白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

白河うどんマーケット櫓@白河市

2022-04-25 06:08:19 | 白河市:そば、うどん

休みの日に「うどん櫓」へ食べに行く。

開店前から並んでいるのを見た事がある。

この日はスンナリと一番で入店出来ました。

 

メニュー

 

いろいろ美味しそうなメニューがあるので何を食べるか悩んでしまう。

こちらでは鴨ネギうどん、カレーうどんを頼む事が多い。

この日は違う物を食べる事にして「カルボナーラうどん」をお願いしました。

量が多そうです。

うどんはツルツルでモチモチしている。

写真を撮った後に卵を混ぜ混ぜしました。

一緒に提供されるペッパーミルで胡椒をプラスしました。

 

専門店のうどんはとても美味しい。

 

入店はスンナリだったが、

徐々に混んできて満席に近いくらいになりました。

 

うどんでは白河を代表する専門店です☆

 

 

 

白河うどんマーケット櫓

福島県 白河市新白河1-177

0248-24-0089

定休日:木曜日

昼11:30~ 夜17:30~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匠の板場@白河市

2022-04-24 06:56:15 | 白河市:和食、居酒屋

メガステージ白河の目立たない位置に在る「匠の板場」へ

外に貼ってあるメニューを見ていたが、

強風だったので店内に入ってあらためてメニューを見る事にした。

 

蕎麦がメインだが定食、中華、洋食と豊富なメニューです。

ご飯が食べたかったので、こちらのメニューから選ぶ事にした。

 

以前に食べて美味しかった「豚しょうが焼き定食」をお願いした。

肉の量は100gの少ない方にしました。

提供された瞬間に美味しそうな匂いがします。

サラダ、味噌汁も付いてます。

豚しょうが焼きは熱々の器で提供されます。

息を吹きかけて湯気が無くなった瞬間に撮りました。

豚バラ肉と玉ねぎの具材です。

味は濃過ぎずにちょうど良い。

また、ほんの少し山椒も入っていると思う。

間違っていたらすみません。

マヨネーズを付けて食べると旨さ倍増です。

ご飯の量が多いなぁー、と思っていたが、

美味しいので完食です。

 

この味、ボリュームで790円はコスパ最高です。

 

 

 

匠の板場

福島県白河市新高山38

0248-21-6006

定休日:水曜日、祝日

10:00~15:30   16:30~21:00(火曜日は10:00~14:00まで)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麵屋 誠@白河市

2022-04-23 06:37:12 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

以前から気になっていた「麵屋 誠」へラーメンを食べに行く。

こちらは白河駅近くの商業施設「楽蔵」に在ります。

久しぶりに「楽蔵」に行ったら、いろんなお店が入ってました。

店内はテーブル×2、カウンターが4席です。

カウンターには仕切りも設置されてます。

メニュー

写真は撮っていないが「おにぎり」もメニューにあります。

 

オーダーを済ませて壁を見ると、美味しそうな洋酒、焼酎の瓶が置いてあります。

夜はツマミメニューで一杯飲めるようです。

 

お店の方が「今日は用事で早じまいするので食べてください」と、

おにぎりをサービスで出してくれました。

 

醤油ワンタン麺

白髪ネギが乗っており見た目がキレイです。

写真では判らないがメンマ、ほうれん草など一通り入ってます。

味玉は黄身が大きくてギリギリ固まる状態で味も浸み込んでいる。

この味玉がとても美味しい。

 

スープは醤油をしっかりと味わえる。

 

ワンタンは写真で見るよりトロトロ状態です。

具も多くて下味も付いており美味しい。

 

麺は少し細めの中太ちぢれです。

 

チャーシューはモモ肉2枚にロース?が1枚です。

 

小さな丼ですが、

量はちゃんと入っておりお腹いっぱいになりました。

 

ラーメンを食べ終えてから、

サービスで頂いた梅干し入りのおにぎりを頬張りました。

ご馳走様でした。

お腹いっぱいになりました。

 

 

夜はツマミメニューで一杯飲んだ後に、

〆にラーメンが食べるので一店で二度美味しい便利なお店です。

機会があったら夜も伺いたいと思うお店でした。

 

 

 

麵屋 誠

福島県白河市愛宕町45

0248-21-9927

定休日:水曜日

11:00~15:00 17:00~22:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸八「テイクアウト」@白河市

2022-04-22 06:07:09 | テイクアウト

週末に「丸八」のテイクアウト料理で一杯飲む事にした。

電話でお願いして引き取りに行く。

店主、女将さんと立ち話をしてからお店を後にした。

 

家に戻り早速、ビールを飲んでから、

大好きな日本酒の一つ「而今」を飲んちゃう。

 

こちらは丸八の女将さんからサービスでいただいた物です。

塩漬けの桜葉が乗っており、ツブあんとカボチャの間にクリームチーズがサンドされている。

桜葉の香りが春らしい。

クリームチーズが良い働きをしている。

ご馳走様でした。

 

ポテサラ

一時メニューから消されていたが復活したと言う事でお願いしました。

ジャガイモと玉ねぎのシンプルな具材だが、滑らかで味付けがとても良い。

 

肉にくしい自家製しゅうまい

粗挽き肉で下味もしっかり付いている。

 

アスパラ天ぷら、ふきのとう天ぷら

 

鶏チャーシュー

モモ肉で隠れて見えないがタレがとても旨い。

 

もつ炒め

柔らかいモツ肉で炒めた玉ねぎも旨い。

丸八のこの料理は初めて食べたと思う。

オススメです。

 

スルメイカ肝バター炒め

これは日本酒にピッタリです。

 

かき揚げお好み焼き風

いろいろな野菜が細かく且つ均等にカットされている。

冷たくてもサクサクの食感です。

 

先日、知人が丸八へ奥様と飲みに行ったらしい。

美味しい料理と雰囲気がとても気に入った、と連絡がありました。

テイクアウトも美味しいが、

お店で出来立ての料理はもっともっと美味しい。

そのうちお店へ飲み食いに行きたいと思う。

 

 

 

そば処 丸八

福島県白河市昭和町262-2

0248-23-2650

定休日:水曜日

昼11:00~  夜17:00~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タントゥ@白河市

2022-04-21 06:09:56 | 白河市:カフェ、軽食、和洋菓子

久しぶりに白河駅前に在る「タントゥ」へ昼めしを食べに行く。

お店前の駐車場に停めて店内へ。

12時30分頃のランチタイムだったが、思ったより空いてました。

 

ランチメニュー

 

通常メニュー

 

いろいろ付いている「TANTEプレート」をお願いしました。

パンも選べるが、バジルバターライスにしました。

 

ワンプレートはグラタンがメインで盛りだくさんです。

 

豆と豆乳のスープ

何の豆だか判らないが、数種入っている。

また、豆乳スープなので優しい味です。

美味しくて体に良さそうです☆

 

シーフードグラタン

ホタテが多く入ってました。

 

ミルフィーユの物は甘い物かと思ったら、じゃがいもをスライスした物でした。

見事に薄くスライスされてます。

キッシュも付いてます。

 

ピクルス、サラダ、かぼちゃ団子

 

 

初めて「TANTEプレート」を食べたけどヘルシーで健康的な味でした。

後で気が付いたけど、ランチメニューは飲み物とデザートも楽しめたようだ。

次回、お得なランチを食べてみようかなぁー

 

 

 

Café de TANTE

福島県白河市大手町11‐19

0248‐27‐1897

無休

11:00~17:00(今は夜の営業は休み)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする