ブログ休止のお知らせ
明日から10月1日までブログの更新又コメントができなくなります。なぜかというと…明日から修学旅行で沖縄へ行く...

屋代駅の115系
しばらくパソコンの調子が悪かったので数日前の記事をうPします(;^_^A先日、屋代駅で途中下車...

AC長野パルセイロラッピング列車
とある日にてしなの鉄道115系S23編成が長野パルセイロのラッピングをしました!にしてもなつまち号より結構派手ですね(^_^;)最近の信州私鉄のラッピング列車は窓にもラッピングがさ...

S4のATS
とある日にてS4のATSもP-Psに換装されました。…といってもこれではS4とはどうかわからないけど(^_^;)窓の所にある緑色の物体がATS-P...

ワイドレール用壁を塗装する
筆者が使ってるワイドレール用の柵です。そのままでも良いのですが、もう少し実感的にしたい...

冠着橋観察
なんとなくという理由で冠着橋の観察を始めてみました(^_^;)不定期で更新します。冠着橋の東側から撮影。冠着橋と言えば橋の幅が東側と西側とでかなり違うことで結構有名です(^^)なの...

珍しい500円玉
最近、親がお釣りで手に入れたみたいです。左側が珍しい500円玉です。右側が普通の500円玉です。デザインが全く違いまいます(^_^;)ちなみに表側です。絵柄がある方が表側ですので...

前から疑問に思ったこと
前からなんとなく疑問に思うことがありますが…先頭車化改造された車両の115系の運転室うしろの座席(進行方向左側)は窓から少し離れています。...

篠ノ井駅のチキ
今日、友人から情報を得たので篠ノ井駅に行き…というか途中下車しました(^_^;)早速来ました(^^)ちなみに牽引機はEF64 37です。て...

ロクヨンセン記念撮影
完成記念に撮影しました前から持ってる一般色と重連させました。ロクヨンセンは重連しか見たことが無いので...