2009.03.24(火)
「息子(高校1年生)が,野球の練習中にケガをし,山形大学病院に運ばれた」…と妻から電話が入った…
山形中央シニアでの多賀城遠征中(3月22日)の出来事だったので対応できず,妻が病院に向かうとの連絡だった…
「治療が終わった」…と再びの妻からの電話…
“利き腕”の左手小指が「骨折」したとの情報に少々愕然…
帰宅後,詳しく話を聞くと,息子のケガは,左手小指第一関節の「脱臼」…
え!?「脱臼」だったの?…
「骨折」と「脱臼」,どう考えても間違えようもない「言葉」…
「あなたが聞き間違えたのヨ!」と私を責める妻だが,妻は確かに「骨折」と言っていた…
ノック練習で,ファーストの守備についていた息子…内野手からの送球がハーフバウンドし,イレギュラーした球が左手小指に直撃したらしい…
山形大学病院から近所の整形外科に紹介状を持っていくために預かったレントゲン写真…
第一関節部が見事に脱臼している…
元の関節に戻す時は,涙が出るほど痛かったらしい…
慌てていると,人の話も聞こえなくなってしまう妻…
妻は病院でこのレントゲン写真を見せられ,「骨折」と思い込み私に伝えたのではないかと想像している…
全治4週間のケガは痛手になるが,足のケガではなかったことが救いか…
「ランニング」や「ダッシュ」,「筋トレ」など,出来る練習をしっかりやるしかない…
RunRunRun…走れ走れ走れ
【現在の体重 : 68.7kg】(ダイエット開始から1148日目 : -36.0kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと4.0kg)
最新の画像[もっと見る]
-
やればできるオヤジなんです 22時間前
-
大草原の小さな家 2日前
-
あんぱん 3日前
-
あんぱん 3日前
-
DeNA★4勝4敗1分 3日前
-
「やむおんちゃん」と「はたこさん」 4日前
-
ビバオール 5日前
-
ビバオール 5日前
-
ビバオール 5日前
-
新入社員 6日前
息子さんも、ケガの間にやれることは沢山あるはずです。
野球を客観的に見つめるいい機会かもしれません。
肉体だけでなく、野球の頭を鍛えるいい機会では?
息子さんが、さらに成長することを期待してます。
お大事にして下さい。
3年の春じゃなくて良かったですよ~
>全治4週間のケガは痛手になるが,足のケガではなかったことが救いか…<
そうですね 不幸中の幸い
きっと精神的にも強くなられるはず
ちなみにうちの主人は野球(ソフト?)の試合中に小指の靭帯を傷め治療が遅れた為…まさか靭帯を傷めているとは思わずいたらだんだん指が外側に離れてしまいそうなってから病院にいったので…今でも手指をまっすぐ伸ばしても小指が薬指から離れてしまいます
くれぐれも無理をしないで お大事になさって下さい
>>息子が自発的に気づいてくれれば良いのですが…
息子を信じる「貝オヤジ」なのでした^^v
「無傷息災」よりも「一傷息災」の方が今後のためになるかもしれません。今のうちのケガでラッキーだったのかもしれませんネ。
下半身の強化で,スピードアップ&パワーアップにつながってほしいものですv(^^)v
おっしゃるとおり,完治しないまま無理に動かしちゃうと,後々苦労するんですネ。
ケガを直すことも「練習のひとつ」としてとらえなければならないことを肝に銘じてほしいものです。
利き手では私生活も大変でしょう。
無理せずしっかり治して下さい。
実はうちの息子,野球では全て「左利き」なのですが,日常生活での箸を持つ手や,ペンを持つ手は「右利き」なのです。
神経も傷ついているようですので,完治するまで無理はさせないようにします。