川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

少子化対策

2014-05-05 17:03:17 | 川柳
日本の総人口が減少しているのは、だれの責任でもありません。
個々人の考え方が、人口が増加していた時代とは画期的に変化
してきたからに他なりません。これらの悪影響は、益々の増税
社会福祉の切り捨て、年金制度の破綻も視野に入って来ました。

   『母老いて都会の声が聞こえだす』

(2012年4月・平成柳多留・課題「都」・矢沢和女選・入選)

(ナルコユリ)


(柏餅が出来ました)


     本日の歩数2,806歩(雨)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霜注意報 | トップ | ゴールデンウィーク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宗和さんへ (マリババ)
2014-05-05 19:34:22
少子化ほんと深刻な問題ね。
若い人が、仕事が安定しないから結婚したくてもしなし、共稼ぎしても託児所が少ないし、バリバリのキャリアウーマンは、結婚しないし何もかも昔と違うよね。
子供が犠牲のニュースきくと、また宝がなくなった・・・・って叫んでますよ。
宗和さん宅のナルコユリ子だくさんね。見栄えがいいよ。
婚活にガラスの靴がシンデレラみたいにメルヘンな俳句ね。
マリババより素敵ですよ。宗和さんのもいいとこどりしちゃを!
柏餅よく作られるんですね。
あっ!そうか…きょうは、端午の節句ね。納得!
返信する
ナルコユリ (宗和)
2014-05-06 12:54:35
マリババさんとこのは
よく見ると葉が斑入りのようです。
品が一級、上です。珍しい品種です。
大事に育ててください。

僕のは山から取って帰ったものです。
鈴なりの花が付くようです。
今朝は、アザミなど三種の花をへしょって帰りました。
野生の花も風情があります。
それそれ゛、絵に描いたので
いずれアップします。

自作の柏餅は①餅が葉からうまく剥げない。
②翌日には餅が硬くなる。
などの欠点があります。

返信する
宗和さんへ (カフェ っ子J)
2014-05-06 17:06:35
ナルコユリお話がしたいよ と そんな風
優しさが溢れています いいですね。

言葉は私など足元にも及びません 素晴らしい。

今日は柏餅に興味があります 食べたいね
葉から餅が剥げない これが実にいい 手作りの味
剥げない気持ちで絵手紙描くとコンチクショウ 力の入った良い絵手紙なるよ 葉脈をシッカリ入れてね・・・。
返信する
わかりました (宗和)
2014-05-06 17:31:06
葉脈。気をつけます。

しかし、今日の先生の西瓜は

たまげましたよ。

凄いの一言、あとが出ません。

果肉もあまそうな色合い。

いい勉強になりました。
返信する

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事