Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

新雪の湯の丸

2022年02月16日 | スキー・スクート
2/14
降ったな~、20cm位かbikkuri
道の駅も除雪車入ってる。
車の後ろギリギリ迄除雪するのね、素晴らしい運転技術exclamation2

マンボウ出る前に購入した信州割リフト券を消費しに湯の丸。
サラサラの新雪で勘違いバーン🎵
しか~し朝一から昨日の疲れが足に😭
1時間40分滑って休憩❗️ 既に足は終わった感じ😅
雪質が良かったので満足の一日でした。
天気も回復して帰りの高速は雪ゼロ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年振りにふじてん

2022年01月25日 | スキー・スクート
1/24
2年振りにふじてん(ガソリン高い&長時間運転したくなかたっので近場に)🎵
1時間半で飽きたので休憩(コースが単調)。
此処に来たら鳥もつ煮😍
しか~しパーティションが凄い事に🤣
コースはガリガリ君なのでやはり遠くても雪質良い所がいいな😁
ふじてんは大雪降った時にしよ。
初心者ボーダーが多くて目の前で突然バタン😰



ノンアルのハイボール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスがキャンセルで

2022年01月11日 | スキー・スクート
シーズン初アイスは同行者の都合でキャンセルになったのでスキーに。
天気が悪いせいか前回より更にガラガラ。
積雪が増えて更に2コース滑れる様になった
リフト代1000円じゃ申し訳ないのでシャトレーゼのケーキを🥰
お昼前からガン降りになりリセット❗️
7、8cmの新雪だが重い雪❄️だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りでリエックス

2021年12月21日 | スキー・スクート
12/20
スキーは霜焼けが痛痒いので近場に変更yellow7
1:20しか滑っていないのに寒さに身体が馴れていないのかブルブル状態なので休憩🤣
ホッカイロをグローブとお腹で3枚使ってるのに~😵
無料休憩室はコロナで飲料のみOKと注意書きが。
で車内でコーヒ☕️入れてお昼🎵
リフト券はウエルカム信州割で半額👏👏
一日リフト待ちゼロ0で人も少なく快適でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン初スキーは

2021年12月07日 | スキー・スクート
12/6
シーズン初スキーは湯の丸🎵
気温が高いのか霙っぽい雪snow
1時間で8、9本位滑ったので休憩(コースが400m
と短い)。
一応パラレルは滑れたのでok2としよう。
相変わらず板は山スキー用、着てるのはmont-bellとファイントラック💦
明日は天気が悪そう、アイスの偵察と思ったがスキーに変更して現地が雨だったら帰ろう。
12/7
昨夕から佐久は大雨、今朝は湯の丸も八千穂も雨なのでスキーは中止にして帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン最初で最後のゲレンデスキー

2021年04月04日 | スキー・スクート
4/2
シーズン最初で最後のゲレンデスキーで湯の丸に来たらガスが凄くて周りが良く見えない😱
5本滑ってもう休憩😅
野麦峠の濃霧も凄いが湯の丸も負けてはいない。
休憩後数本滑ってガスが益々濃くなってきたので車の中でマッサージ器、サイコー😍

お昼で湯の丸を諦めて営業終了したリエックスでシール登降しようと来てみたら積雪が少なくて繋がっていない😵
一昨年は中旬以降迄滑れたのにな。
今年は3月が異常に高温だったし大雨も降ったので溶けてしまったのかも。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春スキーにしては

2020年03月28日 | スキー・スクート
3/25
今日は湯の丸、前日少し降ったので雪質はサイコ?#128525;🎵
お昼は混んでるレストハウスは避けてスキー靴脱いで車でまったり。

3/26
朝から気温が高くオープンからグサグサ@リエックス
脚も疲れでグタグタ😱😂
都知事の会見の翌日だからかガラガラでした。
今回BCの用意もして来たのだがスキー場外の積雪を見てこれはダメだなとゲレンデ二日間に変更したのでした。





堪らん😍 超まいうー😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業最終日のかたしな

2020年03月04日 | スキー・スクート
3/2
コロナ等の影響で急遽今日が最終日になったかたしなへ。
rainの中濡れながら滑っています、10時前から曇ってきた。
10:15で鴨ねぎ鍋2番exclamation2 よしexclamation2exclamation2
今日はこれを食べに来た様なものmeromero
鴨ねぎ鍋に天ぷら、舞茸おこわ付meromero2平日10食限定symbol7
ふきのとうの天ぷらだよ、春だねsakura
午後又雨降りになったので早めに切り上げた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激混みを避けて

2020年02月27日 | スキー・スクート
2/25
連休の激混みを避けて平日に。
9時時点でスキーヤーは全部で10人もいないがこれから学校のスクールが有るのでおこちゃまだらけになりそうhi
松川宅に小さなログハウスを作ってくれた工房コロボックルの作品がヘブンスそのはらに。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪でふじてん

2020年01月30日 | スキー・スクート
1/28
大雪snowが降るとの予報で朝発でふじてんへsymbol7
高速はガス&雪て前が良く見えず、IC降りたら既に結構な積雪。
着いたは良いけど吹雪いていて前が良く見えないhi
更に週末の疲れが取れてなくて足が重たいぃhekomi
10時からオープンしたファミリーコースが新雪15㎝位のノートラックでパフパフパウダーで当たり~atari
周辺で断続的に渋滞や通行止めが続いているとアナウンス、果たして帰れるのかquestion2
まぁ帰れなくてもシュラフとガスは積んでいるので何とかなるだろう。
お昼過ぎ通行止めの事をインフォメーションで聞いたらふじてん迄の上下道でスタックした車有りで時間が鰍ゥるとの事(殆ど動かないらしい)。
何でスタックする前にチェーン付けないのかなquestion2
帰路上りでスタックした車をふじてんのスタッフが手伝っていた。チェーンを持っていないみたいだった。
2駆でチェーン無ければふじてんへの坂は上がれないよ。





お昼でこの状態、雪かきしないと、BC用スコップを積んどいて良かった

ふじてんに来たらこれだねmeromero
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする