白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

梅寿@白河市

2023-01-26 06:09:56 | 白河市:寿司

仕事終わりに軽く飲む事にして「梅寿」へ行く。

数年前は頻繁に来ていたが、コロ助の影響で時々になってしまった。

板場に居た大将と挨拶を交わしてカウンターの端っこに座る。

 

ペールエールからスタートする。

寒くても一杯目はビールになってしまう。

 

お通し

う巻きが大好きなので嬉しい。

 

ビールを飲み干したので、

日本酒を選びに冷蔵庫を見に行く。

選んだのは「会津娘」です。

純米吟醸の雄町は好きな日本酒のトップクラスに位置してます。

香りは控えめでほど良い旨味があり、僅かな苦味がキレを良くしている。

会津娘のこのスペックは最高です。

 

刺身盛り合わせ

8種盛りです。

奥に立っているのはブリで、

関サバ、関アジと同じで大分佐賀関で水揚げされた関ブリらしい。

ブリとは思えない食感があります。

言い方を変えると筋肉質の身質だと思う。

赤身、ヒラメ、ヒラスズキもいいね!

やっぱり寿司屋の刺身は最強です。

 

寄せ豆富

宇都宮の「大豆の館」の物です。

滑らかで味が濃くい。塩を付けると甘さが増してさらに美味しい。

 

少しだけ天ぷらが食べたかったので、

ホタテ、イカを揚げてもらう。

後に隠れているのは大好物の春菊天ぷらです。

イカは有名な白イカで、これまた好きな部位のミミを揚げてくれた。

ホタテは肉厚でレア状態です。

塩を付けていただきました。

 

この日はサッと飲んで食べて帰る事にしていたので、

最後に赤身、コハダを握ってもらう。

赤身は天然本マグロでネットリして味が濃くて絶品です。

 

短時間だったが、美味しい魚料理に大満足でした。

また、伺いたいと思う。

 

 

 

寿司割烹 梅寿

福島県白河市新蔵町6-1

0248-23-2493

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 幸寿@白河市

2023-01-25 06:06:13 | 白河市:そば、うどん

仕事終わりに蕎麦が食べたくなり、

白河市郊外に在る「幸寿」まで向いました。

いつもの事だが夕方は昼時と比較すると空いてます。

 

幸寿へ向っている途中に車内で何を食べようか考えながら運転してました。

そう言えば穴子天の蕎麦を食べた事が無いので、これを頼む事にしてお店へ入る。

穴子天婦羅メニュー

 

「穴子天もりそば」をお願いしました。

メニューに載っていないが店主に相談したら、快く作っていただきました。

写真ではわかり難いが穴子天がビックサイズです。

また、蕎麦の盛りも良い。

 

まずは蕎麦からいただく。

細くて白くコシがある美味しい蕎麦です。

 

穴子天ぷら

大きくて肉厚の穴子が一枚に、サービスで小さな物を付けてくれました。

揚げ立てなので熱々が楽しめます。

ビックサイズなので食べ応えがあります。

もちろん美味しい。

 

穴子天は幸寿の名物だと思うが初めて食べました。

ボリューム&味ともに満足度が高いので人気があるのも納得です。

お腹いっぱいでお店を後にしました。

 

 

 

 

蕎麦処 幸寿

福島県白河市関辺川前8-68

0248-24-0895

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河中華そば 菊忠@白河市

2023-01-24 06:07:46 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

久しぶりに「白河中華そば 菊忠」へラーメンを食べに行く。

開店11時の少し前に着いてしまい暖簾が掛かるのを待つ。

先に待っている方が居たので、3番目で入店しました。

 

麺類メニュー

他に餃子、チャーハンもありますよ。

 

久しぶりだったので、

店名が付いている「菊忠ラーメン」をお願いしました。

菊忠ラーメンは海苔、チャーシューが増量で味玉が入ってます。

スープはしっかり味でとても美味しい。

 

増量のチャーシューは燻製されておりサクッとした食感も良い。

このチャーシューがとても美味しい。

多分、6枚くらい入っていたと思う。

 

麺は中太でツルツルしている。

少ししなやかで好みの茹で加減です。

とても美味しい麺でスープとの相性も良い。

 

味玉は中までしっかりと味が浸み込んでおり、

黄身はギリギリ固まった程度でした。

全てが美味しくて大満足の菊忠ラーメンでした。

オススメのラーメンです。

 

 

 

白河中華そば 菊忠

福島県白河市北中川原146

0248‐23‐2829

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤキニクjoa.「テイクアウト」@白河市

2023-01-23 06:04:30 | テイクアウト

「joa.」のテイクアウトが美味しかったので、またお願いしちゃいました。

引き取りの夕方は忙しそうだったが料理人と相談して対応してくれた。

開店時間17:30に引き取りに行く。

出来上がっていたのでセルフレジで会計を済ませて急いで自宅に戻る。

 

わが家の常備ビールのプレモル香るエールからスタートです。

香りがあって飲みやすい。

 

次は日本酒を飲む事にして、

新潟清酒の「萬寿鏡F40」を飲みました。

この酒は新潟市の「地酒の都屋」から取り寄せました。

新潟の酒米「越淡麗」の規格外を使って精米歩合40%で仕込んだ酒です。

規格外と言っても削っているので大吟醸クラスだが、安い価格で市場に出している。

キレイな中にも越淡麗らしい味わいがある。

かなり美味しい酒でコスパ最高です。

 

joa.からテイクアウトしたのは5品です。

ナムル盛り合わせ

5種入っており、それぞれ違った味です。

 

キムチ盛り合わせ

キャベツ、きゅうり、大根の3種です。

どれも辛さそうに見えるがそうでも無い。

旨さが辛さです。

 

joa.特製うまネギから揚げ

ネギと特製タレは別容器になってます。

辛さだけでなく旨さもあるタレでから揚げの旨さを数倍にしている。

 

海鮮チヂミ

肉厚でいろいろな具材が入ってます。

別容器の特製タレを付けるととても美味しい。

モチモチとした食感もいいね!

肉厚なのでボリュームがありオススメの一品ですよ。

 

キンパ

ナムルの様に魚肉ソーセージがプラスされて美味しい。

これもボリューミーでオススメの一品です。

 

韓国料理で酒を飲むのも良いもんです。

テイクアウトを引き取りに行った際にレジ隣りでキムチなどが売っていた。

それを買ってくればと少し後悔している。

次回は必ず買って来ようと思う。

 

 

 

焼肉・韓国料理 ヤキニクjoa.

福島県白河市高山72‐1

0248-29-8920

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打中華 慶@白河市

2023-01-22 06:59:38 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

この日はラーメンが食べたい。

数軒の候補から、最近時々食べに行ってる「手打中華 慶」へ。

メニュー

久しぶりに味噌らーめんを食べる事にした。

辛口もあるので、可愛い店員さんに辛さの具合を確認する。

大した事は無さそうなので辛口をお願いしました。

 

まずは何も言わなくても鶏ガラが出てきます。

鶏ガラだが肉がたくさん付いてます。

 

味噌らーめん辛口

チャーシューはバラ肉2枚、モモ肉1枚です。

まずは辛しを溶かさないでスープを飲んでみる。

角が無くまろやかな味です。

辛しを全て溶かしてもピリ辛程度で、苦手な私でも平気くらいです。

 

煮玉子は黄身のトロ―リ具合が絶妙です。

しっかり味が浸み込んでおり美味しい。

 

中太のちぢれ麺です。

肉厚が少し薄めでちぢれが強い。

味噌のスープがよく絡みます。

 

醤油系も美味しいが、

味噌らーめんも同じくらい美味しかったです。

他のお客さんが頼んでいたチャーハンも気になる。

誰かと一緒の時にシェアして食べてみたいです。

 

 

 

手打中華 慶

福島県白河市石部中道下51

0248‐21‐9946

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする