自分が嫌な目にあったら、
正直腹が立つし、罵詈雑言あびせかけたくなるし、やり返したくなっちゃうけど、
どんな時も、
お互いに責め立てたり、怒鳴ったりしないで、
お互いが、みんなが嬉しくなるには、幸せになるには、どうしたらいいのかを
協力して考えたい。
嫌なこと、理不尽なこと
理不尽の「理」は、誰の「理」か?
俺(自分)の「理」だ。
世界標準じゃない。
腹立たしいことも、
法律的に「間違っている」ことも、
道徳的に「正しい」ことも、
どうあるべきなのか、どうあることが良いのか、どうあることが理想なのか、
絶対的な答えがないならば、
みんなが嬉しいところを目指せばいいじゃないか。
相手も幸せになるべき人間なんだって考えたら、嫌な目にあった自分の気持ちがちょっと軽くなる。
自分のことばっか考えてると「損した」気分になっちゃう。
俺は損した、あいつは得した、とか、考えてたらしんどい。
世界全部が嬉しくなることを目指すならばみんな立ってるところは同じだ。
誰かだけが楽しい訳でも、誰かだけが嫌なわけでもない。
正直腹が立つし、罵詈雑言あびせかけたくなるし、やり返したくなっちゃうけど、
どんな時も、
お互いに責め立てたり、怒鳴ったりしないで、
お互いが、みんなが嬉しくなるには、幸せになるには、どうしたらいいのかを
協力して考えたい。
嫌なこと、理不尽なこと
理不尽の「理」は、誰の「理」か?
俺(自分)の「理」だ。
世界標準じゃない。
腹立たしいことも、
法律的に「間違っている」ことも、
道徳的に「正しい」ことも、
どうあるべきなのか、どうあることが良いのか、どうあることが理想なのか、
絶対的な答えがないならば、
みんなが嬉しいところを目指せばいいじゃないか。
相手も幸せになるべき人間なんだって考えたら、嫌な目にあった自分の気持ちがちょっと軽くなる。
自分のことばっか考えてると「損した」気分になっちゃう。
俺は損した、あいつは得した、とか、考えてたらしんどい。
世界全部が嬉しくなることを目指すならばみんな立ってるところは同じだ。
誰かだけが楽しい訳でも、誰かだけが嫌なわけでもない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます