しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

熱血指導日記192

2014-09-02 06:47:37 | 07.指導日記

2014.09.02(火)

中学生の硬式野球クラブチーム「山形中央リトルシニア」…
2009年1月からコーチを仰せつかり6シーズン目です…


8月31日(日),山形グランドホテルで行われた,2014年度・山形中央リトルシニア卒団式。


今年の卒団生は16人。
一人ひとりに卒団証書が手渡され,巣立っていきました。
心も身体も大きく成長した3年生。
今後の活躍を祈ります。


【贈る言葉】
3年生選手の皆さん,卒団おめでとうございます。
君達は卒団を迎え,新たなスタートラインに立ちます。
目標・希望・志を持って次のステップへ進んで下さい。
人は目標・希望・志を失った瞬間に退化します。

君達は無限の可能性を持ったかけがえのない存在です。
自分の可能性を信じ,困難な事から逃げずに立ち向かって下さい。
それを乗り越える力は必ず人間には備わっており,もちろん君達にもその力があります。

東日本大震災以降,“絆”の大切さを耳にする事が増えましたが,震災の有無に関わらず,いつの時代もどんな時も「人間の原点は心の豊かさ」にあります。
今後経験する全ての物事を前向きに受け止め,次の行動に活かしていくことが心の豊かさを育ててくれます。
成功・失敗,喜び・悲しみなど,若いうちにできるだけ多くの事を経験して下さい。その経験が多いほど心の豊かな人間になると思います。

 「常に積極的に取り組む!」という思いで行動し,自分を進化させて下さい。
卒団を迎える今,ぜひ新たな決意を自分に言い聞かせてください。
それができたらリトルシニア野球で過ごした価値がまたひとつ増えます。

現わすべきは一人ひとりの決意と行動です。
自分の心を揺るがす敵に負けず,頑張って前へ進んでいきましょう。

3年生の保護者の皆様,本日は誠におめでとうございます。
ご子息が卒団を迎える事ができました事を心からお慶び申し上げるとともに,遠征,各種大会,オープン戦,練習,審判などのチーム運営において,父母会の皆々様からご尽力を賜りましたことに厚く御礼申し上げます。
これからも,山形中央リトルシニアの応援をよろしくお願いいたします。

「人の財産は,多くの人と出会うこと」をモットーにしている私にとって,卒団する選手・保護者の皆様に出会えたことは,私の人生の財産になりました。
素晴らしい選手と父母の皆様との出会いに感謝申し上げます。

2014年8月31日  山形リトルシニアコーチ
白田 英穂

【現在の体重 : 74.0g】(ダイエット開始から3136日目 : −30.7kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.3
kg)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする