少し前から計画していた飲み会が開かれた。
参加者は蕎麦職人(大福家店主)、れれれのオジサン、イソップ、私の4人です。
すし太郎(すし酒屋双葉店主)は都合が悪く参加出来ないようだ。
集合は「廣鮨」です。
楽しみにしていたので一番乗りです。
イソップは少し遅れると連絡があったので3人でスタートです。
まずはビールで乾杯する。
私は冷酒用の小さなグラスに注いでもらいました。
いつもの様にオススメ二貫からスタートです。
いくら醤油漬け、コハダです。
この時季のコハダは皮、身が柔らかくて美味しいです。
握りを食べていたらイソップが到着したので、あらためて乾杯する。
この日は各自で日本酒4合瓶を持参する事にしました。
而今は蕎麦職人、会津娘はイソップ、一白水成は私、和田来はれれれのオジサンです。
魚料理にはこれだなぁー、これは冷たさが和らいだ方が旨い、などなど味の違いを楽しみました。
イカ塩辛
塩分が控えめでワタの味が楽しめる一品です。
私の友人でイカ塩辛が苦手だった人が、廣鮨で食べたら克服出来て今では好きになった人もいる。
刺身盛り合わせ
キレイです☆
センターの海老はボタン海老です。
白身はカマスの昆布締めでしっかりと味が付いているので醤油を付けないでワサビだけでいただきました。
カツオは皮付、皮無しの両方です。
いつもながら美味しい刺身です。
目光塩焼き
日本酒がススム一品です。
銀タラ煮付け
廣鮨の味に食べ慣れているので、他店で食べるとこれと比較してしまう変なクセが付いてしまった。
残った汁にご飯を入れれば良かった、と翌日に写真を見て後悔です(笑)
いろいろな話題で盛り上がりました。
すし太郎が参加していればもっともっと楽しいと思うので、次回を楽しみにしたい。
二次会へ行く事にしてお店を後にしました。
楽しい楽しいオジサン4人の飲み会でした。
次回も参加したいと思う。
廣鮨
福島県白河市向新蔵59-1
0248-27-2531
定休日:月曜日
夜のみ営業17:00~