あの街この町♪

青春18キップやツアー旅行などエコで省エネな小さな旅日記。

宇都宮餃子(2014年8月)

2014年08月07日 | Weblog



今回は乗車できる範囲が広がったホリデーパスで、宇都宮餃子を食べてから足利学校、そして最後は久しぶりの大宮の「力」で〆。
 今回のルート(湘南ライン) →宇都宮11:03~12:36 →小山13:03~13:07→足利
13:45~14:40→(両毛線)→高崎15:42~15:55→(高崎線)→大宮17:16

宇都宮餃子館の鉄板チーズ餃子とラー油入大辛餃子。これはお勧め。




宇都宮市内にある二荒神社はこの日は夏祭り。とにかく暑い。


 室町時代から明治まで全国から3000人が学んだという日本最古の学校「足利学校」。本日は足利市の花火大会のため無料開放日


 教室として使われた立派な方丈。庭先には日本庭園。悠久の時が止まる。


 入口近くの孔子像



 本日の〆は大宮「力」のガツ刺しとサッポロ黒ラベル。


 力の外観