新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2185 美保神社

2022-12-31 06:02:03 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 島根県 松江市の 美保神社  です

御祭神

三穂津姫命

事代主神(えびす様)

天平5年(733)編纂の『出雲国風土記』及び延長5年(927)成立の『延喜式』に
社名が記されており、遅くともその時期には「社」が存在していたことがわかります。
境内地からは4世紀頃の勾玉の破片や、雨乞いなどの宗教儀式で捧げたと考えられる
6世紀後半頃の土馬が出土しており、古墳時代以前にも何らかの祭祀が
この地で行われていたことがうかがえます。

全国各地にある事代主神を祠る「えびす社」3,385社の総本宮として、
北は北海道から南は沖縄まで特に水産・海運・商業に携わる人々から
広く信仰されてきました。えびす様は右手に釣り竿を持ち、
左脇に鯛を抱える御姿で親しまれています。
魚釣りを好まれ、「漁業の祖神」として崇敬されてきたのは、
事代主神が美保の地(沖ノ御前・地ノ御前と云われ美保神社の飛地境内)において
日本の文献上、最初に魚釣りをされたことが所以です。


◇所在地

島根県松江市美保関町美保関608

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR境港駅

< 美保神社  ホームページより >
http://mihojinja.or.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設しました

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com