Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

お初の白河不動岩

2024年10月01日 | 北海道・東北
9/30
福島の新しい岩場、同行者がいないのでKガイドの講習会で。
集合迄時間が有ったので一人で岩場の偵察に行く。
写真左が11aと踏んでいたが実際は11dだった。
OS狙いの人は読まないでね。
福島行進曲1P目    UP TR
人気一             ×  講習会だがリードさせて貰った、核心の右手超引き付けから上を取りに行く所がきつい(岩のガビ度が凄くて超痛い)テンション後右ホールドを取ったがパツンパツンでフォール。その後何回かトライしたが×           身長有る人ならOS出来るルートかも。
旭興        ×   途中からカンテを登るルート、カンテ左の縦ガバを使うがガビ度MAXで指皮が悲鳴を上げる、その後もカンテを使う、最後はスラブ。
指皮元気な時にトライしたい。 TR
指皮が超薄い人なので本数稼げないのが悲しいがお初の岩場でモチもUP  
ルートが沢山で素晴らしい岩場でした。 
翌日は沢登りの予定だったが疲れたので中止にした。  
   
11d 逆層                                         トライした人気一 11a

聖ヶ岩
2年前に遡行した隈戸川
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする