Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

年末に思う

2021年12月14日 | 独り言
12/13
本棚を整理していて11年前に亡くなられたクライマーのご家族からの礼状が写真と共に出てきた。
クライミングを20数年してきて一緒に登ってきた人(ザイルを結んだり、同じ会や知り合い等)5、6人はあちらの世界に行かれたかなぁと思い浮かべてみたら10人を越えていましたhorori
ゲレンデでの人は殆どいない、皆山に入ってですね。
自分も一つ間違えばあちらの世界に行っていたかも知れない訳で山に入ると言う事、そこでのクライミングは幾ら注意してても(事故は)起きる時は起きるexclamation2
じゃ今この世で生かせて貰っているのは運が良かったeq
いやそれだけではない自分では決められない運命と言う物が有るのではないかと。
年齢と共にハードなクライミングは減ったがクライミングしている事に違いはない。
来年もヒューマンエラーは当然ゼロngにして怪我のない様に(今年はボルダーで酷い腰痛)山、クライミングを楽しみたい。
あっ今年は未だ2週間ちょい残っていましたね💦

亡くなられた方を思い出したり形見分けで頂いた物を使ったりする事が一番の供養だと思っています😄


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする