SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

11月18日(土)

2000-11-18 | Weblog
もしかしたら(本当にもしかしたらのオハナシ)新しい生活をスタートさせるかもしれないので、物件を見に行く。
この間の休みには井の頭公園周辺を歩いたのだが、今日は武蔵境周辺をプラプラ。
モデルルームを見ると気持ちはすごく盛りあがるのだが・・・色んな現実がたちはだかる。う〜ん・・・。

今日、ペリーはUSAゴングの〆切りに追われていて顔を出さない事になっていた。
それを知ったミノキヨはペリーに何度も電話。
「淋しいから来てよ!なんとかして来てよ!」と哀願。
無視すればいい事なのに、律儀にもペリー、仕事をハイペースで仕上げて夕方ショットガンに現る。
ところが!もうその頃にはミノキヨ、「やる事があるから」とナゾの言葉を残し帰宅したあとだった・・・。
今度はペリーがミノキヨに電話をかけ、必死に呼び出している。
で、閉店間際になってやっと二人は会う事ができましたとサ。

閉店後、オレは義理のオヤジ、若月先生(仮名)の誕生日を祝いに日本酒を持って若月邸へ行く。おいしいしゃぶしゃぶを食べて、美味い酒を飲んでゴキゲン。
どうでもいいが、日曜から今日、土曜までの1週間、なんと3日しか酒を飲んでいない!これは今年初の快挙か?このペースで行こう!

11月17日(金)

2000-11-17 | Weblog
ハルク現る。
「骨を固定している針金が取れるまで、腕は動かさず安静にする事。包帯の中に汗がたまってしまうような事は厳禁!」と、医者に注意を受けてる状態の中、練習を再開したそうだ。
ジムの中は熱気が凄く、立ってるだけで汗をかいてしまうため、針金が取れるまでは冷房の効いたスポーツクラブに場所をかえてのトレーニング。
筋肉が落ちないように、マシンを使ったトレーニングをやりつつも、身体があったまってしまうと汗が出るため、ちょっとやっては休むという変則トレ。
事情を知らないまわりの一般の方達の目線が冷たいそうだ。

ハルク、ミノキヨとも楽しげに会話していたのだが、ペリーが顔を出し、ミノ&ペリコンビが強力になったとたん、帰って行った。
どうも、個別にはいいようだが、揃ってしまうと苦手らしい。

閉店時間も過ぎ、ペリーの肉体鍛錬開始となったが、あまりにヘナチョコなので内容は割愛します。
ペリーの地獄も終わり、楽しい夕飯。
オレ、ミノ&ペリの3人で「一休」でもつ鍋を食べる。
オレ、調子に乗って唐がらしを入れすぎたため、スゲェ辛い。
「シモさん辛いよぉ!」と泣きを入れる二人に、「身体作りには食欲を促進させないとダメだ!辛いモノはご飯がすすむし、発汗作用もあってベストなんだ!」とお説教。
しかし・・・あまりに辛すぎた。ゴメンネ。

それからオレの家に場所を移し、ペリーのママが作ってくれたケーキをおいしくいただく。
ペリママ、アリガトーッ!


11月16日(木)

2000-11-16 | Weblog
すごく平和だ!
ペリーは、「翻訳の仕事が忙しく、夢ファクの練習にも行けない」というギミックを使ってしまったため、ショットガンにも顔を出せない。
ミノキヨもなぜか来ないため、本当にのどかだ。
グチャグチャだったプロレスコーナーを片付けたり、パソコンに向かったり、マイペースに過ごす。
・・・しかし・・・のどかだと日誌ネタがなくて困るね。

11月14日(火)あしたのジョールック

2000-11-14 | Weblog
朝、ジムのロッカールームでジーンズを脱ぐ。(オレは下から着替えます。女性ファンの皆様、覚えておいてね!)
しかし!ハっと気付く!
「あしたのジョー」のパンツをはいてきている!
それなのに上半身には「丹下拳闘クラブ」のパーカーを着てきてしまっている!
これじゃぁ、あまりにベタなジョー・フリークだ!
恥ずかしいのですごい勢いで着替える。
ふぅ、誰にも見られずに済んだ。

今日はミノキヨと一緒にワークアウト。
ミノキヨもだいぶヘナチョコから脱皮してきた。あこがれのトリプルHになれる日も近いぞ!(ウソ)
トレーニング終わってロッカールームに向かうと、週プロの藤本さんとバッタリ会う。
ハル江川画伯から、藤本さんもオレと同じジムに来てる話は聞いていたのだが、時間帯が違うため、ジムで顔を合わせた事はなかったのだ。
「えらい早いですねぇ」と微笑む藤本さんの着ているTシャツを見ると・・・「あしたのジョー」と書かれていた。
一緒に着替えてなくてヨカッタ。

ミノキヨもトレーニング終えてロッカールームに来たので、「アレ?藤本さんと会わなかった?」と聞くと、「えぇっ?藤本さんいるのぉっ?どの人が藤本さん?」とトボケタ顔で叫んでいる。
?????
確かミノキヨは以前、「藤本さんはねぇ、結構ボクとおしゃべりしてくれて、仲がいいんだっ!」と語っていた・・・。
う〜ん・・・本当にペリーとミノキヨは合わせ鏡のようだ。

さて店。最近、ミノだペリーだと、下らない事しか書いていなかったので、店内の入荷状況をお知らせします。
トイビズのWCWフィギュア、初期の「スマッシュ&スラム」から近作まで大量に入っています。
本当に店がグチャグチャになるほど入っているので、早くなくなってほしいんです!
皆様、お願いします!
パペットマスターの商品も大量に入ってきてしまったのですが、さっぱり売れず。ウチとはジャンルが違うから無理ないけど・・。
お友達にパペットマスターのコレクターがいる人はぜひ、「ショットガンが穴場だ!」と吹いてまわって下さい!

新作では、HGはウルトラマン夕陽に死す編やボトムズ、SRはコナンやアトム2が入荷しています!
プロレスの新作では、12インチのアレク、桜庭キーホルダー(サクマシーンの顔。12インチフィギュアの顔としても使えます!)なんかが入ってます!夜露死苦!

さてさて、またもやペリー現る。
昨日はそりあげができなかったので今日はやれ!と命じるも、「腕が痛いよぉ〜」との事で却下。
しかたなく、軽くスクワットとアブちゃんだけやらせておしまい。
明後日は夢ファクでの合同練習なので、今日明日は回復にあててもらうか。(回復待ちをしなきゃいけないほど、ハードにはやっていないのだが)

夜、ハルクが来て、ミノキヨと3人で「魚民」に行く。
なんとオレはこの2日間、まったく飲んでいなかったので、久しぶりの酒だ!
ハルクから、中止になった東洋タイトルマッチが来年3月に延期になったものの、決行となった報告を受け、生ビールで乾杯!(ハルクはジュース)
しかし、医者が言うには、完治するのは5月って事なので、かなり無理をしたスケジュールだ。右手はまったく動かせない、本来は汗もかいてはいけないという状況の中、闘いの準備をしなくてはならないハルク。
根性無しのペリーには、じっくりと、これからのハルクの4ヶ月間を見て勉強してほしいし、何かを感じてほしいねぇ。

マジメな会話の後はいつものようにバカ話。
ハルク、なんと痴女にあい、自宅までついてこられ、大事な部分をなでなでされながら「お口でしてあげるわ」と迫られたそうだ。
ハルクは恐ろしくなってひたすら拒絶。なんとか追い帰したのだが、「このホモッ!」と、捨てゼリフを吐かれたそうだ。
オレとミノのスケベチームはただただ、「もったいない!」を連呼。
世の中不公平だ!

軽く飲んだだけで帰宅し、ファイトクラブ見る。
3人が合格。しかし・・・なんか盛り下がってるなぁ。2期生はキャラが薄かったよ。
藤野を3期生まで残す事にしたのは大正解。できれば3期生にミノキヨを送りこみたいねぇ。
不良あがりのファイトクラブに、いじめられっこ出現!いつかは見返してやる!
・・・なんてパターンも面白いと思いません?どーですかーっ!?

11月13日(月)

2000-11-13 | Weblog
ジムにミノキヨが来ていない。
どうも今日はオレと時間帯が違うようだ。久しぶりにノビノビとやれて気分爽快!

今日もペリー来る。
身体づくりをちっともやらないのでショットガン・ベランダ道場で鍛える事に。
手ヌキのトレーニングでは意味が無いので、ミノキヨが出社してきてから、オレが監視した状態でやろうと提案しているのに、サッサとベランダに出て始めてしまう。
案の定、腰をちょっとしか降ろさないスクワットで回数をかせいでいる。ダメだこりゃ。

ミノキヨが来たので、電話番頼んでオレもベランダへ。
監視のもと、しっかりとやらせる。
ペリーはすぐに弱音を吐くが、オレもガンガン一緒にやってるため、文句は言えない。
数はカウントさせない。大体100をすぎたぐらいで、「ハイ!これで30回!まだまだ!」とゲキを飛ばすと、そのセリフにあきれたフリをして大げさにのけぞり、サボろうとする。
さらにたっぷり追いこんだ後、「ハイ!これで50回!」と言うと、またまたメゲたフリをしてサボろうとする。
う〜ん・・・ペリーには、まず、「根性」というモノをつけていただかないとマズイぞ・・・。

ザっと400回程のスクワットをこなし、そりあげへ。
これも向き合ってオレも一緒にやるため、インチキフォームは許されない。
ところがペリー、オレがじっくり監視しながらキレイなフォームでやらせたら、なんと1回もできないじゃないか!
何度ゲキを飛ばしても、気合を入れても、ついに1回もできず。
う〜ん・・・ペリーには、まず、「体力」というモノをつけていただかないとマズイぞ・・・。

続いてアブちゃん(腹筋)。
ペリーはまたまた、「腹筋は100や200はこなせるよ」と、プチ・ウソをついてしまったため、厳重なフォームチェックと監視のもと挑んでもらうが、なんと連続でできたのは8回まで・・・。
う〜ん・・・ペリーには、まず、「真実」というコトを申告していただかないとマズイぞ・・・。

ここで早々とギヴアップ宣言してしまったペリー。
最後にはすごく恨み丸出しにした表情でオレを見つめている。
その意気だペリー!オレを憎んで体力がつくなら憎んでくれ!
この日誌を読んで「恥かかせやがって・・・」と、ドンドン奮起してくれ!!

ペリーは恨めしい顔のまま退場。ミノキヨが色々と「ペリー改造案」を出すが、当然どれもマトハズレなため、却下。
夜、寺尾ノイちゃん現れ、熱く格闘談義に花を咲かす。
ミノキヨとは、「一休バーリトゥード事件」以来の再会。本当に高円寺劇場は面白いねぇ。

3人で語っているとペリー、再び顔を出す。
オレとノイちゃんが揃ってる時に顔を出してしまったのが運の尽き。
毎週月曜は「ショットガン道場」終了後、「ノイローゼ会館」(ノイちゃんの空手マンツーマン特訓)での打撃特訓をする事まで決定してしまった!
ステキだ!ステキすぎるぞ、ペリー!
史上初の、「おもちゃ屋とハンバーグ屋に鍛えられたプロレスラー」となれ!

11月12日(日)

2000-11-12 | Weblog
ペペちゃん現る!
ペペちゃんというのは、2年前までショットガンでブルース・リー商品の担当をしていたスタッフ。オレと会うのも久しぶりだ!
なつかしい話題で盛り上がる。
ちなみに、なぜペペちゃんが「ペペ」と呼ばれているかというと・・・・(以下、自主規制)。

ミノキヨ、ペリーと、また揃ってイチャイチャとしている。二人は恋に落ちている!
夕方、トイストーリーモノをまとめ買いしていって下さったお客様がいる。
その方に限らず、「2」のビデオが出たため、問い合わせがチラホラあるようになった。スポーンも大量に残っちゃってるんだけど、再ブームは・・・来るワケないか!

店、閉店後、ミノ&ペリは何を食べるかでケンカ。(二人はいつも夕飯を一緒に食べている)
本当に二人は似た者同士だ。

11月10日(金)

2000-11-10 | Weblog
ペリー、身体がガタガタなのにわざわざ来る。
来て、ショットガン店内で「痛い痛い」とのたうちまわる。
なら家で寝てればいいのに・・・。

今日は変わった事もおこらず平和な日。

夜は友達のまこっちゃん、マスと「串兵衛」に行く。二人は初「串兵衛」。
オレのオススメのササミや皮などをつまみながら楽しく飲む。
この二人が揃うと漫才コンビみたいでとても面白い。
マスに、マイフェイバリット・日本酒の〆張鶴を飲んでもらい、「美味しい」との評価を頂き大満足。
まこっちゃんは酒が飲めないのでウーロン茶で付き合ってもらう。低頭です。
3人で顔を合わせたのは本当に久しぶりだったけど、全然タイムラグを感じる事もなく語り合えて、気のゆるせる友達はいいなぁ、とシミジミ思う。
しばらくしてミノキヨも合流。ミノキヨもマスとは2年ぶりくらいの再開。
「男っぽくなったね」とほめてもらっていたが、ミノはホモなので複雑な表情をしていた。
「串兵衛」を出てカラオケへ。(ミノキヨは健康ギミックが続いていて帰宅)
カラオケも、いつものメンバーだと「おたくソング」全開となってしまうが、今回はバッチリ普通の歌を歌う事ができた。
たっぷり歌って満足して解散。
自転車で帰る二人を見送りながらフと考える。
「次回はサイクリングだな・・・」

荷物を取りに店に寄ったら、不覚にも眠ってしまう。夜中、寒さで目が覚めて寝ボケながら帰宅。
いやぁ、本当に楽しい&嬉しかった!また遊ぼうね!

11月9日(木)ペリー地獄の1日

2000-11-09 | Weblog
今日のタイトルは「ペリー、地獄の1日!」今日は大作です!覚悟して読んでね!

まず朝はジム。ミノキヨは先生がつかない日で、とたんにヘナチョコに戻っていた。
ワークアウト終了後、ジムの近くのバーミアンへ。ここはセルフサービスなので、自分で水を用意するシステムなのだが、オレ達は飲料水を注いだ後、それぞれシェイカーを手に持ち、シェイカーにも水を入れ何やら粉末を注入、シェイクして飲みほし、今度は洗面所で洗いはじめる。かなり怪しげな二人組だ。
食べた後、ミノキヨは電車で、オレは自転車でそれぞれショットガン出社。オレがショットガンに着くと、すでにペリー号が停まっていて、入り口前でペリーが涙目で立っていた。
そう、今日はペリーにとって、特別な日なのだ!

ハッキリと決まるまではこの日誌に書かないようにしていたのだが、いよいよ本日、発表します!
さかのぼること、2週間前、ペリーとの会話の中で、「ペリー、そんなに寝ても覚めてもプロレスが好きなのに、レスラーになろうと思った事はないのか?」と聞いてみた。
するとペリー、「以前はやってみたいって気持ちもあって、ヤマケンのジム(パワーオブドリーム)に半年通ってたんですよ。でも、翻訳の仕事とかも入ってきたし、こっちもプロレス業界だからいいか・・・って思ったんです」
「何?そうだったのか!ならちょっと待て!お前はまだ若いんだし、そんな秘めたる思いがあるんなら挑戦してみろよ!藤やん、今、新弟子達に稽古つけてるし、オレが入門できるように手配してやる!」
「わかったよ!シモさん、やってみるよ!」
こうして急展開に、ペリーのプロレス入りの話が決まったのである!

その後、ペリーの都合と、藤やんの巡業の都合で、練習開始は2週間後という事になり、オレは楽しみに今日の日を待っていたのだ!
しかし心配も多かった。ヤマケンジムでの半年間はマジメにジムに通い、必死に取り組んでいたというペリーだが、連日ショットガンで一緒にいて感じるのは「不健康、運動不足、若さの欠落」という、およそ新弟子の姿とは遠いモノ。
オレは不安で、「ペリー、腕立て、腹筋、スクワット・・・家でできる基礎的な事はみっちり繰り返しておけよ!」と忠告していたのだが、あっさりと「やってるよ!昨日もやったんだ!」と返され、「あぁ、バカな顔しているが影ではやってるんだな」と気持ちを切り替えていた。
だが・・・今日のペリーは涙目で、あきらかに落ちつきがない。
ショットガンのベランダに飛び出しクネクネソワソワし、オレ達に、「いい加減にしろよ!」と怒られてはイジケた顔でミノキヨにだけ反発する。
大丈夫か?ペリー!

いよいよ出発の時間。オレは保護者としてついていく事に。
高円寺で電車を待ってる間、涙目のペリーを励ますために、「ヤマケンジムで習った打撃技でも見せてさ、できるところを見せてやれよ」と声をかけると、「打撃なんてやった事ないよ!」とつぶやく。
「じゃぁ、サブミッションでいいところ見せろよ」と言うと、「そんなのもう覚えてないよ」と答える。
完全にペリーはビビってしまっている!
オレは落ちついた口調で、「でもな、ヤマケンジムに半年間とはいえ、週4回、みっちり通い続けたペリーだぞ。きっとなんとかなるさ」と語りかけてあげる。
ところが!!!
ペリーのヤツ、「週4回なんて通ってないよ!」と、涙ながらに反抗!
・・・でも、この間は確かにオレに、「週4回通ってみっちりやった」と語っていた。
またプッチ・ウソだったのかい?ペリー。
「まさかお前・・・半年、会費払ってたってだけで、通ってなかったんじゃ・・・」と言うと、「そうだよ!」と逆ギレ。
追い詰められると真実を暴露するという、ペリーの新キャラ確立の瞬間だ!
オレもあせったが、落ちついてまた語る。
「でもな、ミノキヨから聞いたぞ。この2週間、毎日基礎体力作りは欠かさなかったそうじゃないか。必死にくらいついていけばなんとか・・・」
オレのセリフが終わらない内に、「そんな事してないよ!スクワットなんて10回くらいしかできないよ!」と、またもやキレる!
10回って・・・オモチャ屋さんのオレでも200回はこなすんだぞ!
ペリー・・・、レスラーになろうとするのに、あんまりじゃ・・・。

オレの中では勝手に、ペリーは自宅でスクワット200、プッシュアップ100、腹筋300くらいは毎日こなしてるもんだと思いこんでいた。(だって、入門を控えてるんだぜ!)
初日の練習にも、なんとか耐えられるだろう、と期待していたのだが、イッキに不安が押し寄せてくる。
オレは藤やんにも「ヤマケンジムで半年必死にやっていた、格闘技経験者だよ」と推薦していたのだ。
・・・・こりゃぁ、オレの立場もなくなるな・・・と腹をくくる。
ペリーのヤツ、プチ・ウソのマシンガンをカマしやがって・・・とも思うが、カマすのはペリーの愛情表現である事を思い出し、許す。

電車の中でペリーは、「何でこんな事になっちゃったんだ・・・」とブツブツ。
どうも入門する事になったのをオレのせいにしているようだ。フフ、そう思いたけりゃ思うがいいさ、ペリー。
オレはどっかの連中みたいに、ネットで匿名でインケンに陰口を書く、なんてマネはしないが、テメエの発言のケツはテメエで持てる男に育ってくれるよう、実力行使に出させてもらうぜ。
今日1日で逃げ出す事になるか、続くのかわからんが、とにかく「やる」と口に出した以上、向き合わなきゃいけないって事をわかってほしい気持ちでいっぱいになった。
ツライ練習が待ってるだろうが、わかってくれよ、ペリー。

いよいよ、都内某所、夢ファク野天道場に到着!
3人の新弟子君達に挨拶をし、着がえるペリー。
その時!
オレの目にペリーの裸の肉体の映像が飛びこんできた!
スゴイ!
ムチムチプヨプヨ、まさに毎日毎日パソコンに向かい、インターネットをやりながらスナック菓子を食べ続けた事によって出来あがった、バルキーな肉体だ!

秋の寒空の下の野天道場。みんな、スウェットやジャージを着ているのにペリーはTシャツ1枚。
見かねた藤やんが「夢」とロゴの入った団体のジャージをペリーに貸してくれる。
この時だけはペリーの顔に笑みが浮かび、すっかり若手レスラー気分だ!

藤やんの号令のもと、まずは準備運動が始まる。
ペリーも見様見真似で、ヘナチョコながらついていく。じっくりと身体をほぐした後、藤やんの声が響く。
「スクワット500回!」
・・・・・当然、ペリーの顔は真っ青だ。
スクワットが始まる。
すると!!!
ペリー、スクワットのやり方さえ、わかってなかったのだ!
藤やんも長い間、入門希望者を見てきただろうが、スクワットのやり方さえしらない人間はいなかったと見えて、フォームの説明なんて当然しなかった。
オレも数日前、ショットガンに来ていたペリーに、「スクワットやってみろ!」と言ったら、ラジオ体操第一の最初の動きをやってみせられ大笑いしたのだが、ギャグだと思っていた。
ギャグじゃなかったのだ!!
本当に、ラジオ体操第一の最初の動きを、ヒンズースクワットだと思っていたのだ!!!

横で見学しているオレはすぐにフォームを直してやりたかったのだが、他の新弟子との合同練習の場だし、部外者が口出しするもんじゃないし・・・。
苦い顔で見守るしかなかった。
藤やんも渋い顔で見ていたが、やがて少しずつアドバイスをしてくれて、なんとかスクワットの格好へと変化していく。
当然の事ながら、回数を重ねるごとにペリーはついていけなくなり、新弟子の中でもう1人、ついていけなくなっている人と二人、グループからはずされ、「自分のペースでいいから、500までやりとげてみろ!」という藤やんの叱咤のもと、超スローペースでスクワり続ける。
その間、他の二人と藤やんはジャンピングスクワットに移り、終わり、そりあげ(レスラー式のプッシュアップ)に移り、終わり、ベンチを使ったダンベルプレスに移り・・・・。
ようやくこの頃、ペリー達のスクワットは500回を達成する!
ヘナチョコペリー、よく頑張った!
この時は抱きしめてやりたくなったぞ!
でも、レスラーとしてはこんなの序の口なので、あえてオレはクールな顔で対処した。

ここから、ジャンピングスクワットは省かれ、ペリー達は「そりあげ50回!」と命じられる。
さっきのスクワットの事があったので、ペリーにこっそりと、「そりあげはわかるよな?」と聞くと、「なんとなく」との答え。
藤やんも心配だった様子で、今度はしっかりフォームを教えてもらってからスタート!
しかし・・・
20回あたりからペリーの身体はもう持ちあがらなくなり、かなりのインチキフォームになってしまう。
ガンバレ!ペリー!!
ペリーと一緒にやっている新弟子の劣等性(失礼)入道さん(仮名)も、全然身体が持ちあがらなくなっている。
「コラ!入道!ガンバレ!お前、そんな顔してちゃぁ、レスラーしかやる事ないだろ!」と、藤やんのゲキが飛ぶ。
(失礼ながら、このセリフには笑ってしまった)
藤やんも、オレが連れてきたペリーには激しい口調でのゲキは飛ばしにくいようで、かわりに入道さんにカツを入れる。
このセリフはペリーにも言ってくれてるんだぞ!ペリー、ガンバレ!

インチキフォームながらこれも50回をクリアーし、安堵の顔を浮かべるペリー。
1分ほど休んだあと、藤やんの口から出た言葉は・・・「じゃぁ、そりあげ、また50回!」
まさにペリーにとっては地獄だ!

オレはこのあたりでタイムオーバー。ショットガンに戻らなきゃいかんので、帰る事に。
そりあげ中のペリーと目が合うと、親と離れてしまった小動物のような目でオレを見つめ、小さな声で、「帰っちゃうんだ・・・・」とつぶやいていた。

可愛そうに・・・・・・

なんてワケはね〜んだよ!
練習の初日だからってわざわざついて来てあげただけでありがたいと思え!
もう!!子供なんだから・・。
そんなワケで、心を鬼にしてペリーを地獄に置き去りにしてショットガンへ帰る。

ミノキヨは鬼の首を取ったようなウキウキの表情で、「ペリー、どうだった??」と聞いてくる。
「う〜ん・・・お前が最初にジムに来た頃くらいヘナチョコだったな」と答えると、もう大喜び!
でもミノ、お前は初心者メニューからやってもらえたけど、ペリーはいきなりレスラーメニューをやらされてるんだよ。
お前だったら泣きながらパパに電話してるところだぞ!

午後2時から始まった練習・・・6時になってもペリーからは何の連絡もないのでちょっと心配していたら、ショットガンに戻ってきた。
あの後も、さらにまたそりあげ50、腹筋、首、受け身と、ミッチリ鍛えてもらったそうで、身体中ガタガタになっている。
「どうだ?ペリー、やめるか?」と聞くと、
「やるよ。続けるよ。」と答えてくれた。
やったぞ!ペリー。それでこそ男のコだ!
プロレスラーとしてデビューできるかは神のみぞ知るが、やれるところまでやってみろ!
これからの人生に、必ず生かされる時が来るはずだぞ!

ハルク、サカタクも顔を出したので、今日のペリーのヘナチョコぶりをみんなにアピールし、大笑いする。
でもなぁ、ペリー。シモさんは、お前が頑張ってくれて本当に嬉しかったぞ!
これからもガンバレ!ペリー!ガンバルのだ!

11月7日(火)

2000-11-07 | Weblog
ペリーまた来る。
ミノキヨも夕方来て、「ポンポンが痛い」と言ってすぐ帰る。
ペリーは夜、自宅までついてきてしまったので、前から見たいと言っていたビデオ、「ビヨンド・ザ・マット」を渡し、「これ貸してあげるから、いい子で帰ろうね。明日はショットガン休みだから淋しいだろうけど、明後日元気な顔で会おうねー」と言い聞かせ、帰宅させる。

オレは着実に、教師への道を歩んでいる!(幼稚園の?)

11月6日(月)本日も珍妙な方々ばかり

2000-11-06 | Weblog
朝ジムに行くと、ミノキヨも来ている。
今日は先生がつかない日なので、結局何もできないと悟ったミノキヨはエアロバイクに専念。
ジム通いは本当にマジメに続いている。
ミノキヨの家族も、「急に身体なんて鍛えだして、どうしたの?しかもこの子が続くなんて・・・」と心配しているそうだ。

午後から銀行まわり。ちょっとしたトラブルがあり四苦八苦するがなんとか終了。

ペリー、またまた来る。ペリー号(元オレの自転車)の調子が本当に悪いらしく、責任を感じて修理に持っていく。
が、その自転車の購入店だというのに、ロクな治療をしてもらえない。頭に来ながら、またまたオレのお気に入りの方のショップに行くと、いつものように丁寧にチェックして、調整してくれる。

で、オレが乗ってみると、バッチリの調子に戻っている!サイコーだ!
「ペリー!バッチリだぜ!」と、ゴキゲンに近くをグルっと一周し、ペリーに渡すとアラ不思議!チェーンはガッチャンガッチャンと音をたて、悪い状態に戻ってしまいました。
・・・・・この自転車がスネてるとしか思えない・・・・。
結局、ギアを新しいモノに交換し、ペリーの足クセに育てていくしかなさそうで、修理のため、入院させましたとサ。

夜、ハルク、続いてノイちゃん来る。
ノイちゃんはすっかり病院マニアで、ミノキヨパパの病院にも通っているそうだ。(精神科ではない)
そこでミノキヨパパに、「極真の選手の本を読むと、血尿が出るまでローキックの練習をした、と書いてあったんで、自分も血尿が出るまでやってみたいんですが、ローキックでスネを打ちつけているだけで血尿は出てくれるんでしょうか?」と無理難題を吹っかけたらしい。
ミノキヨパパは真剣に応対してくれて、「うーん、それは練習時間が長すぎたためにボウコウの方が・・・」とか答えてくれたそうだ。
ステキだぞ!ミノパパ!
ただし、ミノパパも早口のため、しゃべっている事の6割くらいは不明だったそうだ。う〜ん・・・・・・・。