川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

千日回峰行

2014-07-16 17:12:52 | 川柳
宗教にはほとんど無関心で、それでも氏神様とお寺様の
お付き合いは、ほぼ強制的ではありますが続いています。
酒井雄哉大阿闍梨の千日回峰行をテレビで以前に見たが
どの道もトップになるには、想像を絶する修業が必要だ。

   『古道駆け歴史を変えた天下人』

(2012年9月・和歌山誌上川柳大会・課題「古道」・三宅保州選・入選)

(とうきび美味いぜよ)


(目鼻口をくり抜いてモアイ像のようにする計画)

     本日の歩数12,611歩


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策

2014-07-15 17:18:52 | 川柳
週間天気予報の雨のマークが、曇りや晴れにだんだんと変わり
梅雨明けも間近かなという感じになりました。待ち望んでいた
梅雨明け後はこれまた、命を奪われるほどの猛暑日がつづく。
上手に乗り切るすべを総動員して、命を永らえていくしかない。

   『極楽へジャンプの余力とっておく』

(2014年7月・川柳信濃川・雪華集鑑賞句・大石一粋選)





(ブルーベリー/長寿の薬では無い) 


     本日の歩数6,224歩(雨)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十人十色・百花百様

2014-07-14 17:07:42 | 川柳
人間は色々な考えの人がいて、気が合って打ち解けたり
さらに親しくなったり、はたまた自然に遠のいたりして
様々です。花も色々な咲き方、色彩、咲く時間、時期が
ありまた、芳香や果実がなったりして観察すると面白い。

   『家中に花活けて待つ結納日』

(2013年2月・川柳信濃川・課題「待つ」・伊藤美枝子選・人位)

(ねじれ花/不思議な咲き方とつくづく思う)


(台風で倒れたとうきびは自然に起き上った)


     本日の歩数7,413歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸の皮算用

2014-07-13 16:52:13 | 川柳
一週間後には子供たちが、指折り数えて待っている夏休みです。
時々出校日はあるにせよ、40日間の休暇に夢が広がることで
しょう。僕にとって夏の終わりは、イベントの多い時期なのです。
半年の苦労の結晶である、稲の収穫の準備が近づいています。

   『見ぬ振りも狸寝入りもする教師』

(2012年12月・川柳マガジン、課題「狸」・木原広志選・六十秀)

(夏祭りが近づいた)

(メダカを取りに行ったら大漁でした)

(昼顔と呼んでいる)


     本日の歩数5,271歩(雨)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肱川源流

2014-07-12 17:33:26 | 川柳
台風後数日の山道は、降りこんだ雨であちこちぬかるんでいます。
落ち葉や枯れ木が道一杯に落ちて、歩きにくいです。側溝を勢い
よく水が流れ落ち、轟音のような水音が賑やかです。これで当分
真夏の水不足は解消できました。山が潤うと里は安泰なのです。

   『反抗期俺も来た道叱るまい』

(2013年10月・川柳信濃川・「は」から始まる句・互選入選)



(アケビの実はまだ小指程度)


     本日の歩数14,326歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする