SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

4月24日(月)

2000-04-24 | Weblog
この間の火曜日。ミノキヨ裏切り事件があったため、日誌から割愛された出来事あり。
ショットガンに、なんとも似つかわしくない、綺麗にオシャレした女のコ(推定18~20歳)来店。(結構、オレの好み。ポッチャリ系。)
店の中で、2分くらいモジモジ。やっと口を開いて、オレに話かけてくるが、声が小さくて聞こえない。
「え?何ですか?」と、超やさしく聞き返すと、「こちらは佐藤修さんのアルバイト先ですよね・・・」か細い声で聞いてくる。(ハルクの事ね。)
「そうだけど・・・。今日は来ないと思うよ。」答えると、そのコは「・・・・・・・・・・・。」
すっごく大人しいコで、オレと向き合ったまま、お互い無言。
「ふっふっふっ、ハルクに会いたけりゃぁ、まずオレをクリアーしてからだな!」と、チャックを開ける妄想を一瞬するも、気を取り直し、「試合、いつも来てるの?」と聞くと、「はい・・・・・。」
結局、そのままフェードアウトするように帰ってしまった。

実は今月のボクシングマガジンに、試合レポートと、「もうひとつの顔」というページの記事と、2本立てでハルクが載ってるんだけど、その、「もうひとつの顔」なるページに、ハルクの事、高円寺のショットガントイのスタッフだ、と紹介されている。
今までも、フィギュアショップのスタッフ、みたいな記事はいくつかあったんだけど、場所と店名を同時に出されたのは初めて。
それで、その女のコが来ちゃったのかぁ、って話だったんだけど・・・・。
今日、ワールドジム(飯島ゆりえさんが来てた!ひそかに感激)→二重丸(ビントロ美味い!)→ショットガンと、朝から昼まで満喫コースで出社(?)してくると、店の向かいのマンションに、二人組みの女のコ(推定20歳前後。結構、オレの好み。スレンダー系。)がいる。どうも、後楽園ホールに来てた気がする顔だ。(スミマセン。ホールでも女性チェックしてました。)
一度、オレが店に入ってから、近くのコンビニに行こうと下に降りると、今度はまた別のポジションに立っている。
気にせず店オープン。1時間位たった頃に、電話が鳴る。「あの~、佐藤修選手は来てますでしょうか?」
探りを入れてきたぞ!
ファンのコだ、とわかりつつ、「あ、友達ですか?」と聞くと、(オレ、意地悪?)「え、あ・・・はい。」と言ってくる。
「じゃ、伝言しておきますよ。お名前は?」と、またまた意地悪を言うと、「あ、いいんです。失礼します。」と切られてしまった。

で、そんな事も忘れ、色々やってると、店のドアをノックする音が。普通、お客さんはノックしないので、すぐに、あのコ達まだいたのか!と思い、(この時点で3時間ぐらい経過してた)「どうぞ!」と言うと、やっぱりあの二人だ。
オレが電話中だった為、二人で店内を見まわってる。(店内、ちょっとイイ香りに包まれる)
オレ、内心ゴキゲン。電話を切ると、オレに話かけて来た!「あの・・・」「はい!」「さっき、電話しちゃった者なんですけど・・・」
「ああ!(しらじらしい?)」「あの、佐藤選手に、手紙を渡してほしいんですけど・・・」
・・・手紙を渡される。
オレ、かなりムナシイ役回り。
これでも、若い時はブイブイ言わしてたのに・・・。今のオレなんて・・・。ただのオヤジなんだ・・・。一瞬にして、過去の栄光が走馬灯のように蘇り・・・消えていった。
「じゃぁ、渡しとくね!」と一応ニッコリと手紙をあずかる。
「あと、これ、飲んで下さい。」と、ペットボトルの飲み物もらう。
「じゃ、コレもヤツに渡しておくね。」と言うと、「いえ、これは・・どうぞ。」
オレにくれたらしい。なんて可愛いコ達だ!帰って行く彼女達をオレは笑顔で見送った。
夕方、喉が乾いて、そうだ!あのコ達のジュースを飲もう!と、袋を開けると・・・・・。
「カラダ・バランス飲料DAKARA」「無糖の緑茶・グリーンズ」「ノンシュガー・ティオ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ホントにオレに買ったのかなぁ・・・・・・。