2009.01.24(土)
中学2年生の娘が,正月に頂いたお年玉でバドミントンのラケットを買いました^^…
購入先は,バドミントン用品専門店の「ラケットショップ」(山形市久保田1-8-6)…
店員さんから,「これは魔法のラケットだヨ^^」…の一言で即決して買ったのがこれ^^…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/55f2e63373660a57e7851e69b6012cf1.jpg)
写真「左」が今回購入した「GOSEN(ゴーセン)」の新商品「ルーツカブン・アーメット6000」…「GOSEN」のラケットの中ではフレームが一番硬いんだそうです…パワーヒッターの娘には最適だとすすめられました…
ちなみに,写真「右」は今まで使用していた「GOSEN・ルーツカブン・アーメット5500」…今回は,娘のラッキーカラーである「黄色」のガットに張り替えるとともに,グリップも黄色で統一し巻きなおしてもらいました^^。。。
バドミントン用品の“有名どころ”といえば17歳のプロゴルファー「石川遼」選手でお馴染みの「YONEX(ヨネックス)」ですが,娘が愛用しているフレームとガットは「GOSEN」(ゴーセン)というメーカーです…
「株式会社ゴーセン」(本社:大阪市中央区内淡路町3-1-17,1953年8月14日創立,垂井栄介社長)は,“糸のスペシャリスト”として,ファッション,釣り,建築,医療,農業,車,電化製品,食品など,あらゆる分野において新素材や新技術の開発に挑み,人の暮らしに豊かさをもたらす可能性を求め続けている会社です…
最近では,バドミントンやテニスのラケットスポーツにも積極的に参入し,得意分野である“糸技術”を活かし,ガットを中心とするラケット用品の製造販売にも力を入れています…
それにしても今回購入したラケット…野球に例えて言うのも何ですが,“硬式グローブ並み”の値段と同等なのです…びっくりです(^^;。。。
【本日の体重 : 72.4kg】
(ダイエット開始から1089日目 : -32.3kg … 目標体重まで,あと2.4kg)
中学2年生の娘が,正月に頂いたお年玉でバドミントンのラケットを買いました^^…
購入先は,バドミントン用品専門店の「ラケットショップ」(山形市久保田1-8-6)…
店員さんから,「これは魔法のラケットだヨ^^」…の一言で即決して買ったのがこれ^^…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/55f2e63373660a57e7851e69b6012cf1.jpg)
写真「左」が今回購入した「GOSEN(ゴーセン)」の新商品「ルーツカブン・アーメット6000」…「GOSEN」のラケットの中ではフレームが一番硬いんだそうです…パワーヒッターの娘には最適だとすすめられました…
ちなみに,写真「右」は今まで使用していた「GOSEN・ルーツカブン・アーメット5500」…今回は,娘のラッキーカラーである「黄色」のガットに張り替えるとともに,グリップも黄色で統一し巻きなおしてもらいました^^。。。
バドミントン用品の“有名どころ”といえば17歳のプロゴルファー「石川遼」選手でお馴染みの「YONEX(ヨネックス)」ですが,娘が愛用しているフレームとガットは「GOSEN」(ゴーセン)というメーカーです…
「株式会社ゴーセン」(本社:大阪市中央区内淡路町3-1-17,1953年8月14日創立,垂井栄介社長)は,“糸のスペシャリスト”として,ファッション,釣り,建築,医療,農業,車,電化製品,食品など,あらゆる分野において新素材や新技術の開発に挑み,人の暮らしに豊かさをもたらす可能性を求め続けている会社です…
最近では,バドミントンやテニスのラケットスポーツにも積極的に参入し,得意分野である“糸技術”を活かし,ガットを中心とするラケット用品の製造販売にも力を入れています…
それにしても今回購入したラケット…野球に例えて言うのも何ですが,“硬式グローブ並み”の値段と同等なのです…びっくりです(^^;。。。
【本日の体重 : 72.4kg】
(ダイエット開始から1089日目 : -32.3kg … 目標体重まで,あと2.4kg)
グリップは最近ピンクが多くなってきました^^;;;;
そういえばゴーセンもYONEXもバドの2大メーカーですが 元は両方釣り具屋だったそうですよ。
てるぼうずさんと同級生だった『白田』です^^v。
お久しぶりです^^懐かしいですネ~^^vお元気でしたか?
てるぼうずさんと言えば,夏休みの水泳の“特訓”で共に頑張って練習した記憶が真っ先によみがえってきます。
私は山形二小を卒業し三中に入学しましたが,2年生の夏休みに仙台へ転校しました…。その後も転校と転勤をくり返し,あっちこっちを転々としましたが,右に記載の「プロフィール」に記載のとおり,今は山形市北町にマイホームを建て定住しております。
ホント,懐かしいですネ^^!てるぼうずさんは,今どちらにお住まいなんですか?
今後ともよろしくお願いいたしますo(^-^)o
娘がバドミントンをやっていなかったら,きっとGOSENというメーカーも知らないままで過ごしていたかと思います。
GOSENは釣具に力を入れていたようですネ…“糸のスペシャリスト”というキャッチコピーのとおり,その分野ではトップクラスだということも知りました。
バドミントン用品も結構高額で驚いていますが,娘には大事に使うように言い聞かせています。
道具を優先する気持ちより,自らの腕をもっと磨いて欲しいと願う父なのでした(^^;。。。
遊びのバドミントンしか経験ありませんので驚きです!
金曜日に熱が上がり早退し病院に行ったところA型と診断されました
しかし今は熱が平熱以下 ってことであと日月って休んで火曜日には復帰できそうです
息子が高校野球で使っているバットやグローブと同程度となんですネ…
バドミントンといえば,私もレジャー用のラケットしか想像できず,比較的手ごろな値段で売られているものと思ってました><
これから気温が急低下するようです…また熱が上がってくるかもしれませんので,暖かくしてゆっくり休んで下さい。
火曜日に復帰ということは,立志式には出席できそうですネ^^。私は仕事で行けませんが,立志式に備え体調を万全に整えて下さい。お大事に^^
私は東京に住んでいます。実家は八日町にあるので、年に1回くらいは規制しています。
これからもここのブログにお邪魔したいと思います。よろしく。
小学校6年生で身長が170cm,体重が65kgほどありましたので,体が大きく目だっていたかもしれません,,,態度もでかく生意気でしたよネ。。。反省…
今週1月30日に二小を卒業した6年3組のクラス会を開催します。私が幹事なのですが,担任のK田先生をはじめ,14人が出席してくれることになりました。
40歳の節目と,厄払いを兼ねてのクラス会…後日このブログでも記事にしますので,楽しみにしていて下さい^^
いずれは2回・3回…そして1組~4組全員での同窓会にこぎつけたらベストかな…と思っております。
コメント大歓迎です^^いつでも遊びに来てください^^