川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

アレルギー

2016-10-03 17:01:02 | 川柳
子供の頃には、ハゼや漆に度々かぶれました。
大人になっては今回で二度目、約二十年振り
ですが毒蛾の鱗粉が障りました。痒くていけま
せん。皮膚科は週一日水曜日しか開きません。

   「うっかりが後悔の種アレルギー」
   「しばらくは自重しているアレルギー」
   「見るだけで気分やましい蕁麻疹」
   「人間の弱さつくづくアレルギー」

     本日の歩数 3,040歩(雨)





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認知症検査 | トップ | 同窓会案内 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2016-10-03 19:58:13
 あっ、一緒です!
数年前、手首、足首から先、と顔だけに出ず
他の全身にびっしり出ました。
 最初の皮膚科で、間違った薬を処方されたらしく、
2週間近く通っても治らず、次の皮膚科では、重症だと
注射に通い、やっと3軒めの皮膚科で
元は毒蛾だったと思うが、いろんな薬で薬害も起こしてると・・・
 結局3ヵ月近くかかりました。

 痒いということが、こんなにも辛いことと初めて知りました。         ポチ!
返信する
こんばんは~ (マリババ)
2016-10-03 21:53:44
ひどいですね、5年ぐらい前、植木いじってて、茶毒蛾にやられまぶたがはれて、首の方がこんなになったことあります。
直ぐ皮膚科で薬で治りました。
皮膚科は、週1しかやってないの?
蜂に刺されたり、じんましん出たり待ったなしなのにね。
不便なこともあるのね。
大丈夫ですか?心配だわ~
返信する
こんばんは (さくら)
2016-10-03 23:04:55
うわぁ、かゆそう!
かゆみのつらさよくわかります。
わたしもすぐ衣服や金属に負けるし、汗もかくしで、
かかずにはいられないことたびたびです。
それにしてもひどい。
かゆみに負けてかきこわすと、二次感染も起こしますものね、
皮膚は使う薬をまちがえるとかえって悪化しますし。。。
週1しか皮膚科がないのですか、
早く治療が受けられて、よくなりますように。
かゆみに負けそうになったら、ちょっと冷やすのもよいですが
追いつくかな…

返信する
guuさんへ (宗和)
2016-10-04 09:10:12
おはようございます。
愚妻も一度あって、痒い初期にシャワーで流し
衣服もすべて着替えたら大したことなかったと言います。
愚妻の勧めを放置していてこのザマです。
でも一晩ごとに痒みが軽くなる気がします。
明日、台風の中病院へ行くかは症状しだいです。
返信する
マリババさんへ (宗和)
2016-10-04 09:18:46
おはようございます。
ネットで調べたら茶毒蛾の症状が最悪のようです。
柿イラなどは刺された瞬間、痛くてやがて痒くなりますが
放っておいても一晩で落ち着きます。
いずれにしても、外での作業はキチンとした恰好が
大切と再認識しました。
市立病院は医者がいないか患者が来ないか
どちらかのようです。
返信する
さくらさんへ (宗和)
2016-10-04 09:26:19
おはようございます。
冷やすという方法、聞いたことあります。
気をそらすということでしょう。
夜中の寝ているときに特に痒くなります。
その度合いが次第に軽くなってきていますから
自然治癒するかもしれません。
痒い時に爪でかかず、指でこするようにして
傷がつかないようにはしています。
田舎は人口が減るはずです。病気になっても
医者がいません。病気にならないすべを
自ら考えなくてはいけません。
返信する

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事