SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

4月18日(火)

2000-04-18 | Weblog
今、とてもガッカリした気分。事の顛末はこうだ。
ミノキヨが帰って来てから、ショットガントイに、プロレスTシャツコーナーを作った。
実はミノキヨ、以前から小遣い稼ぎでTシャツの輸入販売をやってたんだけど、調子に乗って仕入れすぎて、在庫が捌けなくて困っていた。
こんなダメ人間でも一応、弟分だし、ショットガンで販売する事にして、ハンガーラックを引っ張り出し、店内に小さいながらもコーナーを作り、HPにも載せた。
それに、ミノキヨ救済の為だけではなく、目と鼻の先にやって来た競合店よりも、少しでも商品を充実させたい、といった商売上の事情もあった。
もし、この企業戦争に負けるような事があれば、オレの本当の家族は当たり前として、下沢ファミリーの中にも、ショットガントイが収入源になってる者がいるので、そういった人達すべての生活が一変してしまう。それだけは避けなければいけない。
そんなワケで、最近のオレはいつも新しい展開、新しい商品を考えている。Tシャツもその一つ。
ミノキヨルートのTシャツは安いし、夏に向けての、ちょっとした目玉にするつもりだった。
そのミノキヨ、今日、大量にTシャツを持って現れる。ショットガンにはまだストックが有るし、「そのシャツは何?」と聞くと、
「これ?これはそこ(近所)に出来たお店に持っていくんだよ!」と言う。
・・・・・?最初、あまりの事に、コイツの言ってる内容が把握できなかった。
「そこの店って・・・ウチの真似みたいな事してきた、あの店の事か?」
「そうだよ。プロレスフィギュア扱ってんなら、コレも買ってくれるんじゃないかなぁ?」
どうやら行商に行くつもりだったらしい。
確かにミノキヨの卸値なら安いから、向こうがもしTシャツを充実させたいと思ってるとしたら、悪い話じゃないだろう。
しかし・・・なんなんだよ。
以前から、ショットガンのスタッフとして、下沢ファミリーの末弟として、ミノキヨの事はいつも気にかけてきたつもりだ。
最初の頃はどうしようもなく内向的で、挨拶もできず、友達さえいなかったので、オレが飲みに行く時は常に帯同し、いつかはきちんと社会に出られるよう色々な事を教えてきた。
ウルサイ事も良く言ったけど、それでも慕って来るので、他の弟分と同様、ある種の絆で結ばれてるつもりだった。
それが・・・・ちょっとの金欲しさに、よりによって、商売敵のあの店に入り込もうとする根性。
ウチが目玉に考えているシャツを・・・まったく同じモノを売りこもうとしている非常識さ。
オレは怒りを通り越して、悲しくなってしまった。
人を可愛がるのも、相手を見極めなきゃいかん・・・。
痛感した次第です。

4月17日(月)

2000-04-17 | Weblog
ジムで日焼けする。
今夜はハルクの試合なので、焼かないと!(何故だ!?)
店、ミノキヨがハルクTシャツ着て現れるも、シャツの、プリント部分がボロボロになってる。(ハルクの顔もキズだらけ)苦労して作ったのに・・・・・。
夕方、6時に元ちゃんに来てもらって、オレとミノキヨは一足お先に後楽園へ。
席に着いてビールでカンパイ。
しばらくすると、客席にサッチー現る。すごく偉そうにやって来て、周りの人達が気を使いまくっている。ステキだ!(石立鉄男も発見!)
クララさん到着。サッチーが来てる事報告。喜ぶかと思ったらイマイチ。
あと、ノイ総裁がダフ屋からチケット買って入って来るって言ってたんだけど、クララさんが着いた時点で、もうダフ屋は引き上げてたらしい。チケット大丈夫かなぁ、と心配してたらちゃんと来た。
会場から帰って行くお客さんを引き留めて、半券を譲ってもらい、入り口で手の中からチラっとだけチケットを見せ、急いで通りぬけたらしい。スゴイぞ!
で、いよいよハルクの試合。相手は韓国のランカー。韓国の選手は皆、根性が有り骨っぽいとの噂。
一方のハルクは前回の試合で痛めた拳が完治せず、控え室で痛み止めの注射を打っての出陣。心配だ。

ゴングが鳴る!1ラウンドはとりあえず様子を見ている展開。2,3ラウンドと試合が進むにつれ、相手の変な動きがカンにさわる。
しかしハルク、落ちついて対処。危なげなく、560キロパンチをあびせてKO。今日も勝ったぞ!
帰りの花道でTV用のインタビューを撮ってる間も、女性ファン軍団が写真を撮りまくる。インタビューが終ると、2ショットを撮りたい女性ファンが押し寄せてきた。
一人、二人にはつきあったものの収拾つかず、ジムの人達がうまくハルクを逃がしていた(笑)。

ホールの前でクララさんと別れ、オレ達は高円寺に戻る。ミノキヨが「ノイさんちに行きたい!」と、ホモ心から言い出したため、めずらしく居酒屋には行かず、ノイ邸で飲む事に。
みんな自宅で飲んだ時のノイ総裁の暴走ぶりを知らないからそんな事が言えるんだよ・・・と、オレはユーウツに。
案の定、酒が進んで、すっかり出来あがったノイ総裁は、ノイローゼキャラに変身し、
「シモさん!いきなり中段突きで襲われたらどう対処しますか!」とか、「元ちゃん!フックを打つ時は縦拳だよね!」とか喋りまくり&突き、蹴り、ヌンチャク実践しまくり、「もしも暴漢に襲われてしまったら・・・」とブツブツ考えはじめて・・・。
テレ東のスポーツニュースはいつもハルクの試合を取り上げるのでTVつけながら飲んでたんだけど、でかい声のノイローゼ発言聞いてる内に、いつの間にかTVにはハルクが。
「おいおい、ちょっと黙って見よう!」と言ったのだが時、すでに遅し。ハルクのニュースは終ってしまった・・・・・。
結局、夜中まで大騒ぎ。途中からオレも、もうどうでもよくなり、ハンガーヌンチャク披露したり、元ちゃんは怪力を披露したり・・・。
ミノキヨはせっせと魚を焼いたり、女らしく(?)みんなのお世話。
最後にラーメン食いにくりだし、解散しました。


4月16日(日)

2000-04-16 | Weblog
本日は、毎回必ず行ってるイベント、エビストイショー。
いつも一緒に行くクララさんと、なぜかミノキヨも参加。
決して規模の大きいイベントでもなく、掘り出しモノが見つかる可能性が高い訳でもないのに、毎回必ず行ってる理由は・・・シークレット!
でも、今日は収穫有り。良かった!
イベント後、いつもガーデンプレイスまで行くんだけど、今回はクララさんがトーキョーウォーカーでみつけた、素敵な店に行く事に。
「ZEST」なる店。外装も内装も、もろにウエスタン。オレが大好きな雰囲気。(その為、今日はオレもウエスタン・ファッション)
さすがに値段がはったけど、楽しめました!
ミノキヨが、今日はパパのカードを持ってるからおごる、と言い出し、遠慮無く話に乗る。
続いて日本料理屋へ移動。
2軒目はオレとクララさんでおごるよ、とミノキヨに告げると、さっきの店の、自分が(パパが)払った分を回収するがごとく、ウニだの丼モノだの食いまくり。
金持ちなのに、チトせこいね。

ショットガンに戻ると、元ちゃん、薄気味悪い笑みを浮かべ、今日も低頭だ。
この日誌の感想をメールでくれるお客さんも多いんだけど、最近、日誌上で、元ちゃんがミノキヨに食われてるとの意見多数。
元ちゃんのリベンジなるか?
ん?我ながら次元が低い・・・。
ステキじゃないぞ!

4月15日(土)

2000-04-15 | Weblog
今日は、いつも楽しみに見ているサイト、「平成虎の穴」のオフ会。
ちょっとだけ参加して、店に戻るプランも考えたけど、遠いのであきらめる。
みんな、盛り上がるんだろうなぁ・・・と、考えてる内に、何かやりたくなって、ウチの、虎の穴のページを少しいじりました。よかったら見て下さい。

フミさんからTEL。「今日、オフ会だよねぇ。場所、知ってたら教えてほしんだけど・・」と聞かれる。
フミさん、いきなり参加するつもりだったらしい。
やっぱりフミさんも、タイガー好きとしては、今日のオフ会が気になってたみたいだ。とりあえず、場所もわからんし、次回、一緒に参加しましょうと約束。
「平成虎の穴」の皆さん、次回は高円寺タッグチームとして参加したいので、首を洗って(?)待ってて下さい!
なんて楽しい事を考えてると、藤やんからTEL。福田選手が大変な事態になってしまった。すでに新聞で知られてる方もいると思いますが、まだ昏睡状態が続いてるらしい。
一緒に飲んだ事は一度しかないけど、下沢ファミリーのみんなにも、本当にやさしくしてくれた福田選手。
とにかく、良くなってほしい。宗教は持たないオレだけど、神様に頼みたい気分だ。
・・・・気を取り直して・・と、・・タイガーマスクの、ボークスのガレキシリーズ、グレイトが買い取りで入る。
前回の入荷の時、散々、お客さんに「これは滅多に出ないんですよね?」なんて言った手前、続いて入るとチョット立場無いけど、それも、タイガーモノに強いショットガンだからこそ、と思って下さい!
他にも、ガルーブのリックフレアー、スタイナー兄弟、入りました!


4月14日(金)

2000-04-14 | Weblog
藤やんからTEL。昨日は疲労困憊だったそうだ。でも満足気で、良かった。
日中、なんと!ウチの近くにやってきた例の店の店長が、お菓子持って挨拶に来る。
前の店の時は、挨拶も無く、よく似た商品展開をされて、腹立だしい思いもしてきたが、今回、挨拶に来たっちゅう事で、とりあえず水に流す事にしよう。
ただ、やはりこれだけ近くで、プロレスフィギュア中心の店をやられるとなると、今まで以上に、ウチはウチの個性が重要になってくるだろう。
ズバリ、プロレスマニアとしてのキャリア、コレクターとしての知識で勝負していきたい。

買い取り、SRの全日、タイガーのセット入る。プロレスフィギュアのルースも大量に入りました。
ほとんど一点モノで、リストにのせないと思いますので、興味ある人はメールかお電話を!

4月13日(木)

2000-04-13 | Weblog
HGクウガ、飛ぶように売れています!
今日は夢ファクの5周年記念大会。店は6時半で元ちゃんに代わってもらって、行ってきました!
アラキと新宿で待ち合わせ、下北へ。
アラキは生でプロレスを見るのは初めてだと言う。楽しみ!
怨霊フィギュアも、夢ファク会場では初売り。
残りすべて完売させるつもりでいたが、ファラオンのウッカリで夢、破れる。(詳しくは怨霊フィギュアのページで。ショットガンで予約して下さってたTさん、渡せずゴメンナサイ!)
会場に着くと、ドラマコマーシャル「アイドル刑事」の撮影中。
前回に続き、藤やんが出演しているのだ。
今回はコスモソルジャーも一緒に出演。リング上のシーンを撮っていた。
客席のお客さんは、そのままエキストラという事に。
オレも一瞬、映りました!

で、入場式があり、ファラオンのマイク、藤やんの挨拶等があり、いよいよ試合開始。今日は4試合だけだけど、密度は高いぞ!(アラキはアジアンクーガーのファンになっていた。)
注目の怨霊とロゼッタの初タッグは素晴らしかった!
ロゼちゃん、ロゼッタとしてのファイトスタイルを作りあげていく事に悩んでるのかな?なんて感じた時期もあったけど、もう大丈夫。
究極のベビーフェイスが出来あがったと思ったよ!オレは本当に、ファンになりました!
最後は怨霊が見事に勝利をおさめ、ロゼちゃんと熱い抱擁。(トヨエツと常盤ちゃんの抱擁ぐらいヨカッタゾ!古いネタ?再放送録画して見てるもんで・・・)
しかし、父、ファラオンに引き裂かれ、泣く泣く連れ去られるロゼちゃんでした。

メインは藤やん、マシーン、久々に帰って来た「神風」vsN.M.C.のシックスメン。「神風」は夢のマットを楽しむように、ジックリとプロレスを楽しんでました。マシーンはやっぱり、素晴らしいセンスの持ち主だし、藤やんも要所要所をバッチリ決めて、(プランチャーまで見せた。多分最初で最後・・・?)30分を超えるロングマッチに。
フィニッシュは藤やんのダイビングヘッドで、5周年の勝利を飾れました。
おめでとう!藤やん!最後、マイクをバッチリ決めたいのに、死神が往生際悪くグチャグチャやってる時のイラついた姿・・・ステキだったぞ!

さて、オレ達は高円寺に戻って、「串兵衛」へ。
琥珀の生ビールで乾杯。美味い串を食べながら、八海山、〆張鶴、久保田と続いてゆく。なぜかまたミノキヨも合流し、バカ騒ぎ。
途中から、ミノキヨの金持ちキャラ爆発に、アラキご立腹。
ミノキヨの、ナチュラルに人をむかつかせる才能は見事だ。
アラキ、終電で帰り、オレとミノキヨで「魚民」へ。
稲庭うどんでしめて、解散しました。


4月11日(火)

2000-04-11 | トレーニング
最近、ミノキヨがよく口にするのは、
「あ~あ、ボクもターミネーターみたいにマッチョにならなきゃな。チョイチョイっとトレーニングして、すごい身体になっちゃおっかな!」とゆーセリフ。
「ふ~~ん・・・」とオレはニコニコ聞きました。「一緒にジム行ってみるか?」と振ると、「ウン!」と答えました。
・・・・ふっふっふっ・・・・・。
で、午前9時半に待ち合わせ、中野の「ティップネス」へ。(ワールドジムの人達にミノキヨを見られてしまうのが嫌だった為。)
オレもここは初めてで、ワクワクしながら更衣室へ。
すると、ミノキヨ、なんと着替えないのだ。まったくの私服で、ニット帽までかぶってる。こんなんでやるのか・・・。
やっぱりワールドジムに連れて行かなかったのは正解だった。
 で、トレーニング開始。オレが、胸&三頭の日だったので付き合ってもらう。
オレ、ハンマーストレングス社のベンチマシンが好きなんだけど、よく似たのがあったので、それからやる。
と、思ったら、デクラインベンチ。普段、デクラインはまったくやらないので、刺激があって丁度いいか。
ミノキヨにあわせて、超軽いウォームアップからスタート。案の定、アップから苦痛の表情になってきた。そうそう、なめちゃいかんのだよ!
 思いっきり、かわいがろうと思ってたんだけど、あまりの非力さとバランスの悪さを見せられて、可愛そうになり、やさしく教える事に。ミノキヨくん、それなりに頑張りました。
胸、三頭、せっかく来たので、背中もやって、終了。
更衣室に戻りシャワーを浴びる事になったんだけど、ミノキヨ、急にそわそわ落ちつかなくなる。
「ボク、タオル借りてくるよ」と、姿をくらましてしまった。オレは気にせずシャワーへ。終わって出てくると、すぐにミノキヨも出てきた。が、身体がビチョビチョなのだ。
タオル借りてきたのに何故・・・?
タオルは腰にガッチリ巻いてしまっている。そうか、身体を拭くと、チンチンが見えてしまうため、どうにも動けないのだ。
「おい、ステキなモノでもあるまいし、隠さんでも見ないよ」オレが言っても、ビチョビチョの身体のまま、オタオタしている。
 その次の瞬間!衝撃的な出来事が!
ミノキヨ、腰にガッチリとタオルを巻いたまま、足先からパンツを履きだし、一生懸命、タオルの中にうまくパンツが入るように、腰をくねらせている。
そう、小学生時代、やるヤツが多かった、あの戦法だ!
約20年ぶりに見るその光景に、オレの目からもウロコが落ちた。
そこまですると、ようやくタオルを取り、やっと身体を拭きはじめていた。
・・・・いっつも乳首を出して人に見せたり、さわったりして喜んでるのに、チンチンに対するこのコダワリは何なんだろう・・・。
この人は奥が深い・・・・・・・。
 
まだ少し時間があったので、ノイ総裁のいる、「マッシュ」へ。(火曜日は系列店のこっちにいる)
いつものように、ダブルのソース替え。デミソースの方に、サービスでチーズのせてもらった。ミノキヨは疲れて、すっかり無口になっている。
 腹もいっぱいで、気持ち良く店オープン。(ミノキヨ、疲れて帰る)
サカタク来る。「最近、プロレスもつまらない試合ばっかりで(サカタクは熱烈な新日信者。この間のドームでガッカリ)、何を楽しみにしたらいいのかわからないですよ~」と愚痴っている。
「WWFだよ!」と、言いかけてやめる。ケーブルもスカパーも見れないサカタクには酷だ。「とりあえず、全日本プロレスがあるじゃない」と無難に答える。
サカタク、怨霊蓄光買ってくれて帰る。
 今日も売れるモノはHGとプロレスばっか。まぁ、力を入れてるジャンルだからそれもいいんだけど、他のも少しは売れてくれないかねぇ。
よし!近々セールやるぞ!


4月10日(月)

2000-04-10 | Weblog
FUCK!
夜中に地震がありやがった!
店に来ると、ガラスケースの中のルーズフィギュアが転倒しまくってる。
余計な仕事を増やしやがって!
・・・・・・気を取り直して、と。

本日は天気悪し。よってお客さんも少なし。
幸い、代引き通販がバンバン入る。雨がひどい日の通販は本当にありがたい!
藤やんと電話で、昨日の感想を話したくらいで、面白い事も起らない日。
夜、ミノキヨ来る。
また、オレがメールの返信を打ち込んでるのを顔を密着させて覗きこんで、息を荒くしている。
ステキじゃないぞ!
ノイ総裁も来る。先週、飲めなかったので、今日、会う事にしていたのだ。
ちゃっかりミノキヨも合流して、「タンタン」へ。
ノイ総裁、もう落ちついた様子で、オレも安心。
レバ刺し、タン刺し、タン塩、カルビ、ハラミ等つまみながら、キンキンに冷えた生ビールを飲む。うめぇや。
オレ達にしてはめずらしく、一軒で解散。
連日続いて、ちょっと飲み疲れ。

4月9日(日)

2000-04-09 | プロレス&格闘技
バタバタしっぱなし!
午前中から家族で、薬師公園まで花見に行く。義理のおふくろさんが、物凄い量のごちそうを用意してくれた。
早速ビール飲みながら、胃袋にガンガン放り込む。
天気もいいし、桜も綺麗だし、動きたくないなぁ?・・・・と思いつつ、すぐに店を開ける時間になってしまい、オレだけ席を立つ事に。
今日は両国でJ-CUP。プロレスグッズサミット、なるイベントも有り、怨霊フィギュアの初売りも行う。
夢ファクのみんなに差し入れになれば、と考え、おふくろさんの料理を袋に詰めてもらい出発。
 店オープン。日曜で、次々お客さんは来る、電話は鳴る、両国で配るチラシはコピーしなきゃなんない(これは前もって準備してなかった自分が悪い)、元ちゃんに交代する前に、やっておかなきゃいけない事をこなし、両国へ。
 ところが、パールホテルの2Fのグッズ売り場に着くと、夢ファクブースだけ誰もいない。
試合が始まるので、フィギュアやグッズを全部片付けて、国技館に行ってしまったそうだ。
 困った!
怨霊フィギュアを、直接ショットガンに電話予約してくれたお客さんがいたんだけど、両国にJ-CUPを見に行く、と言われたので、「じゃぁ、グッズ売り場で、お名前言って頂ければ大丈夫なようにしておきます。」なんて言ってしまったのだ。
オレがお客さんより先に着いて、段取りをつければOK、なんて思ってたのにどうしよう・・・
一人でブースを再開するにもフィギュアが無い・・・・・あ!確かバッグの中に一個だけつっこんであったような気が・・・。
あったあった!誰かに逢った時の自慢用に、入れておいたのだ。
タイミング良く、予約のお客さんも現れてくれて、無事受け渡し終了。
試合の間は、オレがグッズ売りをやるつもりだったのに、何も商品がないため、国技館へ。第一試合から見る。
同じボックス席のメンバーは、藤やん関係なんだけど、オレの知らない人ばかり。
夢ファクのみんなに持ってきた差し入れも、結局渡せそうにないので、この人達と食うか・・・と思ったけど、挨拶してもあまり反応もなく、一生懸命試合を見てるのでオレも食い物出さずに見る事に。途中からシンコちゃんという知り合いが来たため少し助かったが、何となく面白くなし。
 で、注目の第二試合。怨霊vsシーマ。シーマのキツツキポーズの最中に、怨霊がスワンダイブのドロップキックを放ってゴング。怨霊の持ち味は出せたけど・・・・負けてしまった。欲を言えば、あと一つ二つ、シーマのフィニッシュホールドを返してから、力尽きてほしかったが、まぁ、ヨシとしよう。

休憩時間。二階席で見ているケン坊&ハルミちゃんカップルとケータイで連絡を取り、差し入れを渡す事に。
席が違うから一緒に食えないけど、彼らに食ってもらった方がいいや。
それでもまだ食い物がいっぱいあるので、とうとう自分のボックス席で出す。
「よかったら食べて下さいね」と言って出したが、彼氏たち、全然食わん。
シンコちゃんが少しつまんでくれただけ。持たせてくれたおふくろさんの顔がうかび、申し訳無い気持ちでいっぱいになる。
 J-CUPはシーマが決勝まで上がり、怨霊の面目もたった。優勝はライガー。オレのベストバウトは、準決勝のライガーvs浜田戦。浜田さん、初代タイガーとやってた頃よりも動きがいい。本当にスゴイおじさん。
 ちなみにオレ、文子好きです。
国技館を出て、高円寺へ戻る。元ちゃんの様子を見にショットガンに顔を出し、もう夜なのでそのまま店をまかせ、モモちゃんのいる「魚民」へ。
ちょっと心配事があって、モモちゃんの顔を見ておきたかったのだ。
いるかどうかわからずに行ったけど、ちゃんと逢えて良かった。
オレ、ケン坊、ハルミちゃんで飲んでたのに、いつの間にかミノキヨも加わり、最後にはハルクも来て、そこそこ盛り上がりました。(ケン坊達、ハルクに会って舞い上がって、記念撮影始めてました。)
 みんな解散後、ハルクが我が家に遊びに来る。めずらしくオレも、酒からお茶に切り替えてケーキを食べるが、間がもたなくなり、バーボンへ・・・・と思ったらバーボンが無い!
買ったばかりのはずなのに・・・。無意識に全部飲んだ可能性もあり、燃えないゴミも見るが、空きビンもない。どこいった!バーボン!
 納得いかず、ふて寝。なんか遊んでばっかの一日。


4月8日(土)

2000-04-08 | Weblog
帰ってきたぞー!
休みは・・・・クタクタに疲れました。が、温泉つかってリフレッシュにもなりました!今日からまたガンバリマス!
 朝から、たまってるメールのテェックで大変。
インターネットも4日ぶりで、内田クンがレッスルマニアから帰ってるはずなので、彼のHPから見てみたら、何と!閉鎖するとの事で、ビックリ!
何があったんだ、内田クン!(大体察しはついたけど)

「ハ・・話変わってぇ」 怨霊フィギュア、明日のJ-CUPに向けて急ピッチで進めた、先行販売分(蓄光バージョン)が届く。
いやぁ、可愛いねぇ。オレ、ソフビの人形って、見てるだけで可愛くってしょうがなくなる。
腰のパーツ分割の位置がもう少し低い方が良かったけど・・・ま、ヨシとしよう。

本日はお客さん、とっても多い。ウチを通販で利用してくれている、新潟のCOM2さん(仮名)も、上京したついでに寄ってくれた。
普段逢えない通販のお客さん、東京に来た時はぜひ遊びにきて下さい。

夕方、内田クン来る。レッスルマニアのお土産は、リキシファトゥのTシャツ。これがオレのツボに入るステキなシロモノで感激。アリガトー!
内田クン、ウザイ野郎につきまとわれて、HPをやめる事にしたそうだ。
内田クンの掲示板にいつも書きこんでたヤツだから、オレも名前だけは知ってるんだけど、そいつの書き込みの低レベルさときたら・・・・・。
オレとクララさんで、思いっきりイジりたくなっちゃうようなキャラだ。ウチの掲示板にも現れてくれないかなぁ・・・・。(もしもこれを読んでたら、ぜひ書きこんでね!)
夜、ミノキヨ来る。パパと京都に行ってたそうだ。
高級料亭で、「おい、パパ!アレ食べたい!」と、気になった食材を指差し、(キヨパパはキヨの言いつけには逆らえない)牛肉の刺身を食ってきたそうだ。
はぁー。オレが熱海で食ってきた懐石なんて、この男(?)にとっては、爆笑モノなんだろうなぁ・・・・。
閉店近くになったんで、バドで乾杯。飲みながら、日誌を書き上げました。