新横浜 占いの真龍堂です
都道府県庁所在地の神社を巡ります
今回は 奈良県 奈良市の 率川神社 です
御祭神
中殿
ひめたたらいすずひめのみこと
媛蹈韛五十鈴姫命 (御子神)
向かって左殿
さいのおおかみ
狭井大神 (御父神)
向かって右殿
たまくしひめのみこと
玉櫛姫命 (御母神)
当神社は飛鳥時代、推古天皇元年(593)大三輪君白堤(おおみわのきみしらつつみ)が
勅命によっておまつり申し上げた奈良市最古の神社です。
御祭神の媛蹈韛五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)は、
初代神武天皇の皇后様で、ご聡明にして、よく内助の功をおたてになりました。
全国の神社の中で皇后様を主祭神とした神社は数えるほどしかありません。
三棟の本殿左側には父神の狭井大神(さいのおおかみ)、
右側には母神の玉櫛姫命(たまくしひめのみこと)をお祀りし、
中央にお祀りするお子様(媛蹈韛五十鈴姫命)を両親がよりそうように
お守りになられる姿で鎮座されることから、古くより「子守明神(こもりみょうじん)」と
たたえられ、安産、育児、生育安全、家庭円満の神様として県内外から
篤い信仰がよせられています。
父神の狭井大神は生活全般の守護神であり、福寿の神である大神神社の大物主大神と同じ
神様であり、媛蹈韛五十鈴姫命が大物主大神のお子様にあたられることから、
率川坐大神御子大神社の名で「延喜式」にも記載されています。
本殿は一間社春日造、檜皮葺の社殿を南向きに三殿並列させたもので、
近世初頭の形式を伝える建物として県の指定有形文化財となっています。
平成19年には江戸末期、文久2年(1862)以来の本殿保存修理が竣工し、
朱塗りの色も鮮やかに甦りました。
◇所在地
奈良市本子守町18番地
◇交通アクセス(最寄りの駅)
近鉄奈良駅(地下4番出口)から徒歩7分
JR奈良駅から徒歩7分
< 率川神社 ホームページより >
https://isagawa-jinja.jp/
新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです
2022年9月より「九星気学入門教室」を開設しました
真龍堂のHPから予約できます
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
◇ 新横浜占いの真龍堂12月の予定 ◇

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


都道府県庁所在地の神社を巡ります
今回は 奈良県 奈良市の 率川神社 です
御祭神
中殿
ひめたたらいすずひめのみこと
媛蹈韛五十鈴姫命 (御子神)
向かって左殿
さいのおおかみ
狭井大神 (御父神)
向かって右殿
たまくしひめのみこと
玉櫛姫命 (御母神)
当神社は飛鳥時代、推古天皇元年(593)大三輪君白堤(おおみわのきみしらつつみ)が
勅命によっておまつり申し上げた奈良市最古の神社です。
御祭神の媛蹈韛五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)は、
初代神武天皇の皇后様で、ご聡明にして、よく内助の功をおたてになりました。
全国の神社の中で皇后様を主祭神とした神社は数えるほどしかありません。
三棟の本殿左側には父神の狭井大神(さいのおおかみ)、
右側には母神の玉櫛姫命(たまくしひめのみこと)をお祀りし、
中央にお祀りするお子様(媛蹈韛五十鈴姫命)を両親がよりそうように
お守りになられる姿で鎮座されることから、古くより「子守明神(こもりみょうじん)」と
たたえられ、安産、育児、生育安全、家庭円満の神様として県内外から
篤い信仰がよせられています。
父神の狭井大神は生活全般の守護神であり、福寿の神である大神神社の大物主大神と同じ
神様であり、媛蹈韛五十鈴姫命が大物主大神のお子様にあたられることから、
率川坐大神御子大神社の名で「延喜式」にも記載されています。
本殿は一間社春日造、檜皮葺の社殿を南向きに三殿並列させたもので、
近世初頭の形式を伝える建物として県の指定有形文化財となっています。
平成19年には江戸末期、文久2年(1862)以来の本殿保存修理が竣工し、
朱塗りの色も鮮やかに甦りました。
◇所在地
奈良市本子守町18番地
◇交通アクセス(最寄りの駅)
近鉄奈良駅(地下4番出口)から徒歩7分
JR奈良駅から徒歩7分
< 率川神社 ホームページより >
https://isagawa-jinja.jp/
新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです
2022年9月より「九星気学入門教室」を開設しました
真龍堂のHPから予約できます
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
◇ 新横浜占いの真龍堂12月の予定 ◇

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


