僕は二十歳から4年程川柳にかかわった。
職場の先輩達が「川柳愛好会を作るが一緒にやらないか」と誘ってくれたのだ。
若役に柳誌の企画印刷発行を引き受けた。当時はガリ版であった。
転勤と同時に仕事に励み、以降33年間一句も作らなかった。
再開のきっかけは、NHK放送の「フォト575」を見てまた作ってみようと思った。
今度は時間が十分にあるので、生涯の趣味にしたいと思っている。
『ガリ版の頃は温みがあった文字』
(2014年11月・第29回国民文化祭あきたプレ大会誌・課題「コピー」・舘岡稲風選・佳作)
本日の歩数14,843歩
職場の先輩達が「川柳愛好会を作るが一緒にやらないか」と誘ってくれたのだ。
若役に柳誌の企画印刷発行を引き受けた。当時はガリ版であった。
転勤と同時に仕事に励み、以降33年間一句も作らなかった。
再開のきっかけは、NHK放送の「フォト575」を見てまた作ってみようと思った。
今度は時間が十分にあるので、生涯の趣味にしたいと思っている。
『ガリ版の頃は温みがあった文字』
(2014年11月・第29回国民文化祭あきたプレ大会誌・課題「コピー」・舘岡稲風選・佳作)
本日の歩数14,843歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます