しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

栄冠は君に輝く

2008-07-19 06:24:04 | 05.熱血野球
2008.07.19(土)

「栄冠は君に輝く」は,夏の全国高等学校野球選手権大会の大会歌として開会式や閉会式,行進に歌われ演奏される名曲です…

作詞者は「加賀大介」氏…1948年,朝日新聞社が新しい大会歌として全国から応募を募った5,252作品の中から最優秀作品に選ばれたものだそうで,「古関裕而」氏が作曲・編曲を手がけました…

勝者の陰に隠れやすい戦いに敗れた者の健闘を讃える曲でもあり,日本全国の野球ファンで知らない人はいない名曲といっても過言ではないでしょう…

近年の選手権大会では,「イメージアーチスト」がこの曲を毎年歌うようになりました…大会のプレイベントで歌われたり,毎試合のグラウンド整備時にもこの曲が場内に流されています…

今年の「イメージアーティスト」は「小椋桂」さんだそうです…
○第83回大会(2001年)中島啓江
○第84回大会(2002年)大友康平(ハウンド・ドッグ)
○第85回大会(2003年)森山良子
○第86回大会(2004年)ZONE
○第87回大会(2005年)錦織健
○第88回大会(2006年)夏川りみ
○第89回大会(2007年)サーカス
○第90回大会(2008年)小椋桂

個人的には,2004年「ZONE」の「栄冠は君に輝く」が好きです…

2004年は,リトルリーグ野球の全日本選手権大会で優勝した年で,甲子園球場で入場行進が行なわれるなど,我が家にとって忘れることのできない年…「ZONE」の「栄冠は君に輝く」を聴くと当時の思い出がよみがえってきます^^…

「You Tube」で見る「栄冠は君に輝く」…
http://jp.youtube.com/watch?v=LgILE0ALaV0


栄冠は君に輝く(作詞:加賀大介,作曲:古関裕而)

1.雲は湧き 光溢れて 天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
  若人よ いざ まなじりは 歓呼にこたえ
  いさぎよし 微笑む希望 ああ栄冠は君に輝く

2.風をうち 大地を蹴りて 悔ゆるなき 白熱の 力ぞ技ぞ
  若人よ いざ 一球に 一打をかけて
  青春の 賛歌をつづれ ああ栄冠は君に輝く

3.空を切る 球の命に かようもの 美しくにおえる健康
  若人よ いざ 緑濃き しゅろの葉かざす
  感激を 目蓋にえがけ ああ栄冠は君に輝く
【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から2年と170日目:-12.3kg)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニひまわり | トップ | 日大山形ベスト8 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ピーナツ)
2008-07-19 07:39:48
我が母校が惜敗した事を知りました。残念です。
大会が益々ヒートアップしていますね。暑い中の応援が大変でしょう。熱中症にもご用心。
返信する
こんにちは 「栄冠は君に輝く」何度 聞いてもいい曲です。 (ミミリン)
2008-07-19 08:43:46
我が母校は、本日 ベスト8をかけて、戦います。
私も 今から 明石球場に向かいます。
返信する
【ピーナツさんへ】 (しらほ)
2008-07-19 18:49:55
ベスト8が出揃いました…ピーナツさんの母校は,3回戦でシーソーゲームの接戦の末惜敗でした…高校野球って,一球一打にかける球児の姿が清々しくて大好きです^^
返信する
【ミミリンさんへ】 (しらほ)
2008-07-19 18:52:45
コメントありがとうございます。
私もこの時期は「栄冠は君に輝く」を目覚ましにし,1日のスタートの気持ちを高めております。
ミミリンさんの母校の結果はいかがでしたか?
返信する
私も栄冠は君に輝くは大好きです^^ (*まじかる*)
2008-07-19 20:04:24
個人的にZONEも好きですが
夏川りみのバージョンが一番好きです^^

甲子園最高!
返信する
【*まじかる*さんへ】 (しらほ)
2008-07-19 23:17:14
夏川りみさんの「栄冠は君に輝く」もイイですよネ^^
この歌は野球だけではなく,スポーツに一生懸命になっている全ての学生さんや人々の心に「グッ」とくる詞曲だと思います^^
頑張れG中男女バド部^^!
*まじかる*さん,迷うことなく突き進め^^!
影ながら応援しております!
返信する

コメントを投稿

05.熱血野球」カテゴリの最新記事