白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

「廣鮨」テイクアウト@白河市

2023-02-18 06:39:30 | テイクアウト

もうすぐ仕事が終わりそうな時間に、握り寿司が食べたくなった。

「廣鮨」に電話すると空き席はあるが混んでいるようだ。

魚をツマミながら一杯飲みたいと思ったが仕方ない。

握り寿司をテイクアウトして家飲みする事にした。

廣鮨

大将、女将と少しだけ話して急いで自宅に帰る。

 

早速、「プレモル」からスタートする。

 

握り寿司

ウニが食べたかったので巻いてもらう。

大将オススメのマグロはトロと赤身の2種です。

他には金目鯛、イカ、イクラ醤油漬け、煮ハマグリと好物ばかり。

廣鮨のネタも旨いが、何と言ってもシャリが絶品です。

 

缶ビールを飲み干して、

冷蔵庫に残っていた「一歩己」を飲んちゃう。

純米吟醸の通称:一歩己ブラックです。

白河市内の「いせや君島商店」から買ってきました。

 

握り寿司はお店のカウンターで握りたてが美味しいが、

テイクアウトでも十分に美味しかったです。

自宅だったのでゆっくり味わいながら楽しみました。

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らたん@白河市

2023-02-17 06:16:26 | 白河市:カフェ、軽食、和洋菓子

美味しくて安いランチが楽しめる「らたん」へ

ランチメニュー

週替わりだが、同じメニューを見た事が無い。

どんだけレパートリーが多いんだろう!といつも思います。

 

Cランチの豆腐ステーキも気になるが、

Aランチの「ねぎソースハンバーグ」をお願いしました。

サラダ、味噌汁も付いてきます。

ハンバーグが見えないくらいネギが乗ってます。

人参、ブロッコリー、さつま芋のソテーも添えられている。

ネギをどかすとほど良い厚みで大きめなハンバーグが出てきます。

粗挽きハンバーグの下にモヤシ炒めが隠れてました。

しょうゆベースの和風ソースと炒めたネギの旨さがご飯にピッタリです。

 

食後はホットコーヒーをいただく。

 

オーダーして待っている途中から、炒めたネギの良い香りが席まで届きました。

期待通り美味しいハンバーグでした。

いつもながらコスパ最高のランチです。

 

 

 

Coffee House らたん

福島県白河市新白河1‐157

0248‐27‐1944

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かこい食堂@白河市

2023-02-16 06:12:01 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

白河市内で朝ラーが食べれる貴重なお店「かこい食堂」へ行く。

営業は7:00からで、この日は8時にお店に入りました。

以前、朝ラーを食べに来た時は混んでいたが、

この日は運良く空いてました。

 

メニュー

 

朝なので軽めにしたいので、

「手打中華(小)&味付煮玉子」にしました。

 

まずは別皿で味付煮玉子が提供されます。

中まで味が浸み込んでます。

 

手打中華(小)

(小)なので少し小さめな丼です。

フワッと生姜の良い香りがする。

スープはどっちかと言うとアッサリしているが、

物足りなさは無くとても美味しい。

スープに浸っているが具材は全て入ってます。

チャーシューは軽い燻製で主張し過ぎない。

 

オーダーする際に「やわらかめ」でお願いしました。

しなやかでツルツルして茹で加減も好みで旨いです。

 

後から入店したお客さんは「いつもの」、

次に入ってきたお客さんも「いつもの」とオーダーしてました。

朝ラーの常連さんがたくさん居るようです。

 

 

 

かこい食堂

福島県白河市鬼越45-5

0248-24-7380

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし酒屋双葉@白河市

2023-02-15 06:11:37 | 白河市:寿司

夕方に飲み友の繁和さんからLINEが入った。

魚料理で飲みたいので「すし酒屋双葉」へ行きたいらしい。

私も繰り出したいと思っていたので即OKの返信をした。

予約しないでお店へ向う。

若旦那、お店の方と挨拶を交わして、

いつも使わせてもらう半個室へ案内された。

この席が大好きなので何となく落ち着く。

まずはドリンクメニューを見る。

裏面には有名焼酎が載ってます。

日本酒はショット、4合瓶と数多く揃っている。

グラスビールで乾杯する。

一杯目のビールは最高です。

 

お通し

 

ビールをサッと飲み干して、

繁和さんが選んだ日本酒は「みむろ杉」です。

原酒だが低アルなので飲みやすい。

また、みむろ杉の特徴であるシュワ感と軽い酸味がいいね。

 

メニュー

 

若旦那にお願いして個別で特製刺身盛り合わせをお願いした。

9種盛りで見た目もキレイです。

マグロは赤身、中トロです。

ブリは腹と背の両方を出してくれた。

センターの小鉢に入っているのは白子でトロトロです。

美味しい刺身なので日本酒が進みます。

 

珍味三種盛り

こちらに来た時は必ず頼んでいる大好きなツマミです。

梅水晶、ホタルイカ沖漬け、真イカうに和えの3種です。

これまた日本酒に合うので、さらに日本酒が進みます。

って言う事で一本目の日本酒が空っぽになってしまった。

次の日本酒は若旦那におまかせで出してもらう。

エイエイ

山形県南陽市に在る「東の麓酒造」の酒です。

天弓、龍を4つで書いて「てつ」と読む酒でも有名です。

エイエイは規格外の酒米を使って大吟醸クラスに仕上げた普通酒です。

東の麓らしい軽い甘さがある生酒です。

この酒は初めて飲みました。

 

煮穴子炙り

甘めのタレにワサビを付けるのでいろんな味がして旨いね。

煮穴子は大好物の一つです。

 

イカゲソ揚

繁和さんは何処のお店でも頼んでます。

イカゲソ揚げには詳しく語ったらうるさいくらいです(笑)

 

クリームチーズもろ味噌掛け

若旦那が「良かったら、どうぞ」とサービスで出してくれた。

以前、食べた時に美味しかったので頼もうかと考えていた物です。

どうして我々の気持ちが解かったのかなぁー(笑)

もろ味噌の甘じょっぱい味とクリームチーズの濃厚な味が合わさって旨々です。

ご馳走様でした。

 

最後に赤身、かんきょうワサビを細巻にしてもらう。

お腹いっぱいで満足・満足

 

会計を済ませてお店の方々と挨拶を交わして席を離れる。

入口付近で帰りの代行を待っていると、

若旦那が「飲んで待っててください」と生ビールを出してくれた。

またまたご馳走様でした。

 

美味しいツマミ、日本酒に大満足の「すし酒屋双葉」でした。

さらに若旦那の心遣いに感謝です。

料理、酒ともにどっちかと言うと懐に優しい価格設定です。

機会を作り定期的に通いたいと思います。

 

 

 

すし酒屋双葉

福島県白河市南登町75

0248-22-6871

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤキニクjoa.@白河市

2023-02-14 06:12:08 | 白河市:焼肉、韓国

メガステージ白河の隣に在る「joa.」へ昼めしを食べに行く。

お店へ食べに行くのは2回目になります。

広い店内です。

タッチパネルからランチメニューを開く。

前回は冷麺、スンドゥブを食べたので違う物にしようと思う。

選んだには「ユッケジャンクッパプレート」です。

サラダの他に副菜も充実してます。

 

ユッケジャンクッパ

熱々です。

ほど良い辛さの中に旨いさもあります。

いろいろな具材も入っており、とても美味しい。

小さな鍋かと思ったら、それなりに量があってちょうど良い。

汁も美味しいのでキレイに完食しました。

 

こちらは「石焼ビビンバプレート」です。

焼き目も付けて香ばしい。

 

とても美味しい韓国料理でした。

次回は焼肉でも食べてみようかぁー

 

 

 

焼肉・韓国料理 ヤキニクjoa.

福島県白河市高山72‐1

0248-29-8920

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする