2008.09.27(土)
映画「おくりびと」を鑑賞(http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20080914)して以来,頭から「チェロ」の音色が離れず,「おくりびと」のオリジナル・サウンドトラックを購入しました…
今や国内にとどまらず,世界にその名を知られる映画音楽の名匠「久石譲」さんの作曲…
劇中曲では,NHK交響楽団や東京都交響楽団の首席陣ら12人のチェロアンサンブルに加え,メインテーマ「おくりびと」のソロを奏でるのは若きチェリスト「古川展生」さん…
名だたる13名の奏でる美しい「チェロ」の音色が映画に華を添え,豪華編成による迫力と情緒あふれる素晴らしい演奏が響き渡っていました…
映画の場面を「びしっ」と締め,叙情的に盛り上げる旋律は「久石譲」さんならでは…「チェロ」の魅力が満喫できる,サントラの域を超えた1枚…「久石譲」さんの新たな名曲の誕生です…
映画「おくりびと」を鑑賞(http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20080914)して以来,頭から「チェロ」の音色が離れず,「おくりびと」のオリジナル・サウンドトラックを購入しました…
今や国内にとどまらず,世界にその名を知られる映画音楽の名匠「久石譲」さんの作曲…
劇中曲では,NHK交響楽団や東京都交響楽団の首席陣ら12人のチェロアンサンブルに加え,メインテーマ「おくりびと」のソロを奏でるのは若きチェリスト「古川展生」さん…
名だたる13名の奏でる美しい「チェロ」の音色が映画に華を添え,豪華編成による迫力と情緒あふれる素晴らしい演奏が響き渡っていました…
映画の場面を「びしっ」と締め,叙情的に盛り上げる旋律は「久石譲」さんならでは…「チェロ」の魅力が満喫できる,サントラの域を超えた1枚…「久石譲」さんの新たな名曲の誕生です…
収録曲は全19曲…
1.shine of snow Ⅰ…2.NOHKAN…3.KAISAN…4.Good-by Cello…
5.New road…6.Model…7.first contact…8.Washing…9.KIZUNA Ⅰ…
10.beautiful dead Ⅰ…12.おくりびと~on record~…12.Gui-DANCE…
13.shine of snow Ⅱ…14.Ave Maria~おくりびと~…15. KIZUNA Ⅱ…
16.beautiful dead Ⅱ…17.FATHER…18.おくりびと~memory~…
19.おくりびと~ending~…
【本日の体重】 : 85.7kg(ダイエット開始から58日目 : -6.8kg)
※目標体重「80kg」まで,あと 5.7kg
中学校の時に、映画サントラ盤集なるものを買った記憶があります。
レコード5枚くらいで、5,000円位したような気が・・・
「小さな恋のメロディ」とか、「卒業」「ローマの休日」とか好きでした・・・^^
俺も、早く映画見ないといけないな・・・^^;
子供の頃,私の家にも映画音楽集のレコードがあったのを思い出しました。「エデンの東」,「太陽がいっぱい」のテーマ曲がお気に入りです^^v