Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

大雨後のさかえ倶楽部

2023年02月12日 | スキー・スクート
2/11
昨夜からずっと雨ザーザー😭 レーダー見たら湯沢辺りもみぞれ、雨で悪そう😆
一応さかえ倶楽部見てきた。小雨&雪グサグサなので止め(駐車場は水溜まり)。
昨日滑ってるしテレ練習は状態が良い時にやりたい。
道の駅でクーポン使い切ってから帰る(使える所が道の駅位しか無い)。
Pに着いたら又もやザーザー降りに😨
関越下りの渋滞があちこちで、中央道が✕だから関越に流れたのかな?
上りは空いていたのでガンガン飛ばして帰宅。
信州割のクーポンで買ったワイン美味しいわ~😍
結局クーポンは殆どワインに消えたのでした😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーバイク&スキー

2023年02月12日 | スキー・スクート
2/10
お初の松之山温泉スキー場🎵
先ずはスキーから、曇りでコースの境が良く判らずスピード出すと崖から落ちそうなのでまったりと。
気温が低いからか雪面は硬く人工雪みたい。
リフト係に聞いたら2、3日前に雨が降ったらしい、道理で硬い訳だ。
メインは36度😱ハイ滑りません。
最上部にコース案内(パンフに斜度は明記なし)が全くないのでリフト係に聞いたら平日だから設置してないのかもと。後コースにネットが無く竹棒のみなので初めて滑る人は慎重にならざるを得ない。
ローカルスキー場だから仕方ないのかもだが安全面から言うと❓
ここに来たのはスノーバイクのレンタル(時間貸)が有るから。

スノーバイクを2時間レンタル、すっかり滑り方を忘れてる🤣
リフトには乗らずハイクUP、右に曲がるのが上手く出来ない。
と言うかもう少し緩い斜面で練習したい。
去年わざわざ富山のスキー場迄スクール(スクート)を受けに行ったがこのスキー場にも短時間の講習が有るのを数日前に知った。
2日前迄に要予約なのが難点。
2回転倒して(もっとか?)頭に凄い衝撃💥 メットしてて良かった。
更に頭悪くなりそう🤣
鬼割でリフト券は50%off、15時前には終了してトマトの国で入浴。
松之山への行き帰りは雪崩防止の除雪作業があちこちで。
塩沢からの峠道?には雪が殆ど無く運転は楽だった。
車中泊にはゾウ足だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20数年振り❓

2023年02月02日 | スキー・スクート
2/1
今日は富士見高原スキー場へ。
此処は高見石小屋のテレマークスキー教室で来て以来20数年振りか❓
学校のスクールで子供だらけ(300人?)🤣
初心者コースでテレマークの練習と思ったが兎に角子供だらけでリフト乗るのも手伝って貰ってる状態だしコースで子供とぶつかりたくないしで殆どセンターゲレンデで滑ったので結局練習せず。



この斜面の下は子供だらけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おNew板の慣らしで

2023年01月13日 | スキー・スクート
1/12
おNewの山スキーの慣らしで近場のふじてんへ。
板もブーツも非常に滑りやすい👍😍
此処に来たらもつ煮を食べない訳には行かない❗️
しかし富士山の雪☃️が少ないですね。




山中湖からの富士山🗻
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウダーのかたしな

2023年01月06日 | スキー・スクート
1/5
パウダー2、30cmでパフパフ😍
完全に勘違いバーン😁
平日だから空いてると思ったら未だ冬休み中だった😂
上部はスキーヤーが少ないので食べ放題✨




車中泊した道の駅で埋まりつつな自車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れ予想で

2022年12月25日 | スキー・スクート
12/23
今日はシャトレーゼ八ヶ岳⛷️ 激寒🥶です。
週末は大荒れ予想、大雪で帰れなくなると困るので近場のスキー場に。
1時間滑ったら学校の団体がどっさり来ました。
その後は余りの寒さ(カイロ使用)に30分滑っては30分の休み🤗
お子ちゃま沢山でリフト待ちが長~い。
お昼前は避けるのが大変になってきた。
子供は後ろからぶっ飛んで来るので怖すぎる。


車両番号の末尾が○の人はケーキセット🍰プレゼント✨🎁✨
ラッキー😃💕
午後に偵察、土曜は299をハイクUPして滑ろうと用意はして来たのだが明日も
強風予報。今日もカイロ着けてるのにガタガタ震えて車の暖房入れてても寒くて
体調イマイチ?
積雪は結構有るので天気の良い時にかな~、が朝一リエックスからゲート迄の道路凍結が恐ろしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン初スキーは

2022年12月08日 | スキー・スクート
シーズン初スキーは湯の丸🎵
平日なのに横手山並み?のリフト待ち😱
着いた時は吹雪いていました。
湯の丸山は全く雪☃️無し。
学校のスキー教室?で生徒が100人位+されて更に激混みになったのでお昼に終了。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はガリガリ

2022年03月27日 | スキー・スクート
3/26
今日は湯の丸🎵 信州割でリフト1000円。
8時の滑り始めから昨日の疲れが~hi、1時間で休憩😆
第6高速のリフト待ちが長いので(強風で止まったり)スキーは止めてスノーモトを借りて練習しようと思ったのだが。
う~む、風が更に強くなってきた、更に11時頃から結構な雨rainが降ってきたので昼食後早めに終了。
他のスキー場もリフトの運転見合せの所が多かった様だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州割消費で岩岳

2022年03月07日 | スキー・スクート
3/5
マンボウ出る前に購入した信州割リフト券を消費に3年振りに岩岳へ🎵
強風で開いてるコースが少ない&ゴンドラ止まったり😭
結局ゴンドラはうちらが上がった後終日クローズ。
滑れるコースが少ないので初めて沢コースに入ったらコース全体ジャガイモだらけで膝に来たhekomi
朝はガリガリ、時間が経つとグサグサ。
水曜のインドアの疲れか直ぐ脚がグダグダhi



脹ら脛がパンパンなので車内で解し中😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山山麓で初スクート

2022年02月28日 | スキー・スクート

2/27
何年振りかの北陸新幹線🤣
新幹線は早いけど旅情と言う物が感じられない。
富山から富山地方鉄道で立山、そこからバスであわすのスキー場へ。
わざわざ立山くんだり迄来たのはスノースクートのスクールを受けになのだexclamation2
2年前に湯の丸で乗ってる人が居てボードより簡単と聞いたので前から一度やりたかったけどコロナ禍で中々来れなかったがシーズン終わりにやっと😄
乗った感想はそれなりにムズい🤣 けど楽しい❗️
緩い斜面でリフトは乗らずハイクUPしたので汗ダクダク💦
脚力がた落ちを痛感❗️
スクートは結構重たい、9キロ以上か。
宿泊は立山国際Hに予約したのだがスクートレンタルの都合でゲレンデ脇のゲストハウスに変更。
2/28
朝方は雨だったが霙から雪に。
昨日スクートをずっと押してたからか腰が~😵
初心者は腕が筋肉痛になるらしいが自分は足と腰😅
腰痛持ちはつらいよhorori
ガンガン降って直ぐ積もる雪snow
スクート借りて4時間練習。何回転んだか❓🤣
このゲレンデ斜めっててquestion2中々連続ターンが決まらない←右脚力が弱いのかも
近場のスキー場で練習したいが山スキーも行きたいしなぁ🤔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする