![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/2b007279c53d76cd6e7147d34302fc1a.jpg)
大浴場は朝も解放されているので、朝風呂として利用する人も多かった。
ただ、脱衣場・洗面所が少々手狭。
ドライヤーもあったが台数・広さの制約があり、髪が濡れたままの女性客をエレベーターで見かけた。
大浴場の1階下にラウンジスペースが宿泊客に開放されている。
湯上り処のような位置づけだろうか。
珈琲マシンもあり、待ち合わせや湯上りのお喋りには気持ち良い場所だった。
バーカウンターもあったが、現在稼働しているかは不明。
ホテル内にはレストランはないが、1階のロビー階にアイスクリームショップがある。
宿泊者への特典はなかった
アイスクリームショップ前に大振りのソファがあって、ここでも珈琲マシンを利用することができる。
若干珈琲中毒気味の我が家には最適なサービスだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/c6f4f87297b1c392aa92709cfaa8d60d.jpg)
柔軟剤は何故か1階エレベーター前にあった。
チェックアウト前に私も利用して、帰宅してからの洗濯物を減らすことができた。
ただ、乾燥機を使いたくない化繊シャツを干す場所がなかったのが残念。
浴室に洗濯用ロープがあればよかったのにと思う。
チェックイン・チェックアウトは機械で宿泊者が行う
このため、フロントの人員は手薄に感じた。
レストランがなかったり、ルーム清掃の回数を減らしたり、洗濯機・ミニキッチンがあって長期滞在向きだったり、これからのビジネスホテルの方向性を感じた滞在だった。