穏やかな晴天が続いたのと
苗の成長が良かったのとで
田植えが済みました。昨年
までは朝六時から田植えし
ていましたが、今年は三十
分早めてみました。全然大
丈夫です。もう周りは明る
くなっています。なぜそん
なに早くするのかと言えば、
お日様が出ると苗も人も暑
さに参ってしまうのです。
涼しいうちに済ますのです。
『連休は子の手伝いもなく田植え』
「早起きの田植え吐く息まだ白い」
「お日様は偉いニンゲン逃げ隠れ」
「颯爽と田植えカエルに励まされ」
本日の歩数10,281歩
もう田植えを済まされたんですね。
お疲れさまでした。
昨年、早稲の品種だと伺いました。
なるほど田植えも早いんですね。
大事な仕事がすんで一安心ですね。
なりました。
その分、疲れやすくなりました。
子供や孫らも米をあまり食べません。
子供の頃の小学校の授業では、一人平均四俵食べると習いましたが
今はその1/4程度に減りました。