五月の連休中に霜注意報が出るのは毎年のことです。三月から
五月は春の季節ですから、まだ寒暖の激しさが残っています。
今朝歩くのに、軍手が寒く感じられ汗が出るどころではなく
鼻水が出た。温度を確認したら3、9℃まで下がっていた。
『新刊書読んで心に風入れる』
(2014年3月・太平記の里全国川柳大会・課題「新」・大野風柳選・佳作)
(鉢植えの桜桃が食べごろ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/5b71e52ed3094f102e9ecd4129fbf53f.jpg)
(畑のシュンキクにも蕾がついた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/2deed150ace11074ac191c9461743f84.jpg)
(今月はこれを友人に送ります/ハミとはエサと言う意味の方言)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/d03c7e8f0302cbe48e058a94b8024896.jpg)
本日の歩数11,257歩
五月は春の季節ですから、まだ寒暖の激しさが残っています。
今朝歩くのに、軍手が寒く感じられ汗が出るどころではなく
鼻水が出た。温度を確認したら3、9℃まで下がっていた。
『新刊書読んで心に風入れる』
(2014年3月・太平記の里全国川柳大会・課題「新」・大野風柳選・佳作)
(鉢植えの桜桃が食べごろ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/5b71e52ed3094f102e9ecd4129fbf53f.jpg)
(畑のシュンキクにも蕾がついた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/2deed150ace11074ac191c9461743f84.jpg)
(今月はこれを友人に送ります/ハミとはエサと言う意味の方言)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/d03c7e8f0302cbe48e058a94b8024896.jpg)
本日の歩数11,257歩
うっかりすると風邪ひきますよ。気をつけて
桜桃ってサクランボのことですか?
よく実がついてますね。おいしそ~
気をつけてよ、憎きヒヨドリに食べられないように大好物らしいよ。
春菊の花は、黄色なんですか?へぇ~
方言って面白いね。知らない間に使ってるかも。
しんどいことー(やねこいね)
沢山いらないことー(えっといらん)
値段聞くときー(これなんぼ~)
話が尽きないね。宗和さんって面白い人ねふっふ・・・
レンゲの花は、牛のエサにもなるんだ。ふ~ん
よく実が成ります。しかし、小粒なのが残念。
味はまあまあです。「ユスラ」に似ています。
路地植えのは、そのヒヨドリが連日来たので
もう一粒残らず食べたでしょう。
畑作の野菜は黄色い花の物が多いです。
ブロッコリー、白菜、カブ、などなど。
レンゲは活用が多いです。
花が咲いたら、蜜蜂が来て最高級の蜂蜜に、
そして、牛やヤギのエサになり、乾燥して
また飼料にされたり、鋤きこんで肥料になったり
いずれ優れものです。
ただ、種代がとても高価なので
観光用程度でしかありません。
マリジジさんに575頑張れってお伝えください。
お手伝いできることがあれば何でもしますって。