しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

パブロフの犬と仮装大賞

2008-01-06 06:55:16 | 01.自宅家族
2008.01.06(日)

パブロフの犬…「パブロフ博士が犬に餌を与える時に,必ず“ベル”を鳴らすようにしたところ,いつしか犬は“ベル”の音を聞くだけで,餌がなくても「よだれ」を垂らすようになった」…という「条件反射」の実験で有名になった話だ…

梅干を見ただけで唾液が出てくる…知ってる曲が聞こえてくると,一緒に歌いたくなる…熱いものに触ると手を引っ込める…転びそうになった時,手を地面に差し出す…このような行動も「条件反射」の一つと言えよう…

さて,私こと…

「欽ちゃんの仮装大賞」を見ていると,必ず“涙”が出てくるのである…団体で一生懸命演技している姿,子供が一人で熱演する姿…合格・不合格に限らず涙を流しながら見ている…

「採点」する時に発せられるお馴染みのあの音…「ブッ,ブッ,ブッ,ブッ」…「合格」すると流れるお馴染みのあの音楽♪…「不合格」になると,テンションが下がるあのお馴染みの音楽♪…

私にとって,これらの音が「パブロフの犬」になり「涙」がこぼれるのである…

毎回毎回楽しみにしている番組で,昨夜も放送(第79回)されていたが,初っ端から最後まで「ず~っと」涙が止まらなかった…

第69回(2003年3月31日放送)で優勝した「ピンポン」…


第77回(2007年1月5日放送)で優勝した「サルバドール・ダリ」…
【本日の体重】 : 92.5kg(ダイエット開始から1年と340日目:-12.2kg)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お隣さん | トップ | 満を持す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

01.自宅家族」カテゴリの最新記事