手作りの趣味を持つ「お絵描きやさん」

北海道産のパートナーNと暮らすワーキングババ
娘3人・孫ッチが3人、休みなし
品川生まれの品川育ちです

岩手がっぱりあげずぼっぽ㉕遠野駅前観光案内

2015年12月11日 | 旅行

遠野駅前でブラブラしています

駅前観光案内所の前には妖怪以外の銅像も立っています

ここでカッパ淵の釣竿を垂れるための許可証が購入できます

↑写真はGOLDバージョン 写真付きなんですって

10日は「とぉか」と読みますね なので毎月10日は「遠野の日」

そのチラシに配されている☆ではなく、これはカッパの皿!? (みかんのヘタではないはずだ・・・)

上手にカッパを使ってるなぁと感心します

観光案内の隣には「こびり喫茶」もあり

限定食「SLラーメン」というメニューがイチオシされています

大きな海苔がSLの形で、車輪がレンコン

「こびり」とは「おやつ」のような意味だそうですが、SLラーメンは少し量が多いかな?

飲み物はカプチーノが2タイプ

SLが描かれている「ぽっぽチーノ」と、カッパの絵の「カッパチーノ」

実は座敷わらしカプチーノもあるらしい・・・

さすがに座敷わらしとカプチーノではネーミングは合体しにくいかも!?

観光案内で押したスタンプ

手彫のような文字の配置が好き

遠野のカッパ淵の昔話は

カッパが川に馬を引きずりそこねた話だったので、このデザインになったと思います

Nは「何となく違うかなぁ?」と言っていましたが、私にはカッパに見えています

目玉が2つ、座面の下にクチバシ・・・カッパに見えないかなぁ?

遠野はカッパで出来ているようです


岩手がっぱりあげずぼっぽ㉔道の駅とおの

2015年12月10日 | 旅行

岩手で有名な10大観光地のトップに位置する遠野の道の駅に寄り道しました

道の駅 遠野・風の丘というらしいです

雪対策でマグナススパイラル風車というのを利用するほど

寒風(さむかぜ)という風が強い場所に建っている道の駅

「岩手がっぱりあげずぼっぽ⑨遠野は青空の下」の最後の写真は

ここの「マグナススパイラル風車」だったみたい

大きな建物と広い駐車場

東日本大震災の時、後方支援拠点になったことが評価されて「全国モデル道の駅」に認定

野菜・果物・加工食品・民芸品・切花・苗・・・など所狭しと並んでいます

秋に撮影したので産直品は種類も量もかなりありました

 お手洗い出入口の暖簾もカッパ柄(女性用)

 キティちゃんもどぶろくに浸かるカッパになってます

 道の駅・遠野のスタンプ

「よぐおでったなはん」とは「よくおいでくださいました」という意味だそうです

方言といわれるものがない場所で育った私には、方言のある地域の方を羨ましく思えてしかたありません

(東京にも実は方言はあるのですが)方言を聞くとキモチがのんびりするみたい

お店もBGM代わりに方言を流してほしいなと思いました


岩手がっぱりあげずぼっぽ㉓道の駅みやもり

2015年12月09日 | 旅行

毎度、私の好きな道の駅のひとつを紹介します

カメラの露出オーバー、機械のダイヤルをチェックし忘れました

この日は観光客目当てなのかな? 献血車も来ていました

コチラではお野菜が安く、手作りの郷土菓子がたくさんありました

みんな美味しそう!

ずいぶん押され続けて、お疲れモードの道の駅スタンプです

スタンプにもあったように、ここは2代目・眼鏡橋が有名な観光スポット

宮守川の上に架かった石造りの橋を銀河SLが走ります

近代化産業遺産にもなっているそうです

川の近くから見上げる橋

三脚にカメラをセットしてSLを待ち焦がれていらっしゃる方もいらっしゃいます

今日は青い空と白い雲のバランスが良いので素敵な写真が撮れるのでは?

道の駅の中のジオラマ

写真撮影を準備されていらっしゃる方はこの時間帯を狙っているのですね

土日1回しか通らないSLを待つキモチはどんなにか嬉しい時間なのでしょう

良い写真が撮れますように!


岩手がっぱりあげずぼっぽ㉒道の駅とうわ

2015年12月09日 | 旅行

車で移動する旅行での楽しみの一つは「道の駅」めぐり!

物産も楽しみだし、観光情報も頂ける私にとっては夢のような場所なのです

で、最初の「道の駅とうわ」に立ち寄り~♪

お隣には温泉施設が併設されています

重要文化財に指定されている毘沙門天(成島毘沙門堂に安置)が観光の一つらしく

道の駅のスタンプにも採用

さほど大きくない道の駅でしたが、地元ならではの野菜・果物があったり、味噌・醤油なども置いてありました

割れると困るので醤油はやめてお味噌を購入!

雲丹醤油やヨーグルトにかける醤油など・・・ヨーグルト醤油はNも知っていました

「イーハブドリ」という箱を見つけました

商品の札にはぶどうの文字があったのですが、中はカラ!

「イーハブドリ」ってぶどうなの?とお店の方に聞いてみると、本当にそうでした

私の想像した通り、この果物の命名は

宮沢賢治の造語「イーハトーブ」と、童話「グスコーブドリの伝説」の主人公「ブドリ」からだそうです

食べたかったなぁ(´;ω;`)

道の駅の前には盛岡・仙台行きと同じバス停から池袋行きが出ているみたいです

夜行バスのようで出発は深夜11時(上野・アキバ経由)

若い時とは違い、横になって寝られないと疲れがたまってしまうので、私はもう夜行バスはムリかも~?


魔法が使えたら

2015年12月08日 | 日記

魔法のコンパクト

ひみつのアッコちゃんが持っていたコンパクト

大事にしていたのに、落としてしまった

それだけでもショックだったのに、落とした場所は「ポットン便所」

頭をハンマーで叩かれた感じというのを生まれてはじめて感じた瞬間

泣くに泣けない、もう二度と「テクマクマヤコン」と言えなくなってしまった

数日後、母から渡された私のコンパクト

バキュームカーの作業員さんが親切心で拾ってくれたものと聞かされた

手元に戻ったけれど、蓋を開ける気にはなれなかった

もしアッコちゃんが時間を巻き戻せる魔法も使えたなら良かったのに

そんなことを思った私は

「ラミパスラミパスルルルルル」と言いながら、宝物だったそのオモチャをわら半紙に包んだのでした