川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

中干し

2017-06-20 16:47:16 | 天道米のサンバ
稲作をしていますと、田植え後50日から
出穂前にかけて中干しの作業があります。
これは要するに、一旦干し固めておくと刈
取り時に楽だという認識でやっております。

   「梅干しにかぎるおにぎり母の味」
   「小腹にもお握り食わす思いやり」
   「おにぎりを食べては思う里の母」
   「おにぎりに母の笑った顔がある」
   「おにぎりの丸みに母の愛がある」

     本日の歩数 4,873歩(休み)

(田植え後43日、中干し開始)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと五十日

2017-06-19 16:56:20 | 川柳
このブログに十万人目のご来場があるのは
八月十日頃と思われます。それを記念して
誌上句会を行い特選数句に何か記念品をと
考えています。募集は七月十日ごろです。
投句料は不要で準備中です、お楽しみに。

   「三年余つみ上げ祝うマイブログ」
   「行く末の百万見据え通過点」
   「十万の節目にささやかな句会」
   「川柳とあゆむ私のパラダイス」

     本日の歩数 9,390歩

(空梅雨でアジサイの花もまばらです)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週間

2017-06-18 16:48:40 | 川柳
以前飼っていたチャボ鳥や烏骨鶏の孵化日数は
20日だったので、ツバメも同じと思っていた。
しかし調べると2週間という。ヤジラメに卵を
丸飲みされないよう、通り道を完全に塞いだ。

   「孵る日を信じひたすら手を合わす」
   「夫婦げんかも不倫もしない親燕」
   「巣立ちまで虐待もなく運ぶエサ」
   「ツバメから元気と癒し貰う朝」

     本日の歩数10,959歩

(孵化予定日は七月一日)

         (ヘビは巣の下の鉄筋を這って来ると思われます)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍袋

2017-06-17 16:50:15 | 川柳
例年五月下旬になると川辺でホタルが
飛び交いますが今年はどうでしょうか。
朝晩うすら寒かったりして見に行って
おりません。蛍袋が咲きだしました。

   「背なの子とホタル数えている平和」
   「皮肉にも過疎化進んでホタル増え」
   「群舞するホタルは遠い日の記憶」
   「人類のおごりが招く絶滅種」

     本日の歩数12,889歩




(四個目)・・・(このあと交代で抱卵をはじめた)

                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け引き

2017-06-16 16:47:11 | 川柳
国会が会期末を迎えなかなか賑やかな
様相です。急ぎ成立させたい法案や、
そうはさせじとの野党との駆け引きが
火花を散らせます。また森友や加計の
件も相まって一体どうなるんでしょう。

   『評判が瞬時に波紋するネット』

(2017年5月・川柳城の和・課題「評判」・大崎五葉選・入選)

     本日の歩数10,116歩

(シュンキクの花)

(栗の花)

(モミジの花)



(三個目)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする