しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

熱血指導日記9

2009-03-23 06:44:26 | 07.指導日記

2009.03.23(月)

中学生をメインとした硬式野球チーム「山形中央リトルシニア」…
2009年1月11日(日)から“コーチ”としてお世話になっております…


2009年3月20日~22日の3連休は,野球漬けの3日間となりました…この3日間で声が嗄れてしまい,ただいま「高見山」状態です(^^;。。。

3月20日…
友好にさせて頂いている「塩竈中央リトルシニア」さんが主催する「第11回東北親善交流大会」に参加…


第一試合…VS.仙台東部(0-9で敗戦)
仙台東部  12330  9
山形中央  00000  0

 
第二試合…vs.新津五泉村松(信越連盟)(5-5で引分)
新津五泉  1201010   5
山形中央  0000032   5

今季初の試合…
とは言え,土の上での野球は選手たちにとっても今季二度目のこと…

一試合目は緊張も相俟って終始劣勢ではあったが,二試合目は「5点」のビハインドを諦めず最後まで戦い,よく同点に追いついた^^!…と,選手たちを褒めてあげたいと思う…

仙台東リトルリーグ(北六バッファローズ)時代に大変お世話になった皆々様と再会することができ,有意義な一日なりました^^。。。

3月21日~22日…
宮城県多賀城市でキャンプ練習を実行…

練習場所は「多賀城公園野球場」…


グラウンドで出来る野球は最高^^!…2日間のキャンプで流した汗の分,選手たちは確実に成長しました^^…

宿泊場所は,野球場近くの「小野屋ホテル」さん…
スポーツクラブ等の宿泊を支援して下さるホテルで,とてもご親切丁寧に対応していただきました…



選手の皆さん,大変お疲れ様でした…一人一人の課題は自らわかっていると思います…5月に行なわれる“本番”=「春季東北大会」に向け,各自修正していきましょう!…失敗を恐れず,自信を持って頑張ろう!。。。

3日間帯同いただいた父母の会の皆様…本当にお疲れ様でした。。。
夜間練習後の懇親会,大変お世話になりました…
次回はぜひ早い時間から始めましょうネ^^v。。。


【現在の体重 : 68.4kg】(ダイエット開始から1147日目 : -36.3kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと3.7kg)

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら堂の「おかき」 | トップ | 骨折!?いや,脱臼… »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変 お疲れ様でした (ガッツアジキ)
2009-03-23 12:54:59
新コ-チとして 指導部への 気遣い 子供達への 気遣いと 大変でしょうが よろしくお願いします
返信する
Unknown (健シニア)
2009-03-23 15:10:10
3日間に渡り、大変お疲れ様でございました。この3日間、日に日に成長する子供達の姿を見て、ビックリしました。冬場のトレーニングの土台があるとはいえ、指導者の皆様には、心より感謝申し上げます。
返信する
【ガッツアジキさんへ】 (しらほ)
2009-03-23 20:55:37
いつもお世話になっております。
私の記憶違いでしたら申し訳ありませんが,ガッツアジキさんとは,ご子息が入団前に北山形のバッティングセンターでお会いした事がなかったでしょうか。
お会いするたびにお聞きしたいと思っていたのですが,なかなか聞けずにいました。
ご子息からお聞きしたのですが,ガッツアジキさんは,私の高校先輩だということも知りました^^
今後ともよろしくお願いいたします。
コーチング,頑張ります^^v
返信する
【健シニアさんへ】 (しらほ)
2009-03-23 21:02:36
いつもお世話になっております。
20日からの3日間は,健シニアさんの車に乗車させて頂き,本当にありがとうございました。
シニアの選手たちは,冬季トレーニングの成果が確実に出ているようで,持久力も筋力もアップしました。
本番間近です…我々指導陣も一層馬力アップで臨む所存ですので,今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
【なお父さんへ】 (しらほ)
2009-03-23 21:06:52
いつもお世話になっております。
日大高校野球部の遠征はいかがでしたか?
高校野球もシニアの野球も本番を迎えますネ^^甲子園&神宮への出場を夢見ております。
シニアのグラウンドにいらした時は,いつでもお声掛け下さい(^-^)
今後ともよろしくお願いいたします^^。
返信する
しらほさん (ピーナツ)
2009-03-23 21:20:54
遠征お疲れ様でした。選手たち今年2回目の土の上での試合、気合が入ったようですね。

ご父兄、選手諸君の奮闘に乾杯。今後も頑張って練習に励んで欲しい。

返信する
練習後の懇親会が大分、楽しかったようですね・・・^^; (寒桜)
2009-03-23 22:15:37
気の合う中間、父兄と杯をかわし、野球談義に耽るのは本当に愉しいものです。
子供達も土のグランドでの練習・試合を満喫したのでは?
さて、電力野球部もそろそろ、始動では?
練習試合はどうしましょうか?シニアのコーチ業でそれ所ではないような気がしますが・・・。(笑)
返信する
【ピーナツさんへ】 (しらほ)
2009-03-23 22:16:20
ありがとうございます。
選手の努力,親御さんの協力には頭が下がります。
そんな素晴らしい方々のためにも,真剣勝負でコーチングしたいと思っております。
返信する
【寒桜さんへ】 (しらほ)
2009-03-23 22:23:34
夜間練習が終わったのが22:30過ぎ…
その後,「カンパ~イ!」と相成ったわけですが,父母の皆様は私たちの指導が終わるまで待ってくれていまして…本当に申し訳なく思っております…2時過ぎまで楽しく飲ませて頂きました(^^;
会社の野球部は4月中旬から始動する予定です。会社野球部の練習後にシニアへ移動するため,寒桜さんのチームとの練習試合は困難かもしれません…シニアのスケジュールなどを見極め,考えたいと思います。
返信する
合宿お疲れ様でした。 (hiro)
2009-03-25 13:46:13
お声、大丈夫ですか?
チビッコ達も、ご指導いただき生き生きとして帰宅しました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

07.指導日記」カテゴリの最新記事