白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

四季彩 柔@白河市

2023-01-21 06:37:24 | 白河市:和食、居酒屋

仕事終わりに白河駅前の「四季彩 柔」で食事を兼ねて一杯飲んで帰る事にした。

カウンターを予約してからお店へ向う。

四季彩 柔は今年の1月3日で6年目を迎えました。

初めて来たのはランチタイムでした。

あれから6年が経つんだなぁー

 

お店の方々にご挨拶をして準備されたカウンターに座る。

まずはいつも通りグラスビール小からスタートです。

このくらいの量がちょうど良い。

 

料理は軽めの「おまかせ」でお願いしました。

 

お通し

菜の花お浸しは旬です。

 

ビールを飲み干して日本酒メニューをチェックする。

「武勇」があるのでお願いしました。

私の知人で日本酒に詳しい方は「武勇」が一番好きと言ってました。

香りは控えめで旨味があり、僅かな酸味でとても美味しい。

ちなみに武勇は茨城県結城市の酒です。

 

お造り

どれもこれも旨いがホッキ貝が肉厚でいいね。

刺身はもちろん旨いが、

特に驚いたのは「手造り寄せ豆富」です。

店主が自ら作った寄せ豆富です。

大豆の味が濃い!!!

また、滑らかで絶品です。

少し大げさだが人生で一番美味しい豆富でした。

スタンダードメニューにしてほしいくらいです。

 

武勇を飲み干して、

次は普段飲まない日本酒を選ぶ事にした。

飛露喜 かすみざけ

福島県を代表する飛露喜です。

貴重な酒なので普段はあまり飲む事が無い。

かすみざけなので薄っすら白っぽい。

軽い甘さがあってかなり美味しい。

久しぶりに飲んだけど旨かったです。

 

天ぷら

白子は青さが入っているので磯の味がしてトロ―リしている。

海老は大葉を巻いており風味が良い。

舞茸も良い香りです。

少しずつ3種揚げてくれました。

 

美味しい飛露喜が空になり、

ここで止めるかもう一杯飲むか悩む。

もう一杯だけ飲む事にして、

次も普段は飲まない「十四代」をお願いしました。

酒未来の純米吟醸です。

香りがあってキレイな甘さで雑味がまったく無い。

十四代は貴重な酒なのでありがたく頂きました。

 

ポテサラ&出し巻きミニサイズ

どっちも大好物です。

少しずつなのでお手間をお掛けして申し訳ない。

出汁巻きはフワフワで出汁が効いて最高です。

 

この日はで店主といろいろと話す事が出来ました。

とっても楽しいひと時でした。

また、近いうちに伺いたいと思う。

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティールーム高山@西郷村

2023-01-20 06:11:14 | 西郷村:カフェ、軽食、和洋菓子

ますます新幹線を利用する事が多くなった。

新白河駅東口で食事を済ませようとしてもお店が少ない。

そうなると駅そばorティールーム高山になってしまう。

前回は駅そばだったので、この日は「ティールーム高山」へ向う。

 

メニュー

ご飯が食べたい。

ビーフシチューもいいがランチにはちょっと贅沢だ。

いつもワンパターンだが「ビーフとなすのカレー」をお願いしました。

 

暖炉の火を見るだけで暖まります。

 

オーダーを済ませると、すぐにサラダが出てきます。

 

ビーフとなすのカレー

ライスの量が多い!少なめでお願いするのを忘れてました。

わかめスープも付いてきます。

 

柔らかく煮込まれたビーフカレーです。

辛さは殆どなくマイルドな味です。

 

こちらは提供時間も早くサッと食べたい時に便利なお店です。

お食事メニューは全て制覇しているので、

徐々にトースト、サンドイッチなどを食べたいと思っている。

 

 

 

ティールーム高山

福島県西郷村前山東13

0248-23-3862

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田楽食堂@白河市

2023-01-19 06:05:51 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

繁和さんが時々飲みに行く「田楽食堂」に誘ってもらった。

昼の食事では何回も行ってるが酒飲みに行くのは初めてです。

飲み会なので相棒のラガーマンも一緒です。

田楽食堂

テーブル席を広く使えるようにセッティングされてました。

 

ドリンクメニュー

いろいろな酒が揃ってます。

グラスビールで乾杯します。

飲み始めたら共通の知人も忙しい中、駆け付けてくれました。

 

お通し

チキンとザーサイの和え物

ザーサイの軽い塩分が酒のアテにいいね。

 

枝豆

 

漬物盛り合わせ

 

繁和さんは焼酎をボトルでキープしてました。

 

辛みそ鍋

田楽食堂名物ラーメンの「辛しミソタンメン」のスープとベースは同じらしい。

辛さだけでなく甘みもあって程良いコクもある。

とっても美味しい鍋です。

 

酒メニューから日本酒を飲む事にして「三春駒」をお願いしました。

まずは3本だが、その後追加をしました。

久しぶりの三春駒は軽い甘みがあり、冷たい状態で飲むのがオススメです。

 

玉子丼の上だけ

ご飯に合うのはもちろんだが、ツマミにもいいね。

 

油揚げのおろしポン酢

焼き目が付いているので香ばしい。

そこに大根おろし、ネギ、大葉が乗っておりサッパリさせてくれます。

これも酒のアテにピッタリです。

 

レモンサワー(ピンボケですみません)

ラガーマンが頼みました。

ついでに私は巨峰サワーをお願いしました。

ファンタグレープの様な味でゴクゴク飲めちゃいます。

余談ですが、ファンタの中で一番好きなのがグレープです。

 

麻婆豆腐

お店の方にお願いして大皿ではなく個別に小分けしてもらう。

辛さはそれ程でも無く、

花椒(ホアジャオ)も入っており香りと痺れが楽しめます。

本格的でとっても美味しい。

この麻婆豆腐を使った麺、丼も食べてみたくなりました。

 

チャーシュー&メンマ

絶対に旨いやつです。

 

焼肉定食の焼肉だけ

この味付けは誰でも好きな味だと思う。

写真は撮っていないが逆サイドにはキャベツ千切りとマヨが乗ってます。

 

帰る時間が近づいてきたので〆のラーメンを食べる事にした。

お店の方にお願いして「ミニ坦々麺」をお願いしました。

これにも花椒(ホアジャオ)が入っており良い香りがします。

辛そうに見えるがそうでも無い。

胡麻の濃厚な味が最高です。

この坦々麺は個人的に白河市内でトップクラスに美味しいと思っている。

さらに美味しかったのが麺です。

ちぢれ具合&茹で加減もちょうどでとても美味しい。

多分だけどしっかり手もみしてから茹でていると思う。

ひき肉をすくえるように穴あきレンゲもお店の優しさだと思う。

途中でレモンを絞ると、酸味がプラスされて味変になりスープがススム。

スライスされたレモンだがその効果が高い。

いつもながら完成度が高く美味しい担々麺でした。

 

田楽食堂で飲むのは初めてだったが料理も豊富で大満足でした。

こちらの様な食堂で飲むのも良いもんです。

ちょっとクセになりそうです(笑)

共通の知人とゆっくり飲むのは初めてでした。

ビールが好きなようでジョッキ6杯くらいは飲んでいたと思う。

田楽食堂の料理はビールに合うからね!

 

メニューに載っていない鍋、麻婆豆腐なども出してもらった。

楽しくて美味しい飲み会だったので、

また田楽食堂に集まりたいと思う。

 

 

 

田楽食堂

福島県白河市田町96‐2

0248‐23‐2007

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一品香@白河市

2023-01-18 06:54:53 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

白河市内に在る中華の「一品香」は営業を休んでいた。

その後、テイクアウトのみで再開された。

昨年末にSNSで店内営業も再開したと知りました。

すぐに行こうと思ったが年末年始でバタバタしてなかなか時間が無い。

やっと時間が出来て開店11時合わせてお店へ向う。

久しぶりの訪問です。

玄関で靴を脱いで上がります。

 

メニュー

以前と変わらないメニューなので嬉しくなります。

一応、飲み物メニューがあったので写真に撮る。

 

他店では食べれない「煮込みラーメン」をお願いしました。

土鍋の蓋を取ってから写真に撮る。

鶏肉と白菜だけシンプルな具材です。

スープは円やかで旨さがあり見た目より、濃くないと言うかアッサリ目です。

別皿で辛し味噌が出てきます。

辛し味噌を少し乗せただけでも効果が大きくてピリッとします。

辛いだけでなく旨さもあるので乗せる事をオススメします。

 

土鍋なのでスープが最後まで温かい状態です。

美味しいのでたくさん飲んちゃいました。

一品香の店内で食べたのは久しぶりだったが、

美味しくて大満足でした。

 

お店のご夫婦は高年齢になると思うが、

元気で営業を続けてくれる事を心から願ってます。

 

 

 

中華茶房 一品香

福島県白河市郭内181

0248-23-3271

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ ルーチェ@白河市

2023-01-17 05:57:28 | 白河市:洋食、パブ、バー、アジアン

普段、昼めしを食べるのは開店11時のお店が多い。

買い物に時間が掛かってしまい11時半に開店するお店へ行く事にした。

ランチタイムは久しぶりになってしまったが「レ ルーチェ」へ向う。

開店直後なので一番乗りでお店へ入る。

 

オーダーはテーブルに貼ってあるQRコードでメニューを開いて行います。

おすすめメニューに載っていたサラダバー&ドリンク付きを選びました。

 

サラダバー

 

私のチョイスです。

ホントはもっと食べたいがメインがあるので少なめにしておく。

 

こちらは一緒に行った方のチョイスです。

野菜それぞれの旨味を引き出した調理方法をしている。

と一緒の方が言ってました。

 

ピザ バンビーノ

コーンの甘さとウィンナーの塩分、

さらにチーズのコクが合わさって旨々です。

焼き立てなので生地がモチモチです。

テイクアウトも旨かったが、

お店で焼き立てを食べると数倍美味しいです。

 

イタリア産モッツァレラと自家製ミートソースの熱々ラザニア

見た目、濃厚そうに見えるが、食べてみるとそうでも無い。

ミートソースも濃過ぎないのでとても美味しい。

皿に移す際にミートソースが落ちてしまったが、実際にはたくさん入ってました。

これで赤ワインを飲んでも旨いと思う。

 

飲み物はホットコーヒーを選びました。

ポップなカップに入ってます。

コーヒーに詳しく無いが飲みやすかったです。

 

久しぶりに「レ ルーチェ」のランチを食べに行きました。

とっても美味しかったです。

次回はワインを飲みながら美味しいイタリアンを楽しみたいと思う。

 

 

 

イタリア食堂 LE LUCE 白河

福島県白河市みさか2-48-36

0248-21-6816

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする