しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

山形五中女バド部日記

2009-06-22 06:44:47 | 01.自宅家族

2009.06.22(月)

山形市立第五中学校女子バドミントン部に所属する3年生の娘…
山形市内では一昨日から「中学校総合体育大会」が行なわれています…

中学校生活最後の大会となるこの中総体…
娘も「女バド部」の一員として「満を持して」臨みました…

大会二日目の昨日は「シングルス」と「ダブルス」の個人戦が行なわれました…
娘は,「ダブルス」にエントリー…

「ほの・まい」コンビで臨みましたが,結果は「1-2」で初戦敗退。。。
個人戦での県大会出場の夢はなくなりました…


今後1ヶ月間は,団体戦で勝ち取った「県大会」の切符を大事に,そして「個人戦」で負けた悔しさをバネに精一杯頑張って欲しいと願っております。。。

県大会(団体戦)での躍進を願いつつ,娘のモチベーションを上げていきたいと思います^^v。。。

頑張れ!「山形五中女バド部」選手たちよ^^!…



【現在の体重 : 66.5kg】(ダイエット開始から1238日目 : -38.2kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと1.8kg)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形五中女バド部日記 | トップ | 自分の写真 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ピーナツ)
2009-06-22 11:19:03
娘さんたちの健闘ぶり拝見、個人戦、ダブルス戦惜しかったですね。県大会の団体戦での頑張りを期待しましょう。

昔話で恐縮です。我が母校の山商はバトミントンが強く、小生が在学中は国体で個人優勝を飾った選手がいましたよ、卒業後大学でも活躍、日本代表にもなっている筈です。
レスリングも伝統的に(先輩の笹原正三さんは五輪で金メダル)強かったな。そんな昔のことを思い出していました。
返信する
個人戦残念です・・・。 (寒桜)
2009-06-22 12:49:19
やはり組み合わせも運のうちですから、強敵と当たったのでしょうね・・・。
バドミントンもオグ・シオから結構メジャーになってきましたよ・・・。あのスピードのスマッシュを打ち返すのは私には到底出来そうに有りません・・・。
返信する
【ピーナツさんへ】 (しらほ)
2009-06-22 18:15:15
山形商業高校は,勉強・スポーツ共に一生懸命に取り組んでいる印象があります。
おっしゃるとおり,レスリングは全国的にも有名校ですし,最近ではバレーボールも強くなってきました。
高橋みゆき選手の出身校でもありますし,今後全国に通用するバレーボーラーが多く育ってくれるのではないでしょうか。
返信する
【寒桜さんへ】 (しらほ)
2009-06-22 18:18:56
涙・涙…涙でした。。。悔し涙をバネに「団体戦」の県大会で奮起してくれることを願っております。
バドミントンはハードなスポーツですよネ。。。
私も極たまに娘の相手をするときがありますが,特に夏場の練習はではヘロヘロになってしまいますToT。。。
娘がバドミントンを始めたきっかけも「オグシオ」の影響です。。。将来,「オグシオ」みたいに活躍してくれるかな^^?。。。
返信する
【親父さんへ】 (しらほ)
2012-03-29 06:15:20
懐かしい記事へのコメントありがとうございます。
娘も山形五中のバドミントン部で沢山のことを学びました。よき先生・指導者に恵まれ,娘の中学校生活は充実していました。
頑張れ!山形五中!
返信する

コメントを投稿

01.自宅家族」カテゴリの最新記事