お借りしてます😉
仮面ライダーシリーズのバイク見たいな顔してる🌝


4灯プロジェクターヘッドライトをコンパクトにまとめたフロントカウル、ラジエータービルトインしたテールカウル、アンダーカウルを兼ねたマフラーなど、機能美を追求した斬新なスタイリング。


画像お借りしてます☺

エンジンがツインチューブ・フレームの形状と1000ccVツインとくれば、1997年にリリースした、VTR1000Rがベースであるのは一目瞭然。
VTR1000Rと同様にポットレスで、スイングアームは方持ち式で、何とこのコンセプトモデルはフロントサスペンションが方持ち式を採用しているから驚く!

その前輪のフロントブレーキには、リムに装着したディスクプレートと2個のキャリパーにより、強力な制動力を発揮する、ホンダさんとしては初の試みがみられる。

確かに凄いフロントサスペンションの方持ち式も凝ってるし、フロントブレーキの構造にも驚く😉えぇ〜て感じで攻めた構造だよね!


画像お借りしてます☺

画像お借りしてます☺

23年後に見ても、古さを感じないバイクのデザインに驚くし、今のバイクのトレンドのシートの形状には驚く😉

リアの片持ち式スイングアームも造形が美しいよね!
当時の片持ち式スイングアームて、ぶっといリアアームだったから、ハイセンスに驚かされる。

前後のホイールのデザインも繊細な造形の美しいホイールのデザインに目を奪われる。


画像お借りしてます☺
リアシートのカウルの中に冷却用のラジエーターが設置されてる、


画像お借りしてます☺
この角度から見たXAXISがカッコ良くも見えるし、機能美が一番感じるのかなぁ〜てね!


この時代の流では無いデザインだもんね。
コレをホンダさんアメリカR&Dが創り出したコンセプトバイクに、驚かされた通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ😌

この時期て、バイク関係事柄やアニメを全く見なかったんだもんね…空白の時期なんだもんね(笑)



2001年の東京モーターショーにお目見えしたホンダのアメリカR&D発スーパースポーツの未来形!【このバイクに注目】 | RIDE HI(ライドハイ)

2001年の東京モーターショーにお目見えしたホンダのアメリカR&D発スーパースポーツの未来形!【このバイクに注目】 | RIDE HI(ライドハイ)

バイクがもたらす様々な刺激、悦び、興奮、情熱をWEB、YouTube、イベントで皆さんと共有します。RIDE HI / ライドハイが目指すのは、バイク好きの皆さんにイチバン近いメデ...

RIDE HI(ライドハイ)/愉しさのためすべてを注ぐライダーのメディア

共有させてもらってます😌


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌



日本のモータースポーツの礎を築いたホンダさんのF1参戦60周年〜の巻

2024-07-18 19:55:41 | モータースポーツ全般&サイクルも~


お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日は蒸し暑いしく陽射しが強くて…ヘトヘト君。

何か色々と、この高温多湿のジャングルの世界が戻って来て…いつもの事が疎かに…(;´д`)トホホ…★★★ヤバいヤバい…。


画像お借りしてます😊🎶
カッコ良いよ〜ね!ホンダRA271


そして、昨日から探していた、昨日のグッドウッド・フェステバル・オブ・スピード2024でのHONDAさんのF1参戦、60周年の節目を飾る〜😊🎶

7月11日から14日まで、イギリスのウェスト・サセックス州グッドウッドにて、グッドウッド・フェステバル・オブ・スピード(以下、FOS)が開催され、2024年にF1参戦から60周年の節目を迎えたHONDAさん、同イベントに参加。
F1とロードレース世界選手権(Moto GP)への長年の参加を記念して、会場に往年の名マシンと最新のマシンが一堂に会した。


画像お借りしてます😊🎶

HONDAは、自動車を生産開始した翌年の1964年にF1に初参戦。60周年を迎えた2024年のFOSで節目の年を祝う。

日本の自動車の黎明期に、それも2輪メーカーだったHONDAさんが、自動車生産を始めた時に、本田宗一郎さんと、当時四輪車の技術者が居ない時に、中村良夫さんが入社して、当時では珍しい高性能エンジンのDOHCエンジンを搭載してS500とT360の市販車の開発の最高責任者として開発の指揮したんだもんね😊🎶
その傍ら、HONDAF1チームの監督となり、1964年よりスタートしたHONDAF1参戦の責任者となって、1965年は、シーズン当初こそ、本田宗一郎の命令によってF1チームの監督から外れ市販車の開発に専念することになるが、最終戦メキシコGPを前にF1チームの監督に復帰。海抜2000mを超える高地で開催された同グランプリでは、かって中島飛行機で航空機エンジンを開発していた、中村良夫さんの復帰で、知識と経験が大きく生き、リッチー・ギンサー選手がHONDAのF1における初勝利を飾った。


画像お借りしてます😊🎶
ホンダF1の初勝利を飾ったリッチー・ギンサー選手😊🎶


その初勝利のマシンが、RA271で、1500ccのV型12気筒エンジンを横置きしていたマシンで、1500ccの最後の年の最終戦で初勝利で、その時にタイヤメーカーのグッドイヤーさんのF1グランプリの初勝利を同じく飾ったメモリアルマシンが、今回のFOSで、HONDAさんの秘蔵っ子のF1ドライバーの角田裕毅選手が、初勝利したリッチー・ギンサー選手のマシンをドライブした映像を昨日から探していて、今日公開されて〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

中村良夫さんの昔に本を読んだのをふっと思い出す〜戦後の日本の自動車が発展したのも、航空機に携わったエンジニアが自動車やら鉄道に移ったからだもんね!魔の航空機開発禁止の7年間があって…その間に、世界は大きく変化して…戦後の日本の航空機開発にしても、先人のエンジニアの知識やら経験による助言に寄って国産旅客機のYS−11が作られたんだもんね。

何しろモノつくりは、技術と経験の継承が大切なんだと改めて感じる、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ、またまた脱線してじいました。(笑)


画像お借りしてます😊
ホンダさんにも、頑張ってもらって、やっぱしホンダさんは、違うよねと世間の人達に感じられるモビリティをと願う、通りすがり〜の〜くま🐻でした。






共有させてもらってます😊


角田裕毅、グッドウッドでホンダRA272をドライブ「骨の髄まで伝わるエンジンの振動と音が最高」レッドブルRB18でも走行 | F1 | autosport web

角田裕毅、グッドウッドでホンダRA272をドライブ「骨の髄まで伝わるエンジンの振動と音が最高」レッドブルRB18でも走行 | F1 | autosport web

 RBの角田裕毅が、2024年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに参加、ホンダRA272とレッドブルRB18をドライブした。  ホンダは今年のグッドウッド・フェスティ...

autosport web

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌

お疲れさまでしたぁ〜


(´∀`*)ウフフ!マクラーレンP1に3ロータリーエンジンを搭載、モンスタードリフトマシン

2024-07-17 20:52:20 | モータースポーツ全般&サイクルも~

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

久々に、お陽さまの陽射しを浴びる
だけど、やっぱし…湿度が朝から高くて…体温調節が難しい1日だったよ…インナーのTシャツが汗で作業着の下で悪さして…体の芯が冷えて…仕事の後半時に、鼻水ズルズルになって鼻炎カプセル飲む始末…(;´д`)トホホ…★★★


画像お借りしてます😊


そして、この時期に毎年行われてる、7月11日〜14日にが英国で開催されてる「グッドウッド・フェステバル・オブ・スペード2024」において、「マッドマイク」ことマイク・ウッド選手が、スーパーカーのマクラーレンP1に、マツダさんの3ロータリーエンジンを積んだ1000hpのドリフトハイパーカーを初公開した〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐


画像お借りしてます😊

同車は、英国の自動車工学のスペシャリスト、ランザンテとの共同開発よるもの。
このプロジェクトは、マッドマイク選手がグッドウッドにドリフト競技を紹介してから10周年記念として行われた。
100日間という短期間で、最も劇的で野心的な車両を作り上げるという挑戦が始まった。

3.8リットルV8ツインターボエンジンを搭載していたマクラーレンP1を、マッドマイクのシグネチャースタイルに合わせて、カスタムビルドのマツダさんの3ロータリービルド20Bターボエンジンに換装した。

このエンジンは、マッドマイクがこれまでのドリフトビルドで使用してきたロータリーエンジンの中でも最も強力なもので、オリジナルトランスミッションを保持しつつ、特注のトランスファーケースを設計・製作し、エンジンとシーケンシャルギアボックスを接続し、また、カスタムアップライトやステアリングラック、特注ホイール、ハルテックECU、ダッシュボード、油圧ハンドブレーキなど、多くの改良を施されてる、さらに、ボディーキットデザイナーのロケットバニーと協力し、「P1 GTR」のボディーワークを強調するデザインも取り入れ、これらの改良を経て、マッドマイクはニュージランドのハンプトンダウンズ・モータースポーツパークでテスト走行して、その後、多くのプライベートテストを経て、最終的にオークランド空港からイギリスへ送り込まれた、ランザンテのチームが待つイギリスでさらなるイベントやプロジェクト向けて準備を進められた。

この「P1 GTR」に搭載されてる、マツダさんのロータリーエンジンは、20BMadLadビレッドで、ペリフェラルポート3ローター、ターボチャージャー付き2.0リットル。エンジン出力は1000hpで、ターボチャージャーはギャレット製のG45でツインTurboxmartウェストゲートが付く、トランスミッションは、クワットブレード5インチカーボンクラッチにXトラック製シーケンシャル6速を組み合わされてる〜ドリフトに特化したモンスターマシンだよ〜ね!


画像お借りしてます😊🎶


やっぱし、動画観てて感じるのは、やっぱしドリフトを専門とするプロドライバーのドリフトテクニックは凄いよね!

前からテレビ報道で取り上げられる一般のドライバーさんのドリフトとは天と地の技量の差を感じる、制御出来てるテールスライドなんだもん!

一般のお方が頑張っても、どうにもならないし、他の人達に迷惑がかかる世界だもん。

サーキットで行うべき行為だもんと、思う通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ。

一般道は、砂利とか砂とか悪条件なんだから…


下の動画は、今年のグッドウッド・フェステバル・オブ・スペード2024で公開された、P1 GTRのドリフトの映像が凄い〜ね!








共有させてもらってます😊


共有させてもらってます😊
結構、懐かしいクルマさんが出てくるから凄い!WECの往年のメルセデスのマシンとか〜🎶
マツダの3ローターターボをマクラーレンに搭載!? 「マッドマイク」驚愕の新ドリフトマシンは1000馬力 | レスポンス(Response.jp)

マツダの3ローターターボをマクラーレンに搭載!? 「マッドマイク」驚愕の新ドリフトマシンは1000馬力 | レスポンス(Response.jp)

「マッドマイク」ことマイク・ウィデット選手が7月11~14日に英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」において、マクラーレン『P1』にマツダ...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌

お疲れさまでしたぁ〜😌




デジタル赤字か…そして懐かしい日産さんのパルサーGTI−RのグループAマシン

2024-06-26 21:30:26 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😒

いやぁ〜今日も疲れたぁ〜

昨日よりは、高温多湿の世界が若干と言うか、気持ちマシかなぁ…て感じ。

そしてクローズアップ現代の今日のお題は「使えば使うほど”巨額”にどうする?デジタル赤字」、日本のソフトウェアの弱さ…それを潰したのは、ソフトバンクの孫正義≒金の亡者。

日本独自のOSのJ−TRONを進めていたら、今みたい状況に陥ってなかったんじゃ無いかと思うよ…無料OSを日本政府は導入しようとしてた時に、アメリカを巻き込んで、邪魔をしたのが、ソフトバンクの孫正義。

金儲けにつながればオッケーだから、金の匂いを嗅ぎ分ける力は、凄いけど…所詮、闇金の家系だから…(;´д`)トホホ…

何しろ、デジタル分野のサービスでの国際収支で年間、5.3兆円を支払ってる日本の「デジタル赤字」。日本企業がDXを進めれば進めるほど、クラウドサービスの利用などがかさみ、米IT企業の”デジタル小作人”と言われてるまでに、専門家は「攻めのDXを進め競争力向上を」独自のシステムやら、日本のクラウドサービス、初の国産のさくらインターネットが日本政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」を新たに選定されてる。

何しろ今の日本は、ソフトウェアが昔から弱いから…そのソフトウェアを日本のIT企業への使用料が行くようにしないと、どんどん亜アメリカのGAFAに吸い取られる世界だよね。

ちょっと言うか、思い切り脱線してしまった(失笑)😒…


画像お借りしてます😞


本当は、こちらの方が今日のメインのお話し〜懐かしい「日産最後のワークスラリーマシン・パルサーGTI−RグループA」のレストアが完了!したよ〜の記事に、ワクワクしてしまう、通りすがり〜の〜くま🐻ざんす😊🎶

今回の日産さんの最後にワークスマシンをWRC(世界ラリー選手権)に投入した、ラリーマシン・パルサーGTI−R(グループA仕様)が保管されてる、日産ヘリテージコレクションで維持されていた、車を今回、「日産名車再生クラブ」2006年4月に日産テクニカルセンター内の開発部門従業員を中心に活動を開始した社内クラブ。関連会社からの参加も含めて、2023年の登録クラブ会員数は115名(年平均80名、コアメンバー13名)を数え、設立以来、日産の歴史的な名車を当時の状態で動態保存すること、古いクルマを再生する過程で日産の先進のクルマ作り、技術的な工夫や考え方を学ぶことを目的に活動を続けてる。

そんな、日産名車再生クラブが、今回、往年のWRC、ワークスラリーマシンのパルサーGTI−Rをレストアを行って、ピッカピカな状態にしてるから凄いよね!

何しろこのパルサーGTI−Rの市販車も、この当時かなりイカれれてるクルマに入るよなぁ〜

1990年8月にデビューした四代目パルサー(N14)のトップモデルとして、SR20DET型2.0L直列4気筒DOHCインタークーラーターボ(230ps/29.0kgm)を搭載しビスカスLED付きセンターデフ式4WD「アテーサE−ST」を組み合わせ、4WDターボで先行してるグループAのライバルに対抗するマシンとして期待されたクルマ。

当時自主規制の280psの時代で、スカイラインのGT−R(R32)の時代だもん〜ね。
そのGT−Rにも、アテーサシステム(電子制御トルクスプリット四輪駆動システム)が搭載されてたし、スカイラインGTS−4や、ブルーバードSSSアテーサXがあったのを思い出す😊

またまた脱線してしまった。

本当に、珍しい日産さんのパルサーGTI−Rで、WRCのレースでも、わずか2年間の短い活動で終わったクルマ。
その後はWRCでのワークス活動終了。


画像お借りしてます😞

本当に懐かしいクルマで、この当時このデサインはぁ〜ボンネットのインタークーラーの冷却する空気取入口が強烈で…ドン引きする、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ〜😌


【画像50枚】日産最後のワークスラリーマシン・パルサーGTI-RグループAのレストアが完了! 1992年WRC最終戦RACラリーを走った姿が甦る!!

【画像50枚】日産最後のワークスラリーマシン・パルサーGTI-RグループAのレストアが完了! 1992年WRC最終戦RACラリーを走った姿が甦る!!

日産は国産自動車メーカーの中でも古くから"ヘリテージ"に力を入れてきた方だ。「日産ヘリテージコレクション」(神奈川県座間市)には市販車からコンペティショ...

Motor-Fan[モーターファン]

共有させてもらってますよ😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです。

久々に車のニュース!ランチア・イプシロン新型「Rally 4 HF」が2025年に登場かぁ

2024-06-12 22:31:27 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😔

いやぁ…今日も高温多湿と、お日さまの陽射しが強くて…ヘトヘト君。

そして、帰りに久々にSスーパーさんへ、お墨付きの製品やら、ちょっと気になってる「米5キロ」を見に行ったよ…

Yスーパーより、活気が感じられなかったなぁ…「米5キロ」を久々に見て…今までと違った感じで…値段も不作の影響で高くなってて…結局購入しなかったよ…

必要な物だけ品物をチェックしながら市場調査を兼ねて購入して帰投〜

帰投して洗濯機を回してて…ソファーでまたまた寝落ちしてしまったよ…この高温多湿とお仕事が細かくて…ヘトヘト君。


画像お借りしてます😊


そして久々に、イタリアの自動車メーカーのランチアさんの「イプシロンHF」と「イプシロン・ラリー4HF」の開発に1988〜1989年にWRC(世界ラリー選手権)を制覇した、ミキ・ビアシオン氏が参画すると6月7日にランチアさんから発表され〜

2025年には、240hpの電動モーターを搭載した高性能モデル、イプシロンHFが発表される予定。またランチアは2025年、若手ドライバーの育成を目的としたイプシロン・ラリーHFを投入し、ラリー界に公式に復帰する。

この2つ新モデルは、5月末にプレビューされ、ランチアのモータースポーツへの強い結びつきとその歴史的な成功を強調した。


画像お借りしてます😊
年間チャンピオンの時の画像

ビアシオン氏は、ランチアの歴史において象徴的な存在であり、15回の世界ラリー選手権、3回のコンストラクターズおよび耐久世界選手権など、多くのタイトルを獲得している。
彼は1980〜1990年代にかけて、ランチアの名を世界に広めた最も成功したイタリア人ドライバー。


画像お借りしてます😊
現在のミキ・ビアシオン氏


そんな彼の経験が新モデルの開発において非常に重要だったみたい。


画像お借りしてます😊
ランチア・イプシロン新型「Rally 4 HF」



ランチア『イプシロンHF』、開発にWRC王者が参画…2025年発売予定 | レスポンス(Response.jp)

ランチア『イプシロンHF』、開発にWRC王者が参画…2025年発売予定 | レスポンス(Response.jp)

ランチアは6月7日、『イプシロンHF』と『イプシロン・ラリー4 HF』の開発に、1988~1989年にWRC(世界ラリー選手権)を制したミキ・ビアシオン氏が参画すると発表した。

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😊

ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載 | レスポンス(Response.jp)

ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載 | レスポンス(Response.jp)

ランチアは5月27日、ラリー界に再び挑戦することを発表した。新型『イプシロン』をベースにした「Rally 4 HF」を開発している。ランチアはこれまでに、WRC(世界ラリー選手...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌


ジョディ・シェクター氏所有のティレルP34がオークションに出品かぁ〜

2024-05-10 07:57:26 | モータースポーツ全般&サイクルも~
おはようさんです☀

今日は早起きして資材搬入の立ち会い…朝イチは冷えてる…だけど日中は暑く昨日より5℃気温上昇かぁ…

仕事が細かいかぁ…。

それにしても、眠い…


画像お借りしてます😊



そして〜懐かしいF1マシーンのテイレル6輪車の「P34」がオークションに出品かぁ〜

何しろこの当時は、ほとんどがフォードさんの3リッターV8気筒エンジンのDFVを積んでいて、他のチームより少しでも差を付ける為に試行錯誤のアイデアを出していた時代だもんね!

ティレルさんにしても、空気抵抗を減らす為に、フロントタイヤを本来は13インチを10インチのサイズのタイヤに変更、グッドイヤーの協力で、実現したけど、2年間で6輪車辞めてる…タイヤの摩耗が激しいのとブレーキの冷却性もフロントに4輪だから…セッティングが難しかったみたい、他のクルマより2輪多いから…メカニックも大変だったろうね。

タイヤにしても、改良されなかった…結局、ティレルさん専用タイヤにコストをかけられないし…その後ルール改正されて、4輪だけと言うルールになって、テイレルP34は、1977年には、開発中止に…

今回そんなテイレルP34は、1979年のチャンピオンになった、ジョディ・シェクター氏(フェラーリで年間チャンピオン)が所有していたマシーンがサザビーズのオークションに出品され、落札価格が約7,400万円から1億690万円とか〜



画像お借りしてます😊🎶
綺麗に保管されていたんだね!




「プラモでしか見たことない……」伝説の“6輪タイレル”「P34」がオークションに登場 わずか2シーズンで消えた唯一無二のF1マシンとは | VAGUE(ヴァーグ)

「プラモでしか見たことない……」伝説の“6輪タイレル”「P34」がオークションに登場 わずか2シーズンで消えた唯一無二のF1マシンとは | VAGUE(ヴァーグ)

モータースポーツの最高峰であるF1で伝説といわれるマシン、ティレル(タイレル)「P34」がオークションに出品されていました。いったいどのようなモデルなのでしょうか。

VAGUE

共有させてもらってます😊

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

やっぱし…レッドブル・レーシングチーム辞めるだぁ…ニューウェイさん!

2024-05-08 07:57:16 | モータースポーツ全般&サイクルも~
おはようさんです☀

湿度の高い朝だわさぁ…そしてお昼頃から前線通過で大気が不安定で雷雨かぁ…帰る時に降られなければ良いけど〜


画像お借りしてます😞


そしてレッドブル・レーシングのテクニカルデザイナーのエイドリアン・ニューウェイ氏が本当に辞めるのかぁ〜

大変だよね!レッドブル・レーシング…
在籍期間18年間で、その間117勝を記録し6回のコンストラクターチャンピオンと7回のドライバーズチャンピオンを記録だからね!

今のF1でF1マシーンのトータルでデザイン出来る人て、エイドリアン・ニューウェイ氏ぐらいなんじゃないだろか😊

最初はマーチでレイトンハウスのF1マシーンの空力特性を活かした鮮烈なデビューで、その後、ウィリアムズで7年・マクラーレンで7年・レッドブル・レーシングで20年だから、そして現在65歳で、F1が2026年からエンジンとシャーシのレギュレーションが同時に変更される2つが同時に行われる特殊な年で…嫌気がさしたんじゃないかなぁ…とも…

果たして、レッドブル・レーシングのお家騒動に嫌気なのか、ホーナー氏の不倫やら色々と起きてるからね…

来年は何処に行くのかなぁ〜?


レッドブルF1代表 「エイドリアン・ニューウェイがF1を去るのは悲しい」

レッドブルF1代表 「エイドリアン・ニューウェイがF1を去るのは悲しい」

クリスチャン・ホーナーは、エイドリアン・ニューウェイがレッドブルを去ろうとしていることについて、さらなる考えを語った。レッドブル・レーシングとのほぼ20年にわたる...

共有させてもらってます😊

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶