しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

息子からのメール

2008-11-08 06:53:00 | 01.自宅家族
2008.11.08(土)

高校1年生の息子と

携帯電話で時々メールし合うときがある…

息子から返信がくると,

いつも

この記事のような感じのレイアウト…

改行の連続…

しかも,

一行あたりの文字数が少ない…

なんで「こんな送り方するの?」…

と聞くと,

「読みやすいから」…

だそうです…

息子曰く,

友達との間では,

このやり方が定番らしい…

皆さんの子供さんたちは,

いかがですか^^?…

【本日の体重 : 80.1kg】
(ダイエット開始から1012日目 : -24.6kg … 目標体重まで,あと10.1kg)
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作り麺「めん僮楽」 | トップ | 紅葉~山形県鶴岡市~ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しらほさん・・・ (寒桜)
2008-11-08 13:16:17
返事来るだけ良いです・・・^^;
長男も次男もメールしても返事来ません・・・
やっと返事が来ても、

わかった

これだけ・・・^^;
寂しいものです・・・(笑)
返信する
Unknown (日大ふぁん)
2008-11-08 16:55:41
高校3年生の息子さんもいらしたんですね。うちと一緒です。父と母とでもメールのやり取りは違うかもです。父に言えない事を母には言ってる可能性は大です。
返信する
しらほさん (ピーナツ)
2008-11-08 17:34:55
こんばんは。息子さんの現代っ子らしいメールに納得。
特に男の子はそうなのだろうと思いますよ。

今何年生?「3年生」。将来何になりたい?「4年生」と答えた男の子の話を思い出しました。大人との会話はだんだんウザイ感じになるのだろうか?

返信する
【寒桜さんへ】 (しらほ)
2008-11-08 20:08:21
時々2~3行のメールが来るぐらいで,我が家も殆ど同じようなものです…
返信する
【kana-oneさんへ】 (しらほ)
2008-11-08 20:16:38
寒桜さんへの返答と重なりますが,うちの息子のメールも味も素っ気もない返事ばかりです。
「わかった」,「今帰る」,「風呂入る」,「先に飯食う」…オヤジか^^!…と言いたくなるほどです。。。
返信する
【日大ふぁんさんへ】 (しらほ)
2008-11-08 20:20:28
息子の年齢を間違えてしまいました。(本文修正しました)正確には高校1年生の息子です^^;高校3年生の隠し子がいるわけでもありません^^
そうなんですよネ…普段,妻との会話は弾んでいるようですが…私とは必要以上の会話は殆ど無い状況です^^;
返信する
【ピーナツさんへ】 (しらほ)
2008-11-08 20:23:56
息子の年齢を間違えてしまいました。。。正確には高校1年生の息子でした^^;
私も中高生の頃は反抗期真っ盛りで,親との会話が面倒だと思った時期があります…。
後に親の有り難さがわかりましたが,うちの子供たちは将来こんな気持ちになってくれるのでしょうか。。。
返信する
ウチも一緒ですね。 (宮城)
2008-11-09 11:39:54
こっちが長々とメールしても、返事は一言だけですよ。
ウチは中2の娘のほうが、ちゃんと返してくれます。
二言、三言くらいですけどね。
返信する
【宮城さんへ】 (しらほ)
2008-11-09 16:51:39
中2の娘さん,携帯をお持ちなのですネ^^うちの娘も同じ中2ですが,携帯はまだ買ってやってません^^高校受験に合格したら買ってやる約束をしています^^v
とは言え,私のパソコンを使ってバンバンメールしている娘です。。。
返信する

コメントを投稿

01.自宅家族」カテゴリの最新記事