しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

L・カゼイ・シロタ株

2008-01-03 06:54:26 | 03.健康第一
2008.01.03(木)

会社に売りに来る「ヤクルトのお姉さん」から毎日「ジョア」を買って飲んでいる…

ヤクルトやジョアといった「乳酸菌飲料」は,「子供の飲み物」のようなイメージがあるが,実は逆に大人が飲まなければならないものだと常々思っている…

最近,ヤクルトのテレビコマーシャルで「L・カゼイ・シロタ株」という言葉を耳にしたことはないだろうか…

「シロタ株」…“私の本名”に似た言葉だったので,気になって「シロタ株」について種々調べてみた…

「L・カゼイ・シロタ株」…正式名称は「ラクトバチスル・カゼイ・シロタ株」…

ヤクルトの開発者で,実質的な創業者である医学博士の「代田稔」(しろた-みのる)氏」(1989年~1982年没:長野県飯田市出身)は,①疫病の原因は細菌にあり,疫病にかからないいための予防が大切であること…②「腸」が健康になってこそ,人は健康になれるという理念で研究を重ね,1930年(昭和5年)に世界で初めて人腸作用を強化する乳酸菌の培養に成功したのである…

その菌は,代田の名字にちなみ「L・カゼイ・シロタ株」(ヤクルト菌)と命名…

代田は,人腸乳酸菌の強化培養に成功後,1935年(昭和10年)に株式会社ヤクルトを設立…貧しい人でも健康を保てるようにと「ハガキ1枚・煙草1本の値段で買えるヤクルト」を経営の標語とし,「健腸長寿」を社の理念とした…

「L・カゼイ・シロタ株」は,整腸作用だけではなく,膀胱がんの再発予防や免疫力を向上させる効果,さらにインフルエンザ予防まで期待できという「目からウロコ」な菌というわけだ…

【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と337日目:-12.3kg)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お薦めの映画24 | トップ | 仕事始め »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
【kana-oneさんへ】 (しらほ)
2008-01-06 09:52:08
「もやしもん」ですか??…初めて耳にしました。。。「もやし」に情熱をそそぐ人の話なのかな…^^?
返信する
主人公は「菌」です w (kana-one)
2008-01-06 18:31:36
もやしは野菜のもやしじゃなくて「菌」です。
今、5巻まで出ていますよ。
返信する
【kana-oneさんへ】 (しらほ)
2008-01-06 19:52:03
「もやしもん」の情報ありがとうございます…マンガには疎いものですから…恥ずかしながら,映画「ALWAYS三丁目の夕日」も,マンガが原作だったということを最近知ったしだいです…
返信する

コメントを投稿

03.健康第一」カテゴリの最新記事