SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

4月9日(日)

2000-04-09 | プロレス&格闘技
バタバタしっぱなし!
午前中から家族で、薬師公園まで花見に行く。義理のおふくろさんが、物凄い量のごちそうを用意してくれた。
早速ビール飲みながら、胃袋にガンガン放り込む。
天気もいいし、桜も綺麗だし、動きたくないなぁ?・・・・と思いつつ、すぐに店を開ける時間になってしまい、オレだけ席を立つ事に。
今日は両国でJ-CUP。プロレスグッズサミット、なるイベントも有り、怨霊フィギュアの初売りも行う。
夢ファクのみんなに差し入れになれば、と考え、おふくろさんの料理を袋に詰めてもらい出発。
 店オープン。日曜で、次々お客さんは来る、電話は鳴る、両国で配るチラシはコピーしなきゃなんない(これは前もって準備してなかった自分が悪い)、元ちゃんに交代する前に、やっておかなきゃいけない事をこなし、両国へ。
 ところが、パールホテルの2Fのグッズ売り場に着くと、夢ファクブースだけ誰もいない。
試合が始まるので、フィギュアやグッズを全部片付けて、国技館に行ってしまったそうだ。
 困った!
怨霊フィギュアを、直接ショットガンに電話予約してくれたお客さんがいたんだけど、両国にJ-CUPを見に行く、と言われたので、「じゃぁ、グッズ売り場で、お名前言って頂ければ大丈夫なようにしておきます。」なんて言ってしまったのだ。
オレがお客さんより先に着いて、段取りをつければOK、なんて思ってたのにどうしよう・・・
一人でブースを再開するにもフィギュアが無い・・・・・あ!確かバッグの中に一個だけつっこんであったような気が・・・。
あったあった!誰かに逢った時の自慢用に、入れておいたのだ。
タイミング良く、予約のお客さんも現れてくれて、無事受け渡し終了。
試合の間は、オレがグッズ売りをやるつもりだったのに、何も商品がないため、国技館へ。第一試合から見る。
同じボックス席のメンバーは、藤やん関係なんだけど、オレの知らない人ばかり。
夢ファクのみんなに持ってきた差し入れも、結局渡せそうにないので、この人達と食うか・・・と思ったけど、挨拶してもあまり反応もなく、一生懸命試合を見てるのでオレも食い物出さずに見る事に。途中からシンコちゃんという知り合いが来たため少し助かったが、何となく面白くなし。
 で、注目の第二試合。怨霊vsシーマ。シーマのキツツキポーズの最中に、怨霊がスワンダイブのドロップキックを放ってゴング。怨霊の持ち味は出せたけど・・・・負けてしまった。欲を言えば、あと一つ二つ、シーマのフィニッシュホールドを返してから、力尽きてほしかったが、まぁ、ヨシとしよう。

休憩時間。二階席で見ているケン坊&ハルミちゃんカップルとケータイで連絡を取り、差し入れを渡す事に。
席が違うから一緒に食えないけど、彼らに食ってもらった方がいいや。
それでもまだ食い物がいっぱいあるので、とうとう自分のボックス席で出す。
「よかったら食べて下さいね」と言って出したが、彼氏たち、全然食わん。
シンコちゃんが少しつまんでくれただけ。持たせてくれたおふくろさんの顔がうかび、申し訳無い気持ちでいっぱいになる。
 J-CUPはシーマが決勝まで上がり、怨霊の面目もたった。優勝はライガー。オレのベストバウトは、準決勝のライガーvs浜田戦。浜田さん、初代タイガーとやってた頃よりも動きがいい。本当にスゴイおじさん。
 ちなみにオレ、文子好きです。
国技館を出て、高円寺へ戻る。元ちゃんの様子を見にショットガンに顔を出し、もう夜なのでそのまま店をまかせ、モモちゃんのいる「魚民」へ。
ちょっと心配事があって、モモちゃんの顔を見ておきたかったのだ。
いるかどうかわからずに行ったけど、ちゃんと逢えて良かった。
オレ、ケン坊、ハルミちゃんで飲んでたのに、いつの間にかミノキヨも加わり、最後にはハルクも来て、そこそこ盛り上がりました。(ケン坊達、ハルクに会って舞い上がって、記念撮影始めてました。)
 みんな解散後、ハルクが我が家に遊びに来る。めずらしくオレも、酒からお茶に切り替えてケーキを食べるが、間がもたなくなり、バーボンへ・・・・と思ったらバーボンが無い!
買ったばかりのはずなのに・・・。無意識に全部飲んだ可能性もあり、燃えないゴミも見るが、空きビンもない。どこいった!バーボン!
 納得いかず、ふて寝。なんか遊んでばっかの一日。