2008.01.06(日)
パブロフの犬…「パブロフ博士が犬に餌を与える時に,必ず“ベル”を鳴らすようにしたところ,いつしか犬は“ベル”の音を聞くだけで,餌がなくても「よだれ」を垂らすようになった」…という「条件反射」の実験で有名になった話だ…
梅干を見ただけで唾液が出てくる…知ってる曲が聞こえてくると,一緒に歌いたくなる…熱いものに触ると手を引っ込める…転びそうになった時,手を地面に差し出す…このような行動も「条件反射」の一つと言えよう…
さて,私こと…
「欽ちゃんの仮装大賞」を見ていると,必ず“涙”が出てくるのである…団体で一生懸命演技している姿,子供が一人で熱演する姿…合格・不合格に限らず涙を流しながら見ている…
「採点」する時に発せられるお馴染みのあの音…「ブッ,ブッ,ブッ,ブッ」…「合格」すると流れるお馴染みのあの音楽♪…「不合格」になると,テンションが下がるあのお馴染みの音楽♪…
私にとって,これらの音が「パブロフの犬」になり「涙」がこぼれるのである…
毎回毎回楽しみにしている番組で,昨夜も放送(第79回)されていたが,初っ端から最後まで「ず~っと」涙が止まらなかった…
第69回(2003年3月31日放送)で優勝した「ピンポン」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/972db15f7eb1224832ac5de3ecb015de.jpg)
第77回(2007年1月5日放送)で優勝した「サルバドール・ダリ」…
【本日の体重】 : 92.5kg(ダイエット開始から1年と340日目:-12.2kg)
パブロフの犬…「パブロフ博士が犬に餌を与える時に,必ず“ベル”を鳴らすようにしたところ,いつしか犬は“ベル”の音を聞くだけで,餌がなくても「よだれ」を垂らすようになった」…という「条件反射」の実験で有名になった話だ…
梅干を見ただけで唾液が出てくる…知ってる曲が聞こえてくると,一緒に歌いたくなる…熱いものに触ると手を引っ込める…転びそうになった時,手を地面に差し出す…このような行動も「条件反射」の一つと言えよう…
さて,私こと…
「欽ちゃんの仮装大賞」を見ていると,必ず“涙”が出てくるのである…団体で一生懸命演技している姿,子供が一人で熱演する姿…合格・不合格に限らず涙を流しながら見ている…
「採点」する時に発せられるお馴染みのあの音…「ブッ,ブッ,ブッ,ブッ」…「合格」すると流れるお馴染みのあの音楽♪…「不合格」になると,テンションが下がるあのお馴染みの音楽♪…
私にとって,これらの音が「パブロフの犬」になり「涙」がこぼれるのである…
毎回毎回楽しみにしている番組で,昨夜も放送(第79回)されていたが,初っ端から最後まで「ず~っと」涙が止まらなかった…
第69回(2003年3月31日放送)で優勝した「ピンポン」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/972db15f7eb1224832ac5de3ecb015de.jpg)
第77回(2007年1月5日放送)で優勝した「サルバドール・ダリ」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/9d2e5eae775bd79fc9d990067befd054.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます